独立行政法人科学技術振興機構 生命システムの動作原理と基盤技術
English
領域関係者リンク
HOME
HOME > 第一期さきがけ(河崎 洋志) 研究成果
領域紹介 領域総括及び領域アドバイザー 研究チーム及び研究成果(CREST) 研究チーム及び研究成果(さきがけ) お知らせ 領域事務所
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第一期
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第二期
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第三期
研究者(第一期)
池谷 裕二 河崎 洋志 木村 幸太郎 高坂 智之 眞田 佳門
新矢 恭子 末次 志郎 杉田 誠 田中 裕人 田中 真樹
中原 潔 細川 千絵 堀川 一樹 守屋 央朗 山本 希美子

河崎 洋志  研究成果

(20)2012年7月12日Iwai L, Ohashi Y, van der List D, Usrey WM, Miyashita Y, Kawasaki H."FoxP2 is a Parvocellular-Specific Transcription Factor in the Visual Thalamus of Monkeys and Ferrets."Cereb Cortex.
(19)2010年2月24日Keisuke Sehara, Tomohisa Toda, Lena Iwai, Mayu Wakimoto, Kaori Tanno, Yutaka Matsubayashi, Hiroshi Kawasaki"Whisker-Related Axonal Patterns and Plasticity of Layer 2/3 Neurons in the Mouse Barrel Cortex" Journal of Neuroscience
(18)2009年10月21日第82回 日本生化学会大会にて、「片眼切除による網膜視床投射の再編成とその臨界期」、「出生によるマウス一次体性感覚野バレル形成のタイミング制御」の演題で発表した。
(17)2009年Tomohisa Toda and Hiroshi Kawasaki 'Regulation of the critical period for whisker lesion-induced barrel structural plasticity in the mouse somatosensory cortex'Somatosensory Cortex:Roles,Interventions and Traumas,p157-171 2009.
(16)2009年9月18日第32回日本神経科学大会で、「マウス片眼切除による網膜視床投射の再構築」の演題で発表した。
(15)2009年6月21日神経組織の成長・再生・移植研究会 第24回学術集会で、「マウス片眼切除による残存眼由来の網膜視床投射の可塑的変化とその臨界期」の演題で発表した。
(14)2009年3月10日「視覚系と体性感覚系を用いた神経回路形成メカニズム解析」ブレインサイエンス・レビュー2009
(13)2009年2月5日Lena Iwai and Hiroshi Kawasaki "Molecular development of the lateral geniculate nucleus in the absence of retinal waves during the time of retinal axon eye-specific segregation" Neuroscience,159, 1326-1337, 2009
(12)2008年12月9日第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会で、「大脳皮質の臨界期終了時期におけるオリゴデンドロサイトの機能解析」の演題で発表した。
(11)2008年11月22日Yutaka Matsubayashi, Lena Iwaia, Tomohisa Toda, Qing Richard Lu and Hiroshi Kawasaki "Immunostaining for oligodendrocyte-specific galactosphingolipids in fixed brain sections using the cholesterol-selective detergent digitonin" Journal of Neuroscience Methods, volume 178, page 87-98.2009
(10)2008年11月8日第一回Retina Research Meetingで、「フェレットを用いた視覚神経系の形成過程解析」の演題で発表した。
(9)2008年7月16日Yutaka Matsubayashia, Lena Iwaia,Hiroshi Kawasaki "Fluorescent double-labeling with carbocyanine neuronal tracing and immunohistochemistry using a cholesterol-specific detergent digitonin" Journal of Neuroscience Methods vol. 174, page 71-81.2008
(8) 2008年7月10日第31回日本神経科学大会で、眼特異的軸索分離期における外側膝状体分化過程の解析の表題で、学会発表を行った。
(7) 2008年5月17日第23回神経組織の成長・再生・移植研究会で、「フェレットを用いた感覚神経系の形成過程メカニズム解析」、「眼特異的投射形成期における外側膝状体分化過程の解析」の表題で、学会発表を行った。
(6) 2008年5月21日Tomohisa Toda,Itaru Hayakawa,Yutaka Matsubayashi,Kenji Tanaka,Kazuhiro Ikenaka,Qing Richard Lud and Hiroshi Kawasaki"Termination of lesion-induced plasticity in the mouse barrel cortex in the absence of oligodendrocytes" Molecular and Cellular Neuroscience. vol. 39, page 40-49 2008.
(5) 2007年12月12日第30回日本分子生物学会で河崎らは「PCP4/PEP-19はカルモデュリンを細胞質に繋留し、細胞質におけるカルモデュリンシグナルを増強する」の演題でポスター発表を行った。
(4) 2007年11月5日第37回米国神経科学大会で河崎らは「Termination of lesion-induced plasticity in the mouse barrel cortex in the absence of oligodendrocytes」、「Development of the LGN in the absence of retinal waves during eye-specific segregation of retinal axons.」の演題でポスター発表を行った。
(3) 2007年9月10日第30回日本神経科学大会で「フェレット外側膝状体のスライス培養を用いた神経入力非依存的な分化過程の解析」、「一次体制感覚野臨界期の終了時期決定におけるオリゴデンドロサイトの役割」の演題で口頭発表を行った。
(2) 2007年5月30日第40回日本発生生物学会で”Calmodulin is tethered to the cytoplasm by PCP4/PEP-19, and released in response to Ca2+ increase.”の演題で口頭発表を行った。
(1) 2007年5月26日第22回神経組織の成長・再生・移植研究会で「高等哺乳動物フェレットを用いた知覚神経系の形成メカニズム解析」、「フェレットを用いた高次視覚神経系の形成機構解析」、「一次体性感覚野の臨界期におけるオリゴデンドロサイトの役割」の演題で口頭発表を行った。
研究課題へ
領域事務所