JST基礎研究通信 第201号

—————-
J S T
————————-
基 礎 研 究 通 信
————————-
第 201号
—————-

————————————————————————————————————————
このメールマガジンは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が、戦略的創造研究推進事業に携わる方、関心をお持ちの方に無料で配信するメールサービスです。
当事業に関する各種募集情報、イベント・シンポジウム情報、プレス発表等をお知らせしています。
————————————————————————————————————————
 No.201 Jan.14, 2021
◆ 戦略的創造研究推進事業 ◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【第201号コンテンツ】
■======================================■

【募集】
◆研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウトタイプ・産学共同(育成型)
 令和2年度研究開発課題追加公募
◆大学発新産業創出プログラム(START)プロジェクト支援型 
 (with/postコロナにおける社会変革への寄与が期待される研究開発課題への短期集中型) 公募
◆SICORP非医療分野における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連研究 
 共同研究課題募集
◆令和3年度「研究+αの活動支援プログラム - あなたの力で新しい世界をきりひらく- 」募集
◆令和3年度採択予定 SDGs達成に資する多国間研究協力(STAND)
 日本-英国(UKRI)-フィリピン(DOST)共同研究課題募集
◆令和3年度採択予定戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)
 日本-米国(NSF)共同研究課題募集

【フォーラム・シンポジウム】
◆ジャパンリンクセンター「対話・共創の場」開催
◆JST/RISTEX/HITEコラボレーション企画「カオスを生きる」第4回開催
◆CREST領域「ナノエレ」「二次元」「次世代フォト」 3領域合同公開シンポジウム
 「コロナ禍で加速するDX時代のエレクトロニクスの新潮流」開催
◆第5回 ACCELシンポジウム開催
 ~トップサイエンティスト×プログラムマネージャーの社会変革への挑戦~

【セミナー・その他】
◆CREST「ビッグデータ応用」International Symposium on Big Data Application開催
◆社会還元加速プログラム(SCORE)チーム推進型 Demo Day 2020開催
◆ACT-I先端研究フォーラム~「情報と未来」研究者講演会~
 ACT-I 2期生加速フェーズ成果発表会開催
◆海外の科学技術関連情報
◆プレス発表

■======================================■

【募集】

□ 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウトタイプ・産学共同(育成型)
■ 令和2年度研究開発課題追加公募のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
JST 研究成果最適展開支援プログラム A-STEPは、大学等で生まれた科学技術に関する研究成果を国民経済上重要な技術として実用化することで、研究成果の社会還元を目指す技術移転支援プログラムです。
A-STEP「トライアウトタイプ」及び「産学共同(育成型)」において、with/postコロナにおける社会変革への寄与が期待される研究開発等を募集しています。詳細につきましては、A-STEPホームページをご参照ください。本公募は令和3年度の公募を前倒しする形で実施いたします。
研究者の発意や企業ニーズ等に基づく多様な研究開発課題のご応募をお待ちしております。
●公募メニュー:トライアウトタイプ、産学共同(育成型)
●募集期限:2021年1月21日(木)正午
●詳細URL:公募要領・申請書様式は以下ページからダウンロード可能です。
【トライアウトタイプ】 https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2020_tryout_c.html
【産学共同(育成型)】 https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2020_ikusei_c.html
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 産学連携展開部 A-STEP募集窓口
【トライアウトタイプ】E-mail:
【産学共同(育成型)】E-mail:


■ 大学発新産業創出プログラム(START)プロジェクト支援型
□ (with/postコロナにおける社会変革への寄与が期待される研究開発課題への短期集中型)
■ 公募のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨
START「プロジェクト支援型」では、事業化ノウハウを持った人材である事業プロモーターのマネジメントのもとで、事業化に向け、市場や出口を見据えた研究開発を支援しています。
現在、支援期間が通常より短い、with/postコロナにおける社会変革への寄与が期待される研究開発課題に対象を限って提案を募集しています。皆様のご応募をお待ちしております。
●募集期限:2021年1月22日(金)正午(第1次申請)
●支援期間:2021年3月下旬頃~2022年3月までの1年程度(最長)
●予算規模(直接経費):年間4,000万円/プロジェクト(ただし、申請上限は5,000万円)
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/start/support/r2/index.html
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 産学連携展開部 START事業グループ
      E-mail: TEL:03-5214-7054


