原子力システム研究開発事業

JSTトップ > 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業>中間、事後評価結果>平成17〜19年度採択課題事後評価の結果>MAリサイクルのための燃料挙動評価に関する共通基盤技術開発
平成17〜19年度採択課題事後評価の結果

原子力システム研究開発事業 −基盤研究開発分野−
革新技術創出型 事後評価総合所見

評価の概略
研究開発課題名(研究機関名):
MAリサイクルのための燃料挙動評価に関する共通基盤技術開発
(独立行政法人日本原子力研究開発機構)
研究期間及び予算額:平成19年度〜平成21年度(3年計画) 274,388千円
項目 要約
1.研究開発の概要  高速増殖炉用のMA含有酸化物燃料の燃料健全性評価上重要でありながら、これまで検討が不十分であった燃料中のHe挙動、及びMAとして重要でありながら特性の理解が進んでいないCm、Am を含有した酸化物の熱物性を解明し、計算科学的手法などを応用して、MA含有燃料の開発及び挙動評価を支える基盤技術開発。
2.総合評価 S
  • これまでデータが限られていたCmを含む酸化物の物性値を高度な測定技術で評価しており、貴重かつ信頼性が高いデータが得られている。
  • 広範囲な課題を系統的に実施し、将来の技術開発の基礎となる重要なデータを世界に先駆けて獲得したことは評価できる。
    この事業の実施の結果をもとに、次段階での課題も抽出している。
    3年弱という短い期間で全体としてきわめて優れた成果を上げており今後の進展も期待できる。
  • 試験材料のAm、Cmが量的に限られているという条件の下、計画全体が最初によく練られて、高い技量が求められる実験も計画通り進捗した。
S)極めて優れた成果を挙げ、今後の展開が大いに期待できる。
A)優れた成果を挙げ、今後の展開が期待できる。
B)成果の一部は得られてないが、他は相応の成果を挙げている。
C)成果の多くが得られておらず、一部についてのみ相応の成果を挙げている。
D)成果がほとんど挙げられていない。

戻る 目標・成果 (175KB)
Japan Science and Technology Agency 科学技術振興機構 原子力システム研究開発事業 原子力業務室