JST(理事長 濵口 道成)は、研究成果展開事業(産学共創基礎基盤研究プログラム)にて進行中の3つの技術テーマにおける平成28年度新規研究課題を決定しました(別紙1)。
本プログラムでは、企業ではできない、大学・公的研究機関などによる基盤的な研究を推進し、産業界に共通する技術的課題「技術テーマ」の解決に資する成果を得ることを目指します。また、産と学の対話の場である「産学共創の場」を構築し、研究の進捗状況や成果創出状況を議論することによって、産業界の視点や知見を基礎的な研究での取り組みにフィードバックし、「技術テーマ」の解決を加速します。
進行中の3つの技術テーマにおいて研究課題を募集した結果、大学・公的研究機関の研究者から、合計50件の応募がありました(別紙2)。プログラムオフィサーはアドバイザーの協力を得て、書類選考および面接選考を実施し、合計12件の研究課題を採択しました。
プログラムの概要、進行中の技術テーマなどについては、下記のホームページを参照してください。
ホームページURL:https://www.jst.go.jp/kyousou/