独立行政法人科学技術振興機構

領域紹介・戦略目標 研究総括・領域アドバイザー 研究代表者・研究課題 研究チームの研究成果

トピックス

受賞履歴、新聞発表、シンポジウムなど最新情報をご紹介します。

2012年11月9日 中辻チームが「Exact講習会」を開催いたします。
【2012年12月8日〜9日】
2012年10月30日 諸熊チーム・京大グループの諸熊 奎治シニアリサーチフェローが、2012年度の文化功労者に選ばれました。
【顕彰式 2012年11月5日】
2012年10月18日 北尾チームがシンポジウム「Mini-Symposium on Modeling, Simulation and Function of Biomolecular Assemblies」を開催いたします。
【2012年11月5日】
2012年9月18日 平成23年度の年報(研究実施報告書)がCRESTのホームページに公開されました。
2012年9月6日 「第2回 大規模計算科学 国際シンポジウム」を、日本学術会議との共同主催により開催いたします。
【2012年11月8日(木)】
2012年8月12日 中辻チーム・中辻グループ・中嶋 浩之 第四部門長が、京コンピュータ・シンポジウム2012において“ポスターセッション優秀賞”を受賞されました。
2012年4月12日 中辻チームが第6回「革新的量子化学の展開−量子的自然の知と美−」シンポジウムを開催いたします。
【2012年4月28日】
2012年3月29日 諸熊チーム・諸熊(京大)グループ・諸熊 奎治 リサーチリーダーが、SSHに基づいた高大連携講座の一環として、京都大学から出前講義を行いました。
2012年2月28日 臼井チーム・臼井グループ・松本 正晴 特命助教が、「磁気プラズマセイル評価に向けたHybrid-PICプラズマシミュレーションコードの開発」により、電気学会優秀論文発表A賞を受賞されました。
2011年12月14日 山本チーム・泰岡グループ・秋元 琢磨 特任助教、山本 詠士 修士1年、泰岡 顕治 教授の研究成果が、"Physical Review Letters"に掲載されました。
2011年12月1日 吉村チームが、国際ワークショップ「Lectures on Computational Fluid-Structure Interaction」を開催いたします。
2011年9月27日 吉村チーム・吉村グループ・吉村 忍 教授が、日本原子力学会計算科学技術部会 部会業績賞を受賞されました。
2011年9月26日 山本チーム・谷口グループ・村島 隆浩 特定助教、谷口 貴志 准教授の研究成果が、" Europhysics Letters"に掲載されました。
2011年9月14日 平成23年度 公開シンポジウムを開催いたします。
【2011年11月8日(火)】
2011年9月12日 平成22年度 研究実施報告書(年報)がJSTのホームページに公開されました。
2011年9月7日 中辻チームがGaussian/SAC-CI講習会を開催いたします。
2011年9月1日 「第1回 大規模計算科学 国際シンポジウム−局地災害と地球・宇宙シミュレーション−」を、日本学術会議との共同主催により開催いたします。
【2011年10月17日(月)】
2011年8月8日 吉村チーム・吉村グループ・吉村 忍 教授が、2011 JACM Award for Computational Mechanics (日本計算力学賞)を受賞されました。
2011年8月5日 諸熊チーム・諸熊グループ・リ シン 研究員が、WATOC2011においてポスター賞を受賞されました。
【受賞日 2011年7月22日】
2011年8月1日 長岡チーム・長岡グループ・高柳 昌芳 研究員が、WATOC2011においてポスター賞を受賞されました。
【受賞日 2011年7月22日】
2011年5月30日 山本チームが第2回「生体系・ソフトマテリアルのマルチスケールシミュレーション国際会議」(MSBSM2011)を開催いたします。
【2011年9月10日〜12日】
2011年3月31日 中辻チームが第5回「革新的量子化学の展開」シンポジウムを開催いたします。
【2011年4月30日】
2011年3月10日 尾形チーム・名工大グループ・小林 亮 助教が、「第20回日本MRS学術シンポジウム奨励賞」を受賞されました。
【受賞日 2011年1月6日】
2011年3月9日 天能チーム・波田グループ・波田 雅彦 教授が、「日本コンピュータ化学会 2009年 学会賞」を受賞されました。
【受賞日 2011年5月20日】

バックナンバー 2010
バックナンバー 2009
バックナンバー 2008
バックナンバー 2007
バックナンバー 2006

推奨ブラウザは、IE5.0以上(Windows/Macintosh)/Netscape6以上(Windows)です。

Copyright(c) Japan Science and Technology Agency All Rights Reserved.