図2.電気化学的方法による2種類のプラスチック電線連結法

![]() | 基板表面をヨウ素(接着剤)で覆う。 |
![]() | チオフェンA溶液中で基板に電圧パルスを加え、プラスチック電線Aを作る。 |
![]() | この基板をチオフェンB溶液中で電圧パルスを加え、プラスチック電線Aと反応させ、ABが連結したプラスチック電線を作る。 |
![]() | 基板表面をヨウ素(接着剤)で覆う。 |
![]() | チオフェンA溶液中で基板に電圧パルスを加え、プラスチック電線Aを作る。 |
![]() | この基板をチオフェンB溶液中で電圧パルスを加え、プラスチック電線Aと反応させ、ABが連結したプラスチック電線を作る。 |