□ SICORP非医療分野における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連研究
■ 共同研究課題募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
米国国立科学財団(NSF)、英国研究・イノベーション機構(UKRI)、仏国国立研究機構(ANR)、カナダ国立研究機構(NRC)と協力し、このうち一ヶ国と日本との二国間での国際共同研究課題の提案を以下のとおり募集します。
●募集領域:非医療分野における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連研究
●募集期間:2020年12月17日(木)~2021年2月1日(月)17:00(日本時間)
●委託研究期間:約1年間
●予算規模:日本側研究チームに、1課題あたり650万円~780万※
 ※直接経費の30%に当たる間接経費込み
●採択予定数:10課題程度
●募集案内: https://www.jst.go.jp/inter/program/announce/announce_covid19.html
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 国際部 
      事業実施グループ 非医療分野COVID-19担当
      E-mail: TEL:03-5214-7375  FAX:03-5214-7379※
 ※電話でお問い合わせいただいた場合でも、電子メールでの対応をお願いすることがあります。


□ 令和3年度「研究+αの活動支援プログラム - あなたの力で新しい世界をきりひらく- 」
■ 提案募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
JSTは、文部科学省・科学技術人材育成費補助事業「世界で活躍できる研究者育成プログラム総合支援事業」の採択を受け、世界トップクラスの研究者として産学の枠を超えて活躍できる人材の育成を目指しプログラム開発を行なっております。
そしてこのたび、当事業において、研究者のネットワーク力を高めるための支援「研究+αの活動支援プログラム - あなたの力で新しい世界をきりひらく- 」の提案募集を新しく開始しました。
奮ってのご応募をお待ちしております。
●募集内容(予算規模・採択予定数):
 ① 国際イベント主宰支援…初年度上限500万円/年度、5件程度 
 ② 国際学会活動支援…実費(50万円程度/回)、5件程度
●支援期間:最長で2021年度から2023年度(2021年4月1日~2024年3月31日)の3年間
●対象:2021年4月1日の時点で、わが国の大学等研究機関において常勤の職に就いており、研究キャリアがアーリーステージである研究者(博士号を取得後、15年以内程度を目安とします)。
●募集期限:令和3年2月1日(月)17:00
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/innov-jinzai/sekai/shien/index.html
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 科学技術イノベーション人材育成部
      「世界で活躍できる研究者育成プログラム総合支援事業」事務局
      E-mail:


□ 令和3年度採択予定 SDGs達成に資する多国間研究協力(STAND)
■ 日本-英国(UKRI)-フィリピン(DOST)共同研究課題募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
英国 UKRI及びフィリピンDOSTと協力し、日本と英国及び東南アジアの研究者間での国際共同研究を支援することとなりました。以下のとおり共同研究課題の提案を募集します。
●募集期間:
日本側:2020年11月27日(金)~2021年2月10日(水)12:00(日本時間)
英国側:2020年11月27日(金)~2021年2月10日(水)16:00(英国時間)
フィリピン側:2020年11月27日(金)~2021年2月10日(水)16:00(フィリピン時間)
●委託研究期間:1年間
●予算規模:
研究期間中、1課題につき日本側研究者は1年間で500万円(直接経費の30%に当たる間接経費込み)を上限として委託研究費を受け取ることができます。
(英国側、フィリピン側の研究支援については、募集案内ならびに公募要領をご確認下さい。)
●採択予定数:5課題程度(うち、DOSTは最大3課題の支援を予定。)
●募集案内: https://www.jst.go.jp/inter/program/announce/announce_stand.html
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 国際部 事業実施グループ STAND担当
      E-mail:  TEL:03-5214-7375  FAX:03-5214-7379 
※電話でお問い合わせいただいた場合でも、電子メールでの対応をお願いすることがあります。


