「ライフサイエンス分野統合データベースセンター設置準備の検討とりまとめ」の公開について

 独立行政法人 科学技術振興機構(JST)では、我が国のライフサイエンスとその応用分野のさらなる発展を図るために、従来、相互連関が不完全であった多くのデータベースを統合し、フォーマット、相互リンク、データの質などを一元化した「統合データベースセンター(仮称)」の実現に向けて、2009年9月に「ライフサイエンス分野統合データベースセンター設置準備委員会」を設置し、2010年6月14日に「ライフサイエンス分野統合データベースセンター設置準備の検討とりまとめ」として、その検討結果をまとめました。
ライフサイエンス分野統合データベースセンター設置準備の検討とりまとめ(PDF:494KB)
 
委員会開催実績
2009年  9月15日(火) 第1回委員会
      10月15日(木) 第2回委員会
      11月13日(金) 第3回委員会
      12月 4日(金) データベース利用者分科会・データ生産者分科会
2010年  4月23日(金) 第4回委員会
 
委員名簿
◎大石 道夫    (財)かずさディー・エヌ・エー研究所 理事長
  浅井 潔     東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
  有田 正規    東京大学 大学院新領域創成科学研究科 准教授
  今西 規     (独)産業技術総合研究所 バイオメディシナル情報研究センター 研究チーム長
  大久保 公策   情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 教授
  五斗 進     京都大学 化学研究所バイオインフォマティクスセンター 准教授
  高木 利久    情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター センター長・教授
  田畑 哲之    (財)かずさディー・エヌ・エー研究所 副所長
  豊田 哲郎    (独)理化学研究所横浜研究所 生命情報基盤研究部門 部門長
  中村 春木    大阪大学 蛋白質研究所附属プロテオミクス総合研究センター 教授
  中村 保一    情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 教授
  林 哲也     宮崎大学 フロンティア科学実験総合センター 教授
  藤山 秋佐夫   情報・システム研究機構 国立情報学研究所 教授
  蓑島 伸生    浜松医科大学 光量子医学研究センター 教授
  山崎 由紀子   情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 准教授
計:15名(敬称略 委員五十音順)
◎は委員長