1.評価の基準

- 原則として特許が出願されており、未だ企業化されていない新規な技術であること

下記の要件のうち一項目以上を満たすこと
- 産業技術の発展、向上に寄与することが期待できること
- 国民生活の向上に寄与することが期待できること
- 科学技術の発展、向上に寄与することが期待できること
- その他、国民経済上重要な技術と認められること

- 国家資金を投じて開発を行うことの技術的意義が高いこと
- 実用化に必要な研究成果が蓄積されていること

- 実用化を目指す上で、開発目標、解決すべき問題点を踏まえ、開発実施計画(開発の方法、資金、期間等)が合理的に立案されていること
2.評価者
評価者 | 科学技術振興審議会 技術移転部会 委託開発評価委員会 | |
委員長 | 高橋 清 | |
委員 | 石谷 炯、井浦 幸雄、井街 宏、木村 茂行、桐野 豊、小林 健 中川 威雄、 西川 壽子、西澤 民夫、増田 善昭、八嶋 建明、吉村 進 | |
評価日 | 平成17年7月27日 |