□ 令和3年度採択予定戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)
■ 日本-米国(NSF)共同研究課題募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
米国国立科学財団(NSF)と協力し、日本と米国の研究者間での国際共同研究を支援するため、共同研究課題の提案を以下のとおり募集します。
●募集期間:
日本側:2020年11月26日(木)~2021年2月24日(水)19:00(日本時間)
米国側:2020年11月26日(木)~2021年2月24日(水)17:00(米国時間、ローカルタイム)
●委託研究期間:約3年間
●予算規模:
研究期間中、1課題につき日本側研究チームはJSTから総額上限7,500万円(直接経費の30%に当たる間接経費込み)、米国側研究チームはNSFから総額上限75万米ドル(SCC-IRG track2予算の半額)が配分予定です。
●採択予定数:3課題程度
●募集案内: https://www.jst.go.jp/inter/program/announce/announce_us_NSF2020.html
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 国際部 事業実施グループ 米国担当
      E-mail:  TEL:03-5214-7375  FAX:03-5214-7379 
 ※電話でお問い合わせいただいた場合でも、電子メールでの対応をお願いすることがあります。


【フォーラム・シンポジウム】

■ ジャパンリンクセンター「対話・共創の場」開催のご案内
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
JaLC(Japan Link Center、ジャパンリンクセンター)は「対話・共創の場」(第7回)を開催します。今年度のテーマは、「コロナ禍を背景とした研究のデジタル化ソリューションに向けて」です。
「デジタル化」をキーワードに幅広い分野の方から、研究現場のデジタル化の事例や課題などについて話題提供いただきます。さらに、デジタル情報へのアクセスツールであるDOIが今後果たすべき役割や課題についても議論します。皆様のご参加をお待ちしております。
●詳細URL: https://japanlinkcenter.org/top/event/index.html
●開催日時:2021年1月21日(木)14:30~17:00
●開催場所:オンライン(Zoom)
●参加費:無料
●申込期限:定員に達し次第締め切り
●参加申込URL: https://form.jst.go.jp/enquetes/jalcmeeting_210121_2
●問合せ先:ジャパンリンクセンター事務局 
      E-mail: 


□ 森ビルアカデミーヒルズ・JST/RISTEX/HITEコラボレーション企画
■ 「カオスを生きる」第4回 ケアの未来:他者の身体と向き合う医療・介護ビジネス
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
現在のコロナ禍はこの科学観の限界を露呈し、これからのケアにおいては、病気や障碍といった区分を超えた「人体という自然」への新たな関わり方が求められるのではないだろうか?
今回は、病気や障碍を身体にまつわる新たな「他者」として向き合うことで、社会に蔓延した「自己責任論」を見つめ直すとともに、医療や介護分野において「他者の身体と向き合う」こと、またそれをビジネスとして扱うことについて考えます。
●開催日時:2021年1月29日(金)20:00~22:00
●開催場所:オンライン
●主 催:森ビルアカデミーヒルズ、科学技術振興機構社会技術研究開発センター
●詳細・申込URL: https://www.jst.go.jp/ristex/hite/topics/451.html
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
      「人と情報のエコシステム」領域事務局
      E-mail: TEL:03-5214-0133 


