JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第386号別紙1 > 「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト」講座型学習活動 プランA
別紙1

「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト」講座型学習活動 プランA

実施機関 講座名 都道府県
国立大学法人旭川医科大学 顕微鏡でみる生命のかたちー細胞内小器官探索への誘いー 北海道
特定非営利活動法人(NPO法人) こども遊学館市民ステージ ロボカメを作ってきょうそうだ! 北海道
北海道札幌啓成高等学校 大学との連携に基づく理数系課題研究支援講座 北海道
北海道札幌平岡高等学校 先端科学体験講座 北海道
北海道札幌北高等学校 北海道の火山災害と防災 北海道
北海道札幌北高等学校 電波で宇宙を探る~BSアンテナと大型電波望遠鏡を用いて~ 北海道
北海道三笠高等学校 化石発掘体験学習 北海道
北海道小樽工業高等学校 ポリテクカレッジ体験講座 北海道
北海道中標津高等学校 生物と化学の連携1 北海道
北海道中標津高等学校 生物と化学の連携2 北海道
北海道中標津高等学校 生物と化学の連携3 北海道
北海道中標津高等学校 地域の教材を用いた環境教育 北海道
北海道南茅部高等学校 函館市南茅部地区の魚類の生態と構造 北海道
北海道北見北斗高等学校 オホーツク自然体験学習 北海道
弘前大学 一日体験化学教室 - 生活の中の化学 青森県
弘前大学遺伝子実験施設 野に咲く花の遺伝子解析体験学習 青森県
青森県立三本木高等学校 「数学」の本質に触れる パート2 青森県
青森県立田子高等学校 T.S.P.P(Takko student Solve a Problem Plan)~ グラフ電卓による実験と考察 ~ 青森県
宮城県第一女子高等学校 コスモス理科実験講座 宮城県
宮城県立ろう学校 体験的活動で分かる数楽講座 宮城県
宮城県立ろう学校 操作的活動で分かる数楽講座 宮城県
宮城県立ろう学校 携帯電話で制御するロボット入門 (テレビ電話機能による遠隔制御 編) 宮城県
仙台市立松陵小学校 センサーとプログラムの世界を学んでロボットをコントロールしよう 宮城県
仙台市立台原中学校 テクノロジーを活用した関数講座 宮城県
東北大学大学院工学研究科 創造工学センター 生活の中にある身近な化学 宮城県
独立行政法人国立高等専門学校機構 仙台電波工業高等専門学校 「暗くなると自己主張!~自動的に点滅するLED~」 宮城県
国立大学法人山形大学 身近な技術のはなし「電子顕微鏡の魅力」 山形県
山形県立米沢興譲館高等学校 サイエンス工房-先端科学技術に触れよう 山形県
福島県郡山市立多田野小学校 「ロボット技術を支える先端技術開発の舞台裏探検」 福島県
茨城県つくば市立手代木中学校 花崗岩を通して地域を考える 茨城県
茨城県立並木高等学校 GISを活用したフィールド調査入門 茨城県
茨城大学工学部 安全を考慮した材料実験 茨城県
宇都宮大学 分子レベルで考えよう-「物の色」と「吸着剤」- 栃木県
宇都宮大学 科学的思考法を体験しよう 栃木県
宇都宮大学 自然科学への招待 -君にもこの感動を- 栃木県
宇都宮大学農学部 人に利用されることによって維持される里山林の仕組み 栃木県
国立大学法人 宇都宮大学 加工技術を感じてみよう 栃木県
栃木県河内町立古里中学校 自律型ロボットを用いた制御学習と省エネルギーをめざす技術を学び,科学技術の未来を創造しよう. 栃木県
栃木県立足利高等学校 野生動物の調査技法II 栃木県
栃木県立足利高等学校 レーザーの科学II 栃木県
栃木県立栃木女子高等学校 遺伝子操作最前線体験講座 栃木県
栃木県立栃木農業高等学校 グローバル・アース・サイエンス 栃木県
群馬県立館林高等学校 酵素修飾キチンを用いたバイオアッセイ 群馬県
