(お知らせ)
平成16年1月22日
埼玉県川口市本町4-1-8
科学技術振興機構
電話 048-226-5606(総務部広報室)
URL: http://www.jst.go.jp

日本科学未来館の2月の特別行事について

 独立行政法人 科学技術振興機構(JST 理事長 沖村憲樹)の日本科学未来館(館長 毛利衛)は、おかげさまで本年1月6日に150万人目のお客様をお迎えすることができました。今後も科学技術を身近に感じられる場としてさまざまなイベントを開催していきます。今回の「展示の前で研究者に会おう!」では、「未来を創るインターネット」を取り上げます。インターネットに関係する今後の技術や社会について、なにが必要でどのような可能性があるのかをわかりやすくお話しします。この模様は、インターネットライブ中継により未来館ホームページ上でもご覧頂くことができます。

【2月の新規イベント】
1. ROBO-ONE ~二足歩行ロボット競技大会~
2月 1日(日)第5回 ROBO-ONE決勝

2. 展示の前で研究者に会おう!「未来を創るインターネット」
2月 7日(土)15:30~16:45

3. MeSci研究棟ツアー
BIRD大浪プロジェクト「線虫C.elegans発生過程のシステム解析」
2月 7日 (土) 11:30~12:30
2月21日 (土) 11:30~12:30

4. ノーベル賞化学者からのメッセージ~白川英樹博士x実験工房~
2月 8日(日)13:30~15:00

5. 実験工房 バイオ中級コース「タンパク質ってなんだろう?」
2月28日(土)14:00~16:00

○2月の休館日(3日、10日、17日、24日)

【新規イベント】
1. ROBO-ONE ~二足歩行ロボット競技大会~
自分だけのロボットをつくってみたい、自分でつくったロボットを動かしてみたい!そんなロボットに対する純粋な気持ちをもったアマチュアのロボット製作者たちが一堂に集まり、技術とアイディア溢れる自作のロボットで行う、二足歩行ロボット競技大会の決勝が開催されます。勝ち抜いたロボットが集結します。
開催日 2月 1日(日)第5回 ROBO-ONE決勝
場 所 1F 催事ゾーン
料 金 入館料のみ(大人500円/18才以下200円)
問い合わせ TEL 03-3570-9151(担当:催事グループ)
   
2. 展示の前で研究者に会おう! 「未来を創るインターネット」
インターネットはすでに技術者だけのものではなく、日常生活の中でも利用されるようになりました。そのため、より便利で快適にインターネットを利用するため環境を整えていくだけではなく、今まで情報にはならなかったものを情報として扱うことができる技術や社会への期待が高まっています。インターネットに関係する今後の技術や社会について、なにが必要でどのような可能性があるのかをわかりやすくお話しします。この模様は、インターネットライブ中継により未来館ホームページ上でもご覧頂くことができます。
日 時 2月 7日(土) 15:30~16:45
講 師 村井純先生(慶應義塾大学環境情報学部 教授)
場 所 3F 「情報科学技術と社会」インターネット物理モデルコーナー
定 員 約40名
参加費 入館料のみ(大人500円/18才以下土曜日のため無料)
問い合わせ TEL 03-3570-9156(担当:展示企画グループ 宮島・重信)
   
3. MeSci研究棟ツアー BIRD大浪プロジェクト「線虫C.elegans発生過程のシステム解析」
日本科学未来館に併設する研究施設では最先端の研究が行われています。これらの研究室を来館者に紹介するツアーです。相田ナノ空間プロジェクト、柳沢オーファン受容体に続き、新しくBIRD大浪プロジェクトが開始となります。一流の科学者によって最先端の研究が行われている研究室をボランティアスタッフがわかりやすく説明します。
日 時 2月 7日 (土) 11:30~12:30
2月21日 (土) 11:30~12:30
定 員 各日約15名(当日先着順)
参加費 入館料のみ(大人 500円/土曜日のため18才以下は無料)
問い合わせ TEL 03-3570-9156(担当:ボランティアグループ)

※実施スケジュールは変更する場合がありますので、当日ご確認ください。
   
4. ノーベル賞化学者からのメッセージ~白川英樹博士x実験工房~
白川博士と日本科学未来館の科学技術スペシャリストが共同で企画・開発した化学系実験プログラム。「色・香り・形」をテーマに、材料化学の面白さ・不思議さを子どもから大人まで楽しみながら学ぶことができます。全3種類7回のコースには、白川博士が講師として参加いたします。
白川英樹博士からのメッセージ:
実験工房で、身の周りにある化学の不思議を楽しみながら、いろいろな質問をどんどん私にぶつけて下さい。また、実験が終わった後でも、そこで生まれた疑問を自分で調べてみて下さい。実験工房での体験がきっかけで、あなたが化学を好きになることを願っています。
日 程
○香りの化学:フルーツや松茸などの香りを実際に合成し、分析も行います。
 2004年 2月 8日(日)  13:30~15:00 →応募は終了致しました。
 2004年 3月 6日(土)  13:30~15:00 (応募期間: 1/20~ 2/10)
○ルビーを作ろう!(2日間コース):ルビー単結晶の育成。「ものづくり」を通して化学の面白さを学びます。
 2004年 3月28日(日)/ 4月 3日(土) 13:30~15:30 (応募期間:2/10~ 2/28)
講 師 白川英樹博士(筑波大学名誉教授)
場 所 日本科学未来館 3F 実験工房
定 員 2~3名のグループ8組
対象年齢 小学校5年生以上
参加費 入館料のみ(大人500円/18才以下200円)
※但し、土曜日は一般・団体とも18才以下は無料
申込み方法
日本科学未来館ホームページ
http://www.miraikan.jst.go.jp/nobel/sanka.htmlより、申込みフォームに必要事項を入力し、ご応募ください。
ハガキまはたファックス
氏名、フリガナ、郵便番号、住所、電話番号、職業または学年、年齢、参加日を明記の上、日本科学未来館 展示企画グループ「実験受付」係まで、ご応募ください。
〈ハガキの宛先〉〒135-0064 東京都江東区青海2-41
〈ファックス番号〉03-3570-9160
問い合わせ TEL 03-3570-9156(担当:展示企画グループ 宮島)
   
5. 実験工房 バイオ中級コース「タンパク質ってなんだろう?」
実験工房では、実験を体験することで最先端科学技術への理解を深めることができます。今月からは、新規プログラムバイオ中級コース「タンパク質ってなんだろう?」が始まります。タンパク質を扱う実験を体験して、遺伝物質であるDNAからタンパク質が合成されるしくみについて考えます。
監 修 松本武久先生(理化学研究所)
日 時 2月28日 (土) 14:00~16:00
場 所 日本科学未来館 3F 実験工房
定 員 8名
対 象 高校1年生以上 ※バイオ初級コースを受講した方
参加費 入館料のみ(大人500円/土曜日のため18才以下は無料)
問い合わせ TEL 03-3570-9197(実験工房担当)
FAX 03-3570-9196
http://www.miraikan.jst.go.jp/event/koubou.html
   

継続イベント ・ 3月以降の行事予定

戻る

○3月の休館日(2日、9日、16日、23日)

本件に関してのお問い合わせ先
  日本科学未来館  〒135-0064 東京都江東区青海2-41
  TEL:03-3570-9151(代) FAX:03-3570-9150 URL http://www.miraikan.jst.go.jp/
  TEL:03-3570-9156(広報室)


This page updated on January 22, 2004

Copyright©2003 Japan Science and Technology Agency.