JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第307号別紙1 > 講座型学習活動 プランA-学校
別紙1

「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト」に係る
「講座型学習活動」、「教員研修」(平成18年度2次募集)の選定結果

講座型学習活動 プランA-学校
実施機関 講座名 都道府県
帯広市立明和小学校 身近な川の生物たちから地域の環境を考える 北海道
北海道旭川西高等学校 積雪の構造と性質や、雪崩および積雪時における地震災害について学ぶ 北海道
北海道札幌啓成高等学校 大学との連携に基づく理数系実験・実習講座 北海道
北海道札幌平岡高等学校 おもしろ物理実験教室 北海道
北海道札幌北高等学校 プログラミングを通して数学を学ぶ 北海道
北海道札幌北高等学校 天空との対話 ~宇宙を知るシリーズ~ 北海道
北海道士幌高等学校 グミ科果実に含まれる色素と油脂の科学 北海道
北海道中標津高等学校 地域の教材を用いた環境教育 北海道
青森県立三本木高等学校 「数学」の本質に触れる 青森県
秋田県立能代高等学校 色の化学 秋田県
秋田県立能代高等学校 樹木香り成分の種類と働き 秋田県
山形県立米沢興譲館高等学校 サイエンス工房-先端科学技術に触れよう(仮) 山形県
福島県郡山市立多田野小学校 先端技術開発の裏舞台探検 福島県
茨城県高萩市立高萩中学校 モデリング,探求的,体験的な活動を通して関数の理解を深め数学の実用性,有用性を認識する 茨城県
茨城県常陸太田市立水府中学校 探究的活動を通して数学の実用性,有用性を認識する講座 茨城県
茨城県日立市立平沢中学校 実験・観察を通して、日常の事象とグラフの関係を探る 茨城県
明秀学園日立高等学校 表計算ソフトを活用した数学と情報の合科教育としての数学概念理解-特に微分積分を中心としてー 茨城県
栃木県立足利高等学校 「里山の森」自然体験 栃木県
栃木県立足利高等学校 レーザーの科学 栃木県
栃木県立足利高等学校 野生動物の調査技法 栃木県
栃木県那須郡那珂川町立馬頭中学校 那珂川から学ぶ大地の変化 栃木県
栃木県芳賀町立芳賀南小学校 那珂川から学ぶ大地の変化 栃木県
國學院大學栃木高等学校 物質の状態の変化 栃木県
群馬県立尾瀬高等学校 火山噴火の理解(男体山) 群馬県
群馬県立館林高等学校 遠隔地観測技術および電波観測技術の原理と実習 群馬県
群馬県立中央高等学校 玉原湿原・ブナ林観察実習  -自然を愛する心を育てる- 群馬県
群馬県立中央中等教育学校 身近な自然を調べよう 群馬県
群馬県立富岡東高等学校 細胞と生命 群馬県
群馬県立富岡東高等学校 多糖類キチンの利用法 群馬県
群馬県立富岡高等学校 自律ロボット製作による工学基礎入門 群馬県
群馬県立富岡高等学校 天気予報の理論と実際 群馬県
群馬県立前橋女子高等学校 宇宙開発における微少重力の利用 群馬県
県立桐生高等学校 DNAを調べよう 群馬県
県立桐生高等学校 天体観測術入門II 群馬県
嬬恋村立西中学校 嬬恋の大地をつくった浅間山 -フィールドノートの書き方を学ぶ- 群馬県
小松原高等学校 DNA解析技術体験講座 埼玉県
小松原高等学校 遺伝子組換え技術体験講座 埼玉県
さいたま市立浦和高等学校 「木を見て森を知る」 埼玉県
埼玉県立松山高等学校 DNAとタンパク質(ホルモン)について体験的に学ぶ 埼玉県
千葉県立船橋高等学校 植物組織の観察と植物系統分類の理解 千葉県
千葉県立長狭高等学校,千葉県立安房高等学校 クローズ・アップ「いのち」 千葉県
千葉県立長生高等学校 培養細胞による生体の理解 千葉県
千葉県立柏中央高等学校 最先端科学に学ぶ-生き物の進化を探る- 千葉県