群馬県立館林高等学校 暮らしをリノベート(renovation)する量子ビーム応用研究の最前線 群馬県
群馬県立館林高等学校 太陽活動の地球に及ぼす影響と電波観測技術の原理の理解(仮) 群馬県
群馬県立館林高等学校 ロボティクス概論およびロボット製作実習 群馬県
群馬県立桐生高等学校 天体観測講座2007 群馬県
群馬県立高崎工業高等学校 次世代エネルギー 「燃料電池」 群馬県
群馬県立前橋工業高等学校 工業高校生が学ぶ放射線の基礎と利用技術 群馬県
群馬県立前橋工業高等学校 身近な水辺の水質と生物調査 群馬県
群馬県立前橋高等学校 人工衛星を利用した地球観測について調べる 群馬県
群馬県立前橋女子高等学校 数学ワークショップ 群馬県
群馬県立前橋女子高等学校 宇宙開発と無重量状態について学ぶ 群馬県
群馬県立前橋女子高等学校 ロボットから学ぼう 群馬県
群馬県立太田高等学校 高分子化合物 群馬県
群馬県立太田高等学校 分子識別 群馬県
群馬県立中央高等学校 液体窒素と真空ラインを使って気体の性質を観る 群馬県
群馬県立中央中等教育学校 身近な自然を調べよう 群馬県
群馬県立藤岡工業高等学校 関孝和 と 和算 群馬県
群馬県立藤岡工業高等学校 燃料電池から学ぶクリーンエネルギーの活用 群馬県
群馬県立尾瀬高等学校 理科研究基礎講座2007(植物編) 群馬県
群馬県立尾瀬高等学校 理科研究基礎講座2007(動物編) 群馬県
群馬県立尾瀬高等学校 理科研究基礎講座2007(野鳥編) 群馬県
群馬県立尾瀬高等学校 理科研究基礎講座2007(火山テフラ編) 群馬県
群馬県立尾瀬高等学校 理科研究基礎講座2007(水辺編) 群馬県
群馬県立尾瀬高等学校 理科研究基礎講座2007(火山島編) 群馬県
群馬県立富岡高等学校 自律ロボット製作による工学基礎入門II 群馬県
群馬県立富岡高等学校 南極の自然現象からわかる地球環境問題 群馬県
群馬県立富岡高等学校 湿地生態系から学ぶ環境保全学II 群馬県
群馬県立富岡東高等学校 ヒトの由来を知る。 群馬県
群馬県立富岡東高等学校 マイクロタイタープレートを用いた酵素アッセイ 群馬県
神流町恐竜センター 身近な石を調べてみよう 群馬県
前橋育英高等学校 マクスウェルの方程式に導かれる技術 ~新時代の駆動法~ 群馬県
前橋育英高等学校 生と死  ~体内に潜む金属イオン1  その光と陰 ~ 群馬県
前橋育英高等学校 生と死  ~体内に潜む金属イオン2  その光と陰 ~ 群馬県
さいたま市立浦和高等学校 海の生物から生命を探る 埼玉県
埼玉県立越谷総合技術高等学校 次世代ロボットにおける課題と創造的な解決方法 -ロボット製作を通して発見する数学・物理の楽しさ- 埼玉県
埼玉県立越谷北高等学校 海洋実習 埼玉県
埼玉県立春日部女子高等学校 ミクロの世界を科学しよう 埼玉県
埼玉県立所沢高等学校 雑木林の生き物 ~身近な動植物の調査~ 埼玉県
埼玉県立所沢高等学校 武蔵野の自然史II ~身近な地形・地質の探究~ 埼玉県
埼玉県立所沢北高等学校 宇宙化学の最前線 埼玉県
埼玉県立川越南高等学校 ロボット作製講座II 埼玉県
埼玉県立川口高等学校 環境問題と未来のエネルギー源 埼玉県
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 科学折り紙の結晶学入門 埼玉県
埼玉県立大宮中央高等学校 サイエンスセミナー・最先端科学への招待 埼玉県
埼玉県立本庄高等学校 遺伝子とヒトの進化-新しい遺伝子はどのように獲得されるか- 埼玉県
埼玉県立蕨高等学校 宇宙の探究 ~ 天文学者を体験しよう! 埼玉県
埼玉工業大学 CG不思議体験とWeb3D実験 埼玉県
埼玉工業大学 3次元CGによる理科シミュレーション実験 埼玉県
埼玉工業大学 3次元CGとVRのコンテンツ開発 埼玉県
埼玉大学 バーチャルリアリティと実習を融合したロボットのヒューマンインターフェイス設計教育プロジェクト 埼玉県
大妻嵐山中学校 体験学習を通した科学する目で見た知床・釧路湿原の自然学習 埼玉県
