 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
元池 育子 (もといけ いくこ) |
応募時 |
はこだて未来大学 システム情報科学部 助教 |
現在 |
東北大学大学院 情報科学研究科 プロジェクト特任助教
|
|
|
|
 |
 |
研究課題と概要 |
|
 |
時間発展する樹状経路構造上の信号伝播様式 |
信号処理素子である神経細胞や、粘菌の管などは、枝分かれした樹状という特徴的な「形」をしています。そしてこの形は、信号の伝播に応じて、少しずつ変わっていきます。この「形」をとることによるメリットは何なのか、単純化した数理モデルを用いて、樹状を走る信号のパターンから機能を読み取り、明らかにしていきます。発展として、樹状の結合系についても検証し、形と機能の関係から、生命の信号処理の基盤にアプローチします。
|

|
▲Page Top |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|