□ CREST領域「ナノエレ」「二次元」「次世代フォト」3領域合同公開シンポジウム
■ 「コロナ禍で加速するDX時代のエレクトロニクスの新潮流」開催のご案内
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
JST-CREST事業においてデバイス関連の研究開発を進める3つの研究領域(CREST「ナノエレ」「二次元」「次世代フォト」領域)が合同で成果紹介を行います。
6件の研究成果はどれも実デバイスとして世界トップクラスの性能や世界初の革新性を示しています。
DXおよびニューノーマルに向けた最新のエレクトロニクス研究の成果を産業界やアカデミアの皆様にご紹介するとともに、活発な議論の場、共同研究・応用探索の契機となれば幸いです。
●詳細URL:
https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/research/activity/1111078/index.html
●開催日時:2021年2月3日(水)14:00~17:00
●開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
●参加費:無料
●定 員:500名
●申込期限:開催時間まで
●参加申込URL: https://zoom.us/webinar/register/WN_vncjnKaVQfGfmM—ZZUnPw
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部
      グリーンイノベーショングループ CREST「ナノエレ」領域担当
      E-mail: TEL:03-3512-3531 FAX:03-3222-2066 


□ 第5回 ACCELシンポジウム開催
■ ~トップサイエンティスト×プログラムマネージャーの社会変革への挑戦~
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
「ACCEL」は、世界をリードする顕著な基礎研究の成果について、イノベーションの創出に向けて研究を加速させるプログラムです。本シンポジウムでは、プログラムマネージャー(PM)と研究代表者(PI)の協働によってトップサイエンスをトップイノベーションへつなげるためのビジョンと最新の研究成果について紹介します。
●開催日時:2021年3月5日(金)13:00~17:00
●開催場所:オンライン(要事前申し込み)
●参加費:無料
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/kisoken/accel/event/20210305/index.html
●申込期限:2021年3月3日(水)
●登壇予定者(PI/PM※):
 1)染谷 隆夫(東京大学)  /松葉 頼重、2)田中 耕一郎(京都大学)/深澤 亮一、
 3)馬場 俊彦(横浜国立大学)/小林 功郎、4)石川 正俊(東京大学) /岸 則政、
 5)後藤 真孝(産業技術総合研究所)/竹内 章平         
 ※PMはJST所属
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 ACCELシンポジウム事務局
      E-mail:


【セミナー・その他】

□ CREST「ビッグデータ応用」
■ International Symposium on Big Data Application(オンライン開催)  
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
CREST「ビッグデータ応用」研究領域は、2013年に発足し9件の研究課題について研究をおこなってきました。2021年3月での領域の終了に伴い、今回は、全課題について講演を行い、幅広い応用分野での本研究領域の成果をお伝えいたします。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/bigdata-ap/index.html
 ※英語での開催となります
●開催日時:2021年1月23日(土)9:25-18:10
●開催場所:オンライン(Zoom Webinar)
●参加費:無料(要事前申し込み)
●定 員:400名
●申込期限:2021年1月21日(木)
●参加申込URL: https://form.jst.go.jp/enquetes/bigdata-ap2021
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部
      ICTグループ CREST「ビッグデータ応用」領域担当
      E-mail:


■社会還元加速プログラム(SCORE)チーム推進型 Demo Day 2020開催のご案内
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
社会還元加速プログラム(SCORE)は、大学等の優れた技術シーズをもとにした成長ポテンシャルの高い大学等発ベンチャーの創出を支援する事業です。Demo Day 2020では、19チームが半年間の活動の成果としてビジネスプランピッチを発表いたします。
大学等発ベンチャーの創出を目指した活動の成果をぜひご覧ください。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/start/demoday2020/
●開催日時:2021年2月11日(木・祝)13:00~17:15
●開催形式:オンライン(Zoom Webinar)※
 ※URLはお申し込み後にご案内します。
●参加費:無料(要事前申し込み)
●定 員:400名
●申込期限:2021年2月9日(火)17:00(日本時間)※
 ※定員に達し次第、締め切りますので予めご了承ください。
●参加申込URL: https://form.jst.go.jp/enquetes/2020score_demoday
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 産学連携展開部 START事業グループ
      E-mail:


