JSTニュースメールマガジン No.383
一覧に戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JSTニュースメールマガジン No.383
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021年09月15日 ━
◇◆◇◆◇◆◇--------------------------------------------------------
JSTニュースメールマガジンは、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)が
科学技術に携わる方、関心をお持ちの方を対象に、プレスリリース、募集案内、
イベント・シンポジウム情報などを、月2回程度配信するメールサービスです。
--------------------------------------------------------◇◆◇◆◇◆◇
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イノベーションジャパン2021~大学見本市Online
~国内最大級の産学マッチングイベント「知」が集まりつながる場~
400件の最新技術シーズ、203件の研究者によるプレゼンを公開
https://innovationjapan-univ.jst.go.jp/
対象者:企業の技術開発担当者、営業担当者、経営者、学校関係者等、その他オープン
イノベーションおよび産学連携に興味のある方等
閲覧無料・来場登録制/2021年8月23日(月)~9月17日(金)まで開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■INDEX
┣【1】プレスリリース
┣【2】募集案内
┣【3】イベント・シンポジウム情報
┗【4】電子出版物
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】プレスリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●細胞用電動ナノ注射器「電気浸透流ナノポンプ」を開発
~細胞治療に向けた新たな細胞内物質導入機器~
2021年09月10日
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20210910/index.html
●研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
産学共同(本格型):with/postコロナにおける社会変革への
寄与が期待される研究開発課題への支援
令和3年度募集における新規採択課題の決定について
2021年09月08日
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1520/index.html
●次世代研究者挑戦的研究プログラムにおける
新規プロジェクトの決定について
2021年09月07日
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1519/index.html
●量子化学計算のための汎用量子アルゴリズム
量子コンピューターで原子・分子の任意のエネルギー差を
直接計算できる新規量子アルゴリズムを開発
2021年09月02日
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20210902/index.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】募集案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【課題の募集】
●令和3年度採択 日本-米国研究交流 「SDGsや仙台防災枠組の優先行動に即し、
人間中心のデータを活用したレジリエンス研究」公募のお知らせ
応募期限:2021年09月27日
https://www.jst.go.jp/inter/program/announce/announce_us_NSF2021.html
●次世代研究者挑戦的研究プログラム
令和3年度事業統括および博士後期課程学生支援プロジェクト募集
B日程:令和3年6月10日14時~令和3年9月30日正午
応募期限:2021年09月30日
https://www.jst.go.jp/jisedai/
●AJ-CORE (Africa-Japan Collaborative Research) 第2回公募のお知らせ
応募期限:2021年10月15日
https://www.jst.go.jp/inter/program/announce/announce_aj-core_2nd.html
●さくらサイエンスプログラム2021年度交流計画受付開始
※締切:6月30日、8月31日、11月5日の3回
応募期限:2021年11月05日
https://ssp.jst.go.jp/index.html
●地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
令和4年度研究提案募集
ー「科学技術外交」の強化に向けた政府開発援助(ODA)との
連携による国際共同研究ー
応募期限:2021年11月08日
https://www.jst.go.jp/global/koubo.html
●2022年度オープンラボ(市民参加型研究)企画提案公募(第1次募集)
応募期限:2021年11月19日
https://www.miraikan.jst.go.jp/research/openlab/koubo/
●研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 令和3年度 企業主体
※締切:7月30日、11月30日、3月31日の3回
応募期限:2022年03月31日
https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html
【その他の募集】
●令和3年度「独立行政法人等非識別加工情報」に関する提案の募集
(募集期間:令和3年10月11日~12月24日)
応募期限:2021年12月24日
https://www.jst.go.jp/bosyu/2021/20210810/index.html
【人材の募集】
●研究開発戦略センター(任期付)フェロー
【安全安心やレジリエンス、経済安全保障等に係る業務】
応募期限:2021年09月17日
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210824_crds03.pdf
●研究開発戦略センター(任期付)フェロー
【科学技術イノベーション政策に係る業務】
応募期限:2021年09月17日
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210824_crds02.pdf
●研究開発戦略センター(任期付)フェロー
【海外の科学技術イノベーション政策動向についての調査業務】
応募期限:2021年09月17日
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210824_crds01.pdf
●「未来社会創造事業」にかかる任期制職員〔オープンサイエンス関係業務〕
応募期限:2021年09月30日
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210818_mirai.pdf
【人材の募集(随時)】
●「未来社会創造事業」にかかる任期制職員[事業運営スタッフ]
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210914_mirai.pdf
●研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
における任期制職員マッチングプランナー
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210902_a-step.pdf
●プレスリリース等にかかる常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210901_koho.pdf
●主任調査員(障がい者雇用)にかかる常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210901_challenged03.pdf
●調査員(障がい者雇用)にかかる常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210901_challenged02.pdf
●事務員(障がい者雇用)にかかる非常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210901_challenged01.pdf
●情報企画部 常勤職員(任期付)
(科学技術文献に関する業務、金属材料分野、無機材料分野)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210831_johokikaku.pdf
●リスクマネジメントにかかる任期制職員
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210830_kansahoumu.pdf
●「次期FDプロジェクト(事業部門)」にかかる常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210811_kisoken.pdf
●戦略的創造研究推進事業にかかる任期制職員(研究評価・成果展開)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210810_kisoken.pdf
●世界各国の科学技術、教育分野での調査研究を担うフェロー(有期雇用)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210806_ssp.pdf
●「次期FDプロジェクト(システム部門)」にかかる常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210804_johokiban.pdf