千葉県旭市立干潟中学校 バイオテクノロジーを学ぶ(遺伝子組換え編) 千葉県
千葉県旭市立干潟中学校 バイオテクノロジーを学ぶ(DNA鑑定編) 千葉県
千葉県旭市立干潟中学校 地震と住生活の関わりを知ろう 千葉県
千葉県旭市立干潟中学校 探ろう 生命の輝き 千葉県
千葉県教育委員会 夏休みサイエンス・スクール2007「遺伝子が語る体質の不思議」 千葉県
千葉県教育委員会 夏休みサイエンス・スクール2007「身の回りの衛生を科学する」 千葉県
千葉県教育委員会 夏休みサイエンス・スクール2007「光る大腸菌を作ろう」 千葉県
千葉県教育委員会 夏休みサイエンス・スクール2007「チャレンジものづくり」 千葉県
千葉県教育委員会 夏休みサイエンス・スクール2007「からくり人形からロボットへ」 千葉県
千葉県教育委員会 夏休みサイエンス・スクール2007「身近な生物の不思議」 千葉県
千葉県教育委員会 夏休みサイエンス・スクール2007「乳牛の不思議と人とのかかわり」 千葉県
千葉県教育委員会 夏休みサイエンス・スクール2007「化石の研究法」 千葉県
千葉県銚子市立銚子高等学校 遺伝子操作で大腸菌を光らせる! 千葉県
千葉県立安房高等学校,千葉県立長狭高等学校 生老病死の生物学 千葉県
千葉県立君津高等学校 生体の恒常性維持のしくみ:内分泌系による女性生殖器の働きの調節 千葉県
千葉県立佐原高等学校 燃料電池とその改良について 千葉県
千葉県立佐原高等学校 生活と植物バイオテクノロジー 千葉県
千葉県立佐原高等学校 放射線の農業利用と未来のエネルギー 千葉県
千葉県立成東高等学校 節足動物の生物学的特性について 千葉県
千葉県立千葉高等学校 減数分裂の停止と再開 千葉県
千葉県立千葉高等学校 光合成をエネルギーと分子機構からとらえる 千葉県
千葉県立千葉高等学校 細胞から組織へ ~ダイナミックな営みをとらえる~ 千葉県
千葉県立千葉東高等学校 目で見て感じるDNA ~DNAが明らかにする様々な生命現象~ 千葉県
千葉県立船橋高等学校 海洋動物の分類と発生及び生態理解のための磯採集実習講座 千葉県
千葉県立船橋高等学校 セントラルドグマの理解とDNA解析のためのシーケンサー実習 千葉県
千葉県立船橋高等学校 植物組織培養の原理と実習および細胞融合の基礎実習 千葉県
千葉県立船橋高等学校 Pglo実験キットを用いた遺伝子組み換え実習と理論および応用 千葉県
千葉県立船橋高等学校 DNAの働きと性質に関する実習と講義(DNAシーケンサー実習を含む) 千葉県
千葉県立船橋高等学校 空からみた環境変動 千葉県
千葉県立船橋高等学校 化石から探る古環境・古生態 千葉県
千葉県立船橋高等学校 考える化学 千葉県
千葉県立船橋高等学校 科学研究の手法を大学連携を通して学ぶ 千葉県
千葉県立長生高等学校 海岸生物の研究 千葉県
千葉県立長生高等学校 夏の地学体験学習-勝浦の地質と天体観望- 千葉県
千葉県立東葛飾高等学校 生命の多様性 千葉県
千葉県立柏中央高等学校 最先端科学技術に学ぶ-ゲノムの広場- 千葉県
千葉県立柏中央高等学校 最先端科学技術に学ぶ-教育目的遺伝子組換え- 千葉県
千葉県立柏中央高等学校 最先端科学に学ぶ-魚類培養細胞- 千葉県
千葉県立柏中央高等学校 最先端科学に学ぶ-生物の進化- 千葉県
千葉県立柏中央高等学校 実験で学ぶ化学の世界 千葉県
千葉県立柏中央高等学校 最先端科学技術に学ぶ-環境とエネルギーの世界- 千葉県
千葉県立木更津高等学校 木更津高校遺伝子技術講座 千葉県
東海大学付属望洋高等学校 航空機のメカニズムと安全技術 ~人間と科学技術のあり様を考える~ 千葉県
東海大学付属望洋高等学校 日本の食文化と科学技術 ~醸造技術と発酵技術~ 千葉県
東京大学柏キャンパス 身近な科学:自然環境、遺伝子解析 千葉県
日本大学理工学部精密機械工学科 人々の安全を守るためのロボットとその仕組み 千葉県
お茶の水女子大学 身近な科学を体験しよう 東京都
かえつ有明高等学校 「万有引力の法則」-ニュートンの目指したもの- 東京都
