JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第307号別紙1 > 教員研修-教育委員会等管理機関
別紙1

「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト」に係る
「講座型学習活動」、「教員研修」(平成18年度2次募集)の選定結果

教員研修-教育委員会等管理機関
実施機関 研修名 都道府県
北海道教育委員会 ミツバチの生活史を通して行動発現機構のヒミツを探る 北海道
奥州市教育委員会 算数・数学科における観察・実験のプロセスを取り入れた授業づくりのための研修 岩手県
福島県教育委員会 校庭の土壌動物から環境を調べる 福島県
群馬県教育委員会 先端科学を取り入れた実験・実習(生物分野) 群馬県
群馬県教育委員会 先端科学を取り入れた実験・実習(物理・化学分野) 群馬県
群馬県教育委員会 地球表層の探究 群馬県
新潟市立総合教育センター 「知って得する理科」研修 B班 新潟県
津市教育委員会事務局教育研究支援課 驚きと感動を与え、科学的な思考力を伸ばす理科の授業をめざした指導力向上研修 三重県
滋賀県総合教育センター 環境対応素材の開発と環境保全 滋賀県
滋賀県総合教育センター 「先端科学を物理教育に」 滋賀県
堺市教育委員会 教育センター 環境保全とクリーンエネルギー創製を可能にする光触媒を体験する実践体験プログラム 大阪府
堺市教育委員会 教育センター 「昆虫の世界をとおして学ぶ理科教育」 大阪府
高槻市教育センター 高槻市教職員(教科別研修)算数・数学 大阪府
出雲科学館 授業に活かす植物の魅力 島根県
出雲科学館 授業に活かす地学・地質研修 島根県
出雲科学館 授業に活かす電子顕微鏡研修 島根県
出雲科学館 授業に役立つ教材づくり 島根県
香川県教育センター ナメクジの神経系と行動の関係を探る 香川県
香川県教育センター 学ぶ意欲を育てる算数・数学授業 香川県
愛媛県総合教育センター 植物の垂直分布の指導法 -身近な石鎚山系をフィールドとして- 愛媛県
愛媛県総合教育センター 断層で考える自然災害 愛媛県
高知県教育委員会事務局 先導的理科教育プログラムを確立するためのフィールドワークを考える。 高知県