千葉県立木更津高等学校 木更津高校理科講座 千葉県
野田市立みずき小学校 メカトロニクスの基礎を学ぼう 千葉県
野田市立南部小学校 わくわく理科授業(理科の授業で学習したことの発展研究) 千葉県
お茶の水女子大学附属中学校 道志洋先生のおもしろ数学「世界の数学・数学の歴史」、特別数学「数学の達人から学ぼう」 東京都
小野学園女子中学校高等学校 DNA解析技術体験講座 東京都
小野学園女子中学校高等学校 遺伝子組換え技術体験講座 東京都
学校法人帝京学園 帝京高等学校 プラスチックのリサイクルを考えよう:超臨界二酸化炭素を用いたナイロンのケミカルリサイクル 東京都
光塩女子学院高等科 バイオテクノロジー入門実習 東京都
筑波大学附属盲学校 生物の多様性の不思議と「盲人の科学者ヴァーメイの進化説」 東京都
帝京高等学校 うにの採取や発生実験を通じて、自然や環境問題を身近に捕らえる 東京都
東京都立科学技術高等学校 自分の体質を髪の毛から理解しよう(生化学・分子生物学入門) 東京都
東京都立北園高等学校 DNAについて学んでみよう! 東京都
東京都立富士森高等学校 グラフ電卓で数学を体験しよう! 東京都
港区立港陽中学校 コンピュータとロボット 東京都
横浜市立鶴見工業高等学校 系統解析体験講座 神奈川県
神奈川県立横須賀高等学校 環境にも優しい熱電材料の実用例に触れよう 神奈川県
神奈川県立横須賀高等学校 正多面体から群・置換の偶奇性 神奈川県
神奈川県立横須賀高等学校 糖を中心とした生体反応関連化学物質の構造決定 ~異性体の理解を深める~ 神奈川県
神奈川県立弥栄西高等学校・神奈川県立弥栄東高等学校 食品の栄養と衛生を科学的に分析する(商品テストの世界) 神奈川県
神奈川県立弥栄東高等学校・県立弥栄西高等学校 病気にかかわるタンパク質を網羅的に探る「疾患プロテオミクス」 神奈川県
新潟県立新津高等学校 ネットワークの数理 新潟県
新潟県立新津高等学校 探検!体験!工学部、ものづくりの秘訣 新潟県
新潟県立新津高等学校 科学は人類を幸せにする~微生物が開く科学の世界~ 新潟県
山梨県立桂高等学校 酵母菌を主体とした醸造について 山梨県
山梨県立甲府西高等学校 「自然はどのように解明されたか~微積分の誕生と電波天文学~」 山梨県
山梨県立市川高等学校 バイオは不思議がいっぱい! 山梨県
山梨県立身延高等学校 「水晶の科学」 山梨県
山梨県立身延高等学校 「竹の科学」 山梨県
山梨県立韮崎高等学校 次世代エネルギーの最前線 山梨県
山梨県立北杜高等学校 八ヶ岳南麓の自然環境 -天然記念物ヤマネについて知ろう- 山梨県
山梨県立北杜高等学校 八ヶ岳南麓の自然環境 -本校周辺に於けるヤマネ及び野生小動物の分布調査- 山梨県
長野県岡谷工業高等学校 数理理論と技術で開く、天文観測の未来 長野県
長野県軽井沢高等学校 軽井沢の自然で環境を学ぶ 長野県
長野県木曽高等学校 化学特別講座「pHのちがいによる植物色素の変色」 長野県
岐阜県岐阜市立伊奈波中学校 天体望遠鏡を作って月・金星・火星を観測しよう 岐阜県
岐阜県立各務原高等学校 「ヒトデから学ぶ発生のメカニズム」 岐阜県
岐阜県立岐阜高等学校 遺伝子から生命を探る ~アポトーシスとウイルスの遺伝子解析~ 岐阜県
静岡県立下田北高等学校 『学びへの入り口~伊豆の海洋生物を通して』 静岡県
静岡県立静岡中央高等学校 日本平の地層から小さな化石を取り出して過去の環境を知ろう 静岡県
愛知教育大学附属高等学校 有機EL素子の最先端と有機発光体の作成実習 愛知県
愛知県立成章高等学校 進化から学ぶ生物の構造と機能 愛知県
愛知県立岡崎北高等学校 バイオの現場を探検しよう!~DNAから探る生物進化と品種改革~ 愛知県