学校法人日本大学第一学園 日本大学第一中学・高等学校 原子核のひみつと未来のエネルギー源 東京都
株式会社 三菱化学生命科学研究所 からだの中ではたらく分子を「みる(観る・視る)」 東京都
東京医科歯科大学医学部保健衛生学科検査技術学専攻 小学生のための体験型公開講座 医療に役立つロボットシリーズ 東京都
東京女学館 中学校・高等学校 バクテリオファージの遺伝物質の同定 東京都
東京都立 若葉総合高校 関東平野の大地の歴史-身近な多摩地域から関東平野へ- 東京都
東京都立瑞穂農芸高等学校 DNAについて学習しよう。 東京都
東京都立北園高等学校 DNAから探るワタシ(仮題) 東京都
東京都立翔陽高等学校 作業的活動を通して数学の創造的な世界を体験する 東京都
横浜市立鶴見工業高等学校 系統解析体験講座 ~イネ科植物の系統解析~ 神奈川県
横浜市立鶴見工業高等学校 京浜臨海地区の生態系観察体験 ~フィールドワークによる調査研究体験~ 神奈川県
横浜市立鶴見工業高等学校 京浜臨海地区に生きる生物の生態調査研究体験講座 ~生物を通して見るヒトの生活と環境~ 神奈川県
国立大学法人 横浜国立大学 暮らしの中の科学 神奈川県
私立法政大学女子高等学校 ヒトの遺伝学入門 ~ヒトゲノムの多様性を知り、ヒトの遺伝を多角的に理解する~ 神奈川県
森村学園中高等部・立教女学院中学高等学校 遺伝子の働きと組換えDNA実験 神奈川県
神奈川県立横須賀高等学校 結晶のもついろいろな性質 神奈川県
神奈川県立横須賀高等学校 建築・土木技術の大切さを感じよう 神奈川県
神奈川県立横須賀高等学校 分析機器の原理を知ろう! 神奈川県
神奈川県立横浜桜陽高等学校 ロケット工学入門~モデルロケットで学ぶロケット工学の基礎~ 神奈川県
神奈川県立横浜桜陽高等学校 ロボット工学入門~自律型ロボットの設計・製作を通して学ぶロボット工学の基礎~ 神奈川県
神奈川県立横浜桜陽高等学校 地球を救う環境技術 神奈川県
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校 光の性質 神奈川県
神奈川県立金井高等学校 「高校生のための相対論」 神奈川県
神奈川県立厚木高等学校 植物が環境条件を感じるしくみ ~種子の発芽と環境条件~ 神奈川県
神奈川県立逗子高等学校 生物学特別講義2007 個体の成り立ちを細胞による組織形成を中心に観察する・個体から分子まで 神奈川県
神奈川県立逗子高等学校 生物学特別講義2007 ウニを使った発生の観察と蛍光顕微鏡による卵割時における内部構造の観察 神奈川県
神奈川県立逗子高等学校 生物学特別講義2007 メダカを使ったDNA解析によるメンデル遺伝の実証実験 神奈川県
神奈川県立逗子高等学校 生物学特別講義2007 磯の動物の分類と進化 形態と遺伝子から分類と進化を考える 神奈川県
神奈川県立生命の星・地球博物館 箱根火山をつくろう 神奈川県
神奈川県立柏陽高等学校 科学オリンピックチャレンジサポートプロジェクト 神奈川県
神奈川県立柏陽高等学校 サイエンスサマーキャンプ 神奈川県
神奈川県立柏陽高等学校 海から地球を科学する 神奈川県
神奈川県立柏陽高等学校 薬学への招待 神奈川県
神奈川県立柏陽高等学校 発生学最前線  -試験管の中で、ドキドキ動く心臓を作ってみよう- 神奈川県
神奈川県立弥栄西高等学校・神奈川県立弥栄東高等学校 ロボット・メカトロニクスで学ぶ2進数の世界 神奈川県
国立大学法人長岡技術科学大学 「科学及び技術に対する知的好奇心の涵養と学習意欲の醸成」 新潟県
新潟県立新津高等学校 生命科学入門 新潟県
新潟県立新津高等学校 遺伝子の科学入門~メンデルもビックリ現代科学~ 新潟県
新潟県立新発田高等学校 DNA研究を体験しよう 新潟県
新潟県立村上中等教育学校 星の世界に レッツトライ 新潟県
新潟県立柏崎高等学校 生命・地球の科学を覗こう(1日大学生になって先端科学にチャレンジ) 新潟県
新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 科学・数学 探求講座 新潟県
