低炭素社会の実現に向けた技術および経済・社会の定量的シナリオに基づくイノベーション政策立案のための提案書
低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業
カーボンニュートラル移行の加速に向けた総合知に基づく社会シナリオ 研究代表者:杉山 正和(東京大学)
地域特性を活かし価値を創造する再エネ基盤社会への道筋 研究代表者:本藤 祐樹(横浜国立大学)
お知らせ
一覧
2025年3月19日
イベント情報
シンポジウム開催 2/6(木)「カーボンニュートラル社会の実現に向けて」の講演資料を掲載しました
2025年1月23日
イベント情報
シンポジウム開催 2/6(木)「カーボンニュートラル社会の実現に向けて」
2024年7月18日
提案書・報告書
2023年度年次報告書を公開しました
2024年3月12日
イベント情報
シンポジウム開催 12/4(月)「カーボンニュートラル移行の加速に向けた総合知に基づく社会シナリオ」の講演資料・動画を掲載しました
2023年11月15日
イベント情報
シンポジウム開催 12/4(月)「カーボンニュートラル移行の加速に向けた総合知に基づく社会シナリオ」
2023年4月3日
その他
<重要> 低炭素社会戦略センター廃止について
組織改編に伴い、本事業の担当部署は「未来創造研究開発推進部」に変更となりました
2023年3月28日
提案書・報告書
イノベーション政策立案のための提案書を公開しました(1冊)
2023年3月24日
提案書・報告書
イノベーション政策立案のための提案書を公開しました(5冊)
2023年3月1日
トピックス
JSTnews3月号に山田研究顧問・石川主任研究員・西川特任研究員の記事が掲載されました
2023年2月21日
提案書・報告書
イノベーション政策立案のための提案書を公開しました(2冊)
2023年2月8日
提案書・報告書
イノベーション政策立案のための提案書を公開しました(2冊)
2023年2月1日
トピックス
JSTnews2月号に越特任研究員・岩崎特任研究員の記事が掲載されました
2023年1月31日
イベント情報
低炭素社会戦略センター(LCS)シンポジウム「2050明るく豊かなゼロカーボン社会の姿」の発表資料・動画(YouTube)を掲載しました
2023年1月25日
ファンディング
低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業 2022年度新規研究課題を決定しました
2023年1月6日
提案書・報告書
イノベーション政策立案のための提案書を公開しました(1冊)
2023年1月4日
トピックス
JSTnews1月号に森研究統括・三枝上席研究員の記事が掲載されました