●JREC-IN Portalおよびresearchmap事業運営にかかる常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210804_johokiban02.pdf
●国際部の実施する事業(戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)等)
にかかる任期制職員
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210803_sicorp.pdf
●産学連携展開部 研究支援グループ 主任調査員
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210729_sanren.pdf
●知的財産マネジメント推進部 主任調査員又は調査員
(JSTプログラム支援業務)[ライフサイエンス・バイオ系]
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210709_chizai.pdf
●大学発新産業創出プログラム(START) プロジェクト推進型
SBIR フェーズ 1 支援にかかる任期制職員(研究契約等担当)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210705_start02.pdf
●知的財産マネジメント推進部 主任調査員
(知財集約活用業務)(ライセンス等業務)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210702_chizai.pdf
●産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)
にかかる常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210630_opera.pdf
●アジア・太平洋総合研究センターにかかるフェロー(インド、大洋州フェロー)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210607_aprc01.pdf
●外国人研究者宿舎の施設維持及び修繕工事にかかる常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210603_inter.pdf
●ムーンショット型研究開発事業にかかる常勤職員(任期付)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210602_MS03.pdf
●知的財産マネジメント推進部 主任調査員
(大学知財支援業務[化学分野])
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210514_chizai03.pdf
●知的財産マネジメント推進部 主任調査員
(大学知財支援業務[電気・電子分野])
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210514_chizai02.pdf
●知的財産マネジメント推進部 主任調査員
(大学知財支援業務[バイオ分野])
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210514_chizai01.pdf
●日本科学未来館 研究員(常勤)
https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/recruitment/20210324/
●日本科学未来館 研究員(非常勤)
https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/recruitment/20210302/
●情報企画部 任期制職員(機械学習、自然言語処理を用いた業務)
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210210_johokikaku.pdf
●法務にかかる任期制職員
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210205_houmu.pdf
●知的財産マネジメント推進部 主任調査員又は調査員
(JSTプログラム支援業務)[材料・デバイス系]
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu201013_chizai.pdf
※こちらもご覧ください
JREC-IN Portal(研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト)
https://jrecin.jst.go.jp/
【その他の募集(随時)】
●JSTが推進する「プランB」等の新型コロナウイルス感染症に関する
研究開発のご紹介とご意見募集について
応募期限:随時
https://www.jst.go.jp/osirase/2020/20201201.html
●未来社会創造事業(探索加速型)
重点公募テーマ策定のためのテーマアイデア募集開始のお知らせ
応募期限:随時
https://www.jst.go.jp/mirai/jp/open-call/idea/theme/index.html
●出資型新事業創出支援プログラムSUCCESS 随時相談受付中
応募期限:随時
https://www.jst.go.jp/entre/index.html
●大学等知財基盤強化支援(権利化支援)のご案内
応募期限:随時
https://www.jst.go.jp/chizai/pat/p_s_00summary.html
●大学等知財基盤強化支援(マネジメント強化支援)のご案内
応募期限:随時
https://www.jst.go.jp/chizai/pat/p_u_support_application.html
●大学等知財基盤強化支援 (パッケージ化)
知財譲受における情報提供について
応募期限:随時
https://www.jst.go.jp/chizai/shuuyaku.html
●科学情報総合リンクセンター『J-GLOBAL』広告バナー掲載募集開始のお知らせ
応募期限:随時
https://www.secure-cloud.jp/sf/1596614268wekObWEN
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】イベント・シンポジウム情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【オンライン開催】富山大学 新技術説明会
会期:2021年09月16日(木) 09:55~11:55
申込締切:2021年09月15日 正午
会場:オンライン開催
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/u-toyama/program.html
●【オンライン開催】東京農工大学 新技術説明会
会期:2021年09月16日(木) 13:30~15:55
申込締切:2021年09月15日 正午
会場:オンライン開催
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/tuat/2021_tuat.html
●【オンライン開催】ライフサイエンス 新技術説明会
会期:2021年09月28日(火) 09:55~15:25
申込〆切:2021年09月27日(月)12:00
会場:オンライン開催
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/minaminihon/2021_minaminihon.html
●【オンライン開催】岡山大学 新技術説明会
会期:2021年09月30日(木) 11:25~11:55
申込締切:2021年09月29日 正午
会場:オンライン開催
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/okayama-u/2021_okayama-u.html
●国際科学オリンピックオンラインイベント トークショー
会期:2021年10月02日(土) 13:00~14:30
事前申し込み不要
会場:オンライン開催
https://www.jst.go.jp/cpse/contest/talkshow/index.html
●【オンライン開催】トーゴーの日シンポジウム2021
会期:2021年10月05日(火) 13:00~17:45
申込〆切:2021年09月28日(火) 深夜24:00
会場:オンライン
https://biosciencedbc.jp/event/symposium/togo2021/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【4】電子出版物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●広報誌 JSTnews
https://www.jst.go.jp/pr/jst-news/
●中国科学技術月報
https://spc.jst.go.jp/report/
●産学官連携ジャーナル
https://www.jst.go.jp/tt/journal/
====================================
◆次号は2021年10月01日(金)発行予定
◆内容・記事に関するご意見・お問い合わせ
jstnews@jst.go.jp
◆配信解除・登録内容の変更
(JSTが発行する下記のメールマガジンの登録もこちらから!)
https://www.jst.go.jp/melmaga.html
JST基礎研究通信、JST産学官連携メールマガジン、新技術説明会メールマガジン、
サイエンスポータルアジアパシフィックメールマガジン、
CRDSニュースメールマガジン、JST理数大好きNEWS、JST調達情報メールマガジン
<JSTニュースメールマガジン>
発行:国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 総務部広報課
Web:https://www.jst.go.jp/
Twitter:https://twitter.com/JST_info
Copyright(C)2021 JST All rights reserved.
====================================
一覧に戻る