新潟産業大学産業システム学部 大学で体験する生活工学実験・演習 新潟県
新潟大学農学部 「タマネギ細胞の中を探る」 新潟県
国立大学法人 富山大学 富山発バイオサイエンス21-身近な生命科学研究- 富山県
富山県立入善高等学校 富山の自然「立山」に学ぶ 富山県
富山工業高等専門学校 化学への招待 富山県
金沢工業高等専門学校 ライン追随型ロボットの設計と製作 石川県
金沢工業大学 バルサブリッジ・コンテスト 石川県
金沢工業大学 バルサブリッジ・コンテスト 石川県
福井県立武生高等学校 バイオテクノロジー入門  Vol.1 福井県
福井県立武生高等学校 バイオテクノロジー入門  Vol.2 福井県
嶺南学園 敦賀気比高等学校付属中学校 中池見の自然を楽しもう 福井県
山梨県立吉田高等学校 蓄光材の作成とその研究 山梨県
山梨県立巨摩高等学校 身近な化学  ~環境にやさしい化学技術~ 山梨県
山梨県立桂高等学校 水と4種類の塩だけで野菜を作る養液栽培の原理と可能性 山梨県
山梨県立上野原高等学校 双子座流星群が極大って?(仮題) 山梨県
山梨県立石和高等学校 富士北麓地域の蝶 ~その分布と経年変化~ 山梨県
山梨県立韮崎工業高等学校 自律移動ロボット製作を通して見る、福祉や日本を支えている「ものづくり」の科学技術 山梨県
山梨県立北杜高等学校 八ヶ岳南麓の自然環境 -本校周辺及び北杜市清里に於けるヤマネ及び野生小動物の分布調査- 山梨県
山梨県立北杜高等学校 八ヶ岳南麓の自然環境 -天然記念物ヤマネについて知ろう- 山梨県
東海大学甲府高等学校 動物の行動とフェロモン 山梨県
長野県安曇野市立穂高西中学校 選択技術 3年 長野県
長野県軽井沢高等学校 学校設定科目「環境」 長野県
長野県上田高等学校 環境指標生物としての「赤ムシ」の有効性と環境保全 長野県
長野県須坂高等学校 ひらめきバイオサイエンス~最先端科学を体験し身の回りの問題について考えよう~ 長野県
長野県東御市立東部中学校 小さな一歩が未来への大きな一歩へ ~地球温暖化防止で私たちができることは何か~ 長野県
長野県東御市立東部中学校 遺伝子最先端技術に学ぶ 長野県
長野県東筑摩郡筑北村立聖南中学校 わくわくサイエンス 長野県
東海大学付属第三高等学校 諏訪地域の水環境と植物 長野県
岐阜県羽島市立羽島中学校 金星の動きと形の変化 岐阜県
岐阜県多治見市立多治見中学校 まるごと環境学講座 岐阜県
岐阜県立加茂高等学校 月面のクレーターを科学する 岐阜県
岐阜県立岐阜高等学校 遺伝子で解き明かす生命の多様性  ~遺伝子工学の基本からDNA鑑定へ~ 岐阜県
岐阜県立大垣東高等学校 絶滅危惧種「ハリヨ」の観察とその生態系の環境保全を考える 岐阜県
国立大学法人岐阜大学 教育学部 潜入・大学の理科研究 岐阜県
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所 核融合・エネルギー開発と科学・技術 岐阜県
NPO法人技術教育教材開発研究会 楽しいものづくり 静岡県
常葉学園菊川中・高等学校 高温超電導体の作成と環境物質科学の探究 静岡県
静岡県三島市立南中学校 ロボット製作体験教室 静岡県
愛知教育大学 生徒の生活習慣病予防教育―血圧・脈拍測定実習、心音聴取実習を通して― 愛知県
愛知県私立南山高等学校女子部 ケミカルバイオロジーを考える:抗生物質ペニシリン 愛知県
愛知県立旭丘高等学校 「高校生のためのバイオマス科学」 愛知県
愛知県立岡崎北高等学校 物質観を育む化学実験-「白い粉」の正体を探る 愛知県
愛知県立蒲郡東高等学校 高大連携講座 「遺伝子DNAを操る世界を体験してみよう」 愛知県
愛知県立津島高等学校 地球から見た宇宙 愛知県
学校法人海陽学園海陽中等教育学校 電気化学の基礎とその実生活への利用 愛知県
名古屋市立若宮商業高等学校 二酸化炭素濃度と地域環境との関係 愛知県
京都産業大学 遺伝子とバイオテクノロジー 京都府