国立大学法人 愛知教育大学附属高等学校 グラフ電卓の利用と実験を通した2次関数と三角関数の理解 愛知県
私立南山高等学校女子部 英語でサル学 愛知県
名古屋市立若宮商業高等学校 二酸化炭素濃度と地域環境との関係 愛知県
三重県立伊勢高等学校 医療入門 三重県
三重県立津西高等学校 数理科学への誘い(4) 三重県
滋賀県立長浜農業高等学校 遺伝子の本体であるDNAの基礎的性質について学ぶ 滋賀県
京都府立向陽高等学校 化石が教えてくれる地球の歴史 京都府
京都市立塔南高等学校 ミクロとマクロのサイエンス  ~原子を見ると宇宙がわかる~ 京都府
京都府立南八幡高等学校 オーバーオールサイエンス(気象観測を通じた科学の追究) 京都府
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 環境論 大阪府
大阪府羽曳野市立誉田中学校 阪神淡路大震災から考える防災教育 大阪府
大阪府豊中高等学校 生物特別臨海実習 大阪府
大阪府立高津高等学校 生物夏季合宿(サイエンスキャンプ) 大阪府
大阪府立住吉高等学校 生物に対する内分泌攪乱物質の影響とその解析 大阪府
西宮市立西宮高等学校 「情報通信に利用される高校数学」 兵庫県
西宮市立西宮高等学校 森と木と建築と 兵庫県
兵庫県立高砂南高等学校 海水面の干満が加古川下流域の河川水水質および生物環境に与える影響調査 兵庫県
兵庫県立三田祥雲館高等学校 有機化学実験講座 兵庫県
兵庫県立氷上西高等学校 遺伝子のはたらきを知ろう 兵庫県
金光学園中学校・金光学園高等学校 恒星や星雲のスペクトル観測と解析 岡山県
広島県立広島中学校 最前線の科学を学ぼう~タンパク質の質量分析から物質を同定する方法~ 広島県
広島県立三次高等学校 暗号の不思議 広島県
広島県立三次高等学校 科学及び技術に対する知的好奇心の涵養と学習意欲の醸成のための高大連携教育 広島県
広島県立庄原実業高等学校 動物生殖科学 広島県
広島県立庄原実業高等学校 微生物バイオテクノロジー 広島県
広島県立西条農業高等学校 羊を科学する  ~家畜の生産物に潜む科学~ 広島県
香川県立丸亀高等学校 古生物から探る地球環境変動 香川県
高松第一高等学校 イオン液体ってなんだろう 香川県
愛媛県立松山北高等学校 北高サイエンスリサーチ 愛媛県
済美高等学校 「スペシャリストから学ぶサイエンス入門」の一部として「Be a Scientist!II-山河海森のリンクに学ぶ-」 愛媛県
済美平成中等教育学校 探究活動を通して数学で遊ぶ 愛媛県
高知県立須崎高等学校 クロマトグラフィーで分析~食品の色・味・香り~ 高知県
高知県立須崎高等学校 見えない生命の世界を知る-微生物って何?遺伝子って何?- 高知県
私立土佐塾高等高校 海藻に含まれる光合成色素の分離とその性質 高知県
志摩町立志摩中学校 生活とつながった科学体験プログラム 福岡県
福岡市立青葉小学校 記載無し 福岡県
長崎県立五島高等学校 衣料と材料の化学 長崎県
長崎県立大村高等学校 エネルギー問題を考えよう 長崎県
長崎県立島原高等学校 雲仙普賢岳(平成新山)の再生と火山の環境への影響についての研究 長崎県
長崎県立猶興館高等学校 未来の海洋利用社会を考える特別講座2(海洋温度差発電) 長崎県
熊本県立熊本西高等学校 水と水溶液のサイエンス 熊本県
熊本県立東稜高等学校 線分と比、重心、そして無限 熊本県
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校 「ゲルやマイクロカプセルの実験 およびそれらを使った新しい機能性材料の研究開発」 宮崎県
鹿児島県立沖永良部高等学校 物理・化学への興味・関心を高める立体視シミュレーションを用いた実習 鹿児島県