□ ACT-I先端研究フォーラム~「情報と未来」研究者講演会~
■ - ACT-I 2期生加速フェーズ成果発表会 -
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
JSTの戦略的創造研究推進事業、ACT-Iの研究領域「情報と未来」にて2021年3月に研究終了予定の若手研究者11名が最新の研究成果を紹介するとともに、未来を切り拓く熱意をお伝えします。
是非ご参加をお願い申し上げます。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/kisoken/act-i/presentation2021/
●開催日時:2021年3月13日(土)13:00~18:00(開場 12:30)
●開催場所:日本科学未来館7階
●参加費:無料
●定 員:300名
●申込期限:2021年3月5日(金)
●参加申込URL: https://form.jst.go.jp/enquetes/act-i2021
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部
      ICTグループ ACT-I「情報と未来」
      E-mail: TEL:03-3512-3526 FAX:03-3222-2066


■ 海外の科学技術関連情報
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆中国のいまを伝える「サイエンスポータルチャイナ」
中国総合研究・さくらサイエンスセンター(CRSC)では、中国の飛躍的な発展振りを伝える現地レポート、
中国科学技術最新トピックなどをご紹介しています。
●詳細URL: https://spc.jst.go.jp/


■ プレス発表(2020年12月5日以降分)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2021年01月05日
高分子結晶化過程の可視化・定量化に成功
~「微小な力」を検出し蛍光を発する分子を用いて実現~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20210105-2/index.html

2021年01月05日
原子層の積み木細工によるトポロジカル物質設計
~世界初となる高次トポロジカル絶縁体の実証~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20210105/index.html

2021年01月02日
光のストップウォッチで、蛍光寿命画像を一括測定~焦点走査の不要な光学顕微鏡を開発~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20210102/index.html

2020年12月25日
世界一構造秩序のあるガラスの合成と構造解析に成功
~ガラスの一見無秩序な構造の中に潜む秩序を抽出~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20201225/index.html

2020年12月24日
量子化学計算の常識を覆す新手法
スピン状態間のエネルギー差を直接求めることができる新規量子アルゴリズムの開発に成功
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20201224/index.html

2020年12月18日
NMR法によるたんぱく質構造の精度評価法を開発~創薬プロセスの加速が期待~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20201218/index.html

2020年12月14日
地下で発見、ゲノムが膜で包まれたバクテリア
~新しい門に分類される常識外れの細菌の培養に成功~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20201214/index.html

2020年12月14日
窒化ガリウムでMEMS振動子を開発~5G通信向けの高集積発振器に期待~
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1474/index.html

2020年12月11日
X線回折パターンからの対称性予測における知識発見~熟練者の勘・コツの定式化に成功~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20201211/index.html

2020年12月10日
「熱」や「痛み」を感じるたんぱく質の小さい動きを高速キャッチ
~体に優しい鎮痛薬開発のための新たな創薬指針の提案へ~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20201210/index.html

2020年12月09日
肺や浮袋が膨らむ仕組みの解明~オートファジーの新たな役割を発見~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20201209/index.html

2020年12月08日
物理法則に忠実なシミュレーションを行う人工知能
~デジタル解析学でエネルギー保存・減衰性を再現~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20201208/index.html

2020年12月07日
世界最小磁気トンネル接合素子の高性能動作を実証
~超大容量・低消費電力・高性能不揮発性メモリー開発を加速~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20201207/index.html


———[JST基礎研究通信]———————————————————————————-
□ 配信元 国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部
https://www.jst.go.jp/kisoken/
■配信解除/登録内容の変更
https://www.jst.go.jp/melmaga.html
□公式twitter
https://twitter.com/JST_Kisokenkyu
■次号配信予定日 2021年2月10日
□バックナンバー
https://www.jst.go.jp/kisoken/mail/index.html
■ 問合せ先  
Copyright(C)2021 JST All rights reserved.
————————————————————————————————————————

クイックアクセス

本ページの目次