京都市立紫野高等学校 科学的方法を身につけよう 京都府
京都市立紫野高等学校 フラクタルとコンピュータ・サイエンス 京都府
京都市立紫野高等学校 金融工学における数学 京都府
京都市立塔南高等学校 スペクトルから探る太陽と太陽系のすがた 京都府
京都市立塔南高等学校 DNAから探る生命と進化の神秘 京都府
京都市立伏見工業高等学校 GIS(地理情報システム)を活用した都市環境に関する学習 京都府
京都府立亀岡高等学校 亀岡の自然を科学する 京都府
京都府立亀岡高等学校 植物の光エネルギー利用から考える生物と環境 京都府
京都府立久御山高等学校 花の外部形態観察と同定 京都府
京都府立久御山高等学校 外部形態観察及びDNA塩基配列データ解析による植物の同定と進化の解明 京都府
京都府立京都八幡高等学校 オーバーオールサイエンス(気象観測を通じた科学の追究) 京都府
京都府立嵯峨野高等学校 ガラスの合成と光学的性質 京都府
京都府立嵯峨野高等学校 実験で学ぶ免疫細胞と免疫のしくみ 京都府
京都府立嵯峨野高等学校 超伝導を科学する 京都府
京都府立山城高等学校 コンピュータグラフィックスで使う数学 京都府
京都府立山城高等学校 マイクロスケールによる化学実験(金属イオンの沈殿) 京都府
京都府立城南高等学校 我が町の自然を知る-巨椋池干拓地の生き物 京都府
京都府立城南高等学校 手の中で命の息吹を感じる 京都府
京都府立西舞鶴高等学校 地球環境と海の生態系 京都府
京都府立東舞鶴高等学校 発見! 遺伝子の正体とそのはたらき 京都府
京都府立東稜高等学校 守ろう深泥池生物群集!考えようブラックバス問題! 京都府
京都府立桃山高等学校 「地球環境と人類」  京都府
京都府立桃山高等学校 「自然法則、物質の構造と科学技術の理解」 京都府
京都府立桃山高等学校 宇治川(淀川本流)を徹底的に探る 京都府
京都府立南陽高等学校 自ら探る生物の多様性 -海洋生物編ー 京都府
京都府立南陽高等学校 植物の適応と進化を探る 京都府
京都府立福知山高等学校 宇宙・地球の進化及び自然界の進化と災害について学ぶ 京都府
京都府立洛東高等学校 微化石が語る郷土の歴史 京都府
京都府立洛東高等学校 高密度星連星系の光度時間変動観測を中心とする探究活動 京都府
京都府立洛東高等学校 コンピュータシミュレーションを利用した太陽系天体の軌道の関する探究活動 京都府
京都府立洛東高等学校 大学天文台を利用した太陽系天体をテーマとする探究活動 京都府
京都府立洛東高等学校 第24活動周期に向かう太陽面突発現象の高分散分光観測による探究活動 京都府
京都府立莵道高等学校 楽しい不思議 京都府
千里国際学園 地球温暖化?科学的根拠を考える 大阪府
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 生命論 大阪府
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 環境論  -体験と議論を通して自然との関わりを見つめ直す- 大阪府
大阪市教育委員会 創造的発想を引き出すロボットの制作 大阪府
大阪府羽曳野市立誉田中学校 環境(和泉層群)と生物との関係について 大阪府
大阪府立高津高等学校 生物夏季合宿(サイエンスキャンプ) 大阪府
大阪府立生野聾学校 黒木先生の算数・数学だいすき講座II「しっかり見て、手を動かして考えよう」 大阪府
大阪府立布施高等学校 ゲノムと遺伝子 大阪府
大阪府立豊中高等学校 平成19年度 生物特別臨海実習 大阪府
大阪府立箕面高等学校 理科総合講座 大阪府
豊中市立第八中学校 プラネタリウムにおける天球の動きの観察 大阪府
明石工業高等専門学校 Mapleを使って数学と理科を楽しく学ぼう 兵庫県
西宮市立西宮高等学校 研究実践講座「酵母菌の増殖IV」 兵庫県
西宮市立西宮高等学校 新池の垂直分布における水質の変化と水質浄化の方法 兵庫県
西宮市立西宮高等学校 森と木と建築と07 兵庫県
兵庫教育大学 小学生も挑戦!Jリーグロボットの製作 兵庫県
神戸市立六甲アイランド高等学校 微生物と環境 ~微生物で地球環境を測り、改善しよう~ 兵庫県
兵庫県立姫路工業高等学校 現代の諸課題に応える化学 ~授業との融合と新化学実験の創成~ 兵庫県
兵庫県立明石高等学校 21世紀を救うのは生物!?(パート2) -遺伝子とは何?そして自分の遺伝情報を知ろう!!- 兵庫県
奈良市立一条高等学校 サイエンスセミナー2007「世界の食糧供給の明日を拓く、遺伝子組み換え作物(発展)」 奈良県
奈良市立一条高等学校 サイエンスセミナー2007 「実物(標本)をミクロ~マクロの目で観ることで学ぶ生命の歴史」 奈良県
奈良市立一条高等学校 サイエンスセミナー2007「エネルギー変換技術が地球資源枯渇から人類を救う(発展) 奈良県
奈良先端科学技術大学院大学 光半導体を使ったロボット教室 奈良県
近畿大学 生物理工学部 知能システム工学科 知能ロボットの基礎と応用 和歌山県
和歌山県立星林高等学校 最新のナノ技術・光技術を学ぼう 和歌山県
和歌山県立田辺中学校 動物生態観察飼育体験学習「アニマル・アプローチ・アドベンチャー」 和歌山県
和歌山県立日高高等学校 天才たちが見たもの 和歌山県
島根県 私立 開星高等学校 命の大切さを考える生物II ~解剖実習を通して~ 島根県
島根県 私立 開星高等学校 植物成分の分離・分析 ~カフェインの抽出実験を通して~ 島根県
岡山県立笠岡高等学校 天体の姿を科学する 岡山県
岡山県立玉島高等学校 科学者のたまごを育てる -課題研究を通じて研究の基礎を学ぶ- 岡山県
岡山県立瀬戸高等学校 「みる,きく,はなす」を科学する 岡山県
岡山県立倉敷天城中学校 中学校と地域科学センターの連携プログラム 岡山県
川崎医療福祉大学 人体の不思議 : 動きのメカニズムを運動生理学から学ぶ 岡山県
近畿大学 工学部 マスタリング バイオ/化学実験(忠海パルテノンプランの課外活動による実践) 広島県
広島大学 南極・北極が熱い!50年に一度の地球診断「国際極年」 広島県
広島県山県郡北広島町教育委員会 食農リテラシーを高める人と自然と動物の関係学入門-地域に根ざしたフィールド科学- 広島県
広島県立三次高等学校 環境と人体 広島県
広島県立三次高等学校 未来社会へのエネルギー 広島県
広島県立三次高等学校 自然現象と数学の関わり 広島県
広島県立西条農業高等学校 オリジナルサプリメントをつくろう   広島県
広島県立西条農業高等学校 機器分析による加工食品の成分調査 広島県
広島県立忠海高等学校 ヒトALDH2遺伝子の分析 広島県
広島県立忠海高等学校 制限酵素を用いた肉種判定 広島県
広島県立祗園北高等学校 遺伝子工学から考える環境問題 広島県
広島市立美鈴が丘高等学校 大学と校庭とを結ぶインターネット天文台 広島県
広島大学附属福山中・高等学校 宇宙からみる地球環境   ~リモートセンシング技術~ 広島県
広島大学附属福山中・高等学校 水環境の化学   ~フローインジェクション分析法(FIA)を用いた化学的酸素消費量(COD)の測定~ 広島県
広島大学附属福山中・高等学校 X線でみる宇宙   ~ブラックホールをのぞいてみよう~   広島県
山口県立岩国高等学校 マイクロロボットとその制御 山口県
山口県立岩国高等学校 大学研究室研修(理学部) 山口県
山口県立山口高等学校 先端化学特別講義・実験  -先端化学を学び実践する- 山口県
山口県立新南陽高等学校 大地は動く(活断層の学習をとおして) 山口県
徳山工業高等専門学校 「鹿野っこ集まれ!科学体験教室」 山口県
徳島県立総合教育センター 高校生向け「組換えDNA実験講習会」 徳島県
香川県立観音寺第一高等学校 自律型ロボットの製作と制御を通して学ぶ科学技術 香川県
香川県立観音寺第一高等学校 公共天文台及び博物館との連携による自然科学入門講座 香川県
香川県立観音寺第一高等学校 生命科学における高校数学の応用 香川県
香川県立丸亀高等学校 太陽系の探究:小惑星観測実習 香川県
香川県立丸亀高等学校 分光天文学実習 香川県
香川県立高松桜井高等学校 地層に隠された過去の環境を読み解こう 香川県
高松工業高等専門学校 身近な科学技術への興味-  通信ネットワーク技術のしくみ 香川県
高松第一高等学校 化石から探るむかしの地球 香川県
愛媛県立宇和島東高等学校 宇東科学維新・科学大好きプロジェクト 愛媛県
済美学園 済美高等学校 「Be a Scientist! ‐常識を覆す生き物と環境-」 愛媛県
高知県越知町立横倉山自然の森博物館 学校博物館「越知町のカエル類」 高知県
高知県越知町立横倉山自然の森博物館 学校博物館「越知町の哺乳動物」 高知県
高知県越知町立横倉山自然の森博物館 学校博物館「越知町の野鳥」 高知県
高知県立高知南高等学校 生活環境と自然環境 高知県
高知県立須崎高等学校 眼で観て感じてみよう 細胞の世界 高知県
高知県立須崎高等学校 なぜ、体にいいのだろう?調べてみようその成分 高知県
須崎市教育委員会 学校博物館「須崎市のカエル類」 高知県
須崎市教育委員会 学校博物館「須崎市の哺乳動物」 高知県
土佐塾高等学校 遺伝子の働きって何だろう? 高知県
土佐塾中学高等学校 天文学者になろう -新たな天体を探しに- 高知県
東海大学付属第五高等学校 郷土の自然を知ろうー郷土の植物と植生を知ろうー 福岡県
福岡県飯塚市立二瀬中学校 「建花川にホタルをよぼう」 福岡県
福岡県北九州市立板櫃中学校 作業活動によって創造する数学の世界 福岡県
北九州市立千代中学校 理科大好き教室 福岡県
有明工業高等専門学校 「ロボットJリーグ有明ステージ ~科学の知識を活かしたサッカーロボット制作~」 福岡県
有明工業高等専門学校 「いろんなエンジンのしくみを知って,地球温暖化問題を考えよう」 福岡県
佐賀県立武雄高等学校 ロボット・エレクトロニクスものづくり講座 佐賀県
佐賀県立武雄高等学校 有明海が溯上する河川の化学的および生物学的機能 佐賀県
佐賀県立武雄高等学校 自分のDNAを調べてみよう 佐賀県
佐世保工業高等専門学校 中学生に環境問題へ関心を持ってもらうための実験・体験講座 長崎県
長崎県立長崎北陽台高等学校  長崎の自然を学ぶ ~生き物を育む照葉樹林の森~ 長崎県
長崎県立島原高等学校 火山研究 -火山と環境との関係について- 長崎県
長崎県立猶興館高等学校 未来の海洋利用社会を考える特別講座1 長崎県
長崎県立猶興館高等学校 未来の海洋利用社会を考える特別講座2(海洋温度差発電) 長崎県
菊池市立泗水小学校 ロボット学習 熊本県
熊本県立熊本西高等学校 理数科2年野外実習 熊本県
熊本県立熊本北高等学校 森林生態系と森林利用 熊本県
熊本県立荒尾高等学校 海洋生物の生態調査を通しての自然観の育成 熊本県
熊本県立大津高等学校 「身近な電子機器の仕組みを知る。-一石ラジオの製作を通して-」 熊本県
熊本県立大津高等学校 「形の創造と強さの実験~構造力学入門~」 熊本県
熊本県立大津高等学校 「熊本の水環境-スイゼンジノリを指標とした環境へのアプローチ」  熊本県
熊本県立大津高等学校 「熊本の自然-水と大気と有明海-」 熊本県
熊本県立大津高等学校 「宇宙から身近な環境情報をさぐる-リモートセンシング技術・GIS実習-」 熊本県
熊本県立東稜高等学校 熊本県内に生息する両生類について ~サンショウオを追いかけて~ 熊本県
御船町恐竜博物館 小さい化石から過去の環境を復元する 熊本県
天草市立本渡東中学校 遺伝子組換えについて 熊本県
大分工業高等専門学校 スーパーコンピュータを用いた計算機実験 大分県
大分工業高等専門学校 科学実験講座「科学と遊ぼう」 大分県
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校 バイオマスや合成高分子に関する探索研究等を通して学ぶ工学研究の方法 宮崎県
宮崎大学農学部附属農業博物館 ミクロの眼で「生物のしくみ」を理解する 宮崎県
鹿屋体育大学 スポーツ科学がいざなうドリームステージ ~はばたけスポーツエンターティナー~ 鹿児島県