デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術
Foundation of technology supporting the creation of digital media contents
2011/1/19

文化庁メディア芸術祭テーマ・シンポジウムのご案内
 「かえり道のデザイン−アートと技術、社会をつなぐしくみ−」

日時:
2011年2月9月(水)  16:00〜17:30
会場:
国立新美術館 講堂
出演:
司会:原島博(CREST研究総括、東京大学名誉教授)
パネラー
・小早川真衣子(情報デザイン、多摩美術大学)
・八谷和彦(メディアアート、東京藝術大学)
・渡邉富夫(メディア技術、岡山県立大学)
趣旨:
帰り道には色々な意味があります。 例えば、美術館からの帰り道、あなたは何を考えますか。家に戻ってから、あなたはそれをどう振り返りますか。美術館でそれをサポートするにはどうしたらいいのでしょうか。 帰り道にはフィードバックという意味もあります。作者から来場者への一方向的な道だけでなく、来場者さらには社会から作者への帰り道(フィードバック)も大切です。 それをどうデザインしたらいいのでしょうか。一緒に考えたいと思っています。


第14回文化庁メディア芸術祭協賛展「先端技術ショーケース’11」
 −かえり道のアートスペース−

主催:
文部科学省、国立新美術館、独立行政法人科学技術振興機構
協力:
多摩美術大学
日時:
2011年2月2月(水)〜2月13日(日)※ 2月8日(火)は休館日
開館時間:
10:00〜18:00(入場は17:30まで)
 ※ 毎週金曜は20:00まで(入場は19:30まで)
会場:
国立新美術館 企画展示室2E(文化庁メディア芸術祭会場内)
入場料:
無料 (文化庁メディア芸術祭以外の展示は、その主催者の規定による)
お問い合わせ:
「デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術」事務所
TEL:03-5805-1081 URL: http://www.media.jst.go.jp/
開催概要はこちら

2010/10/26

第4回領域シンポジウム 「表現の未来へ」
  −デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術−


日時 :2010年11月22日(月)10:00〜18:00
場所 :東京大学武田先端知ビル 武田ホール(浅野キャンパス)
東京都文京区弥生2-11-16 東京大学浅野キャンパス内
参加費 :無料(研究交流会参加者は会費3,000円予定)

シンポジウム案内

多数のご参加ありがとうございました。

2010/5/6

予感研究所3会期は終了しました。
2万人を超える来場者ありがとうございました。

2010/5/24

CREST廣瀬チームが羽田空港で行ったデジタル・パブリック・アートの展示会
『空気の港』が本になりました。(美術出版社より3月20日発行)
http://www.digital-public-art.org/airharbor/airharbor.php

2010/5/24

CREST森島チームの安生先生の研究成果が、「可視化の技術と現代幾何学」(岩波書店、2010年3月発行)の中で分担執筆をしました。
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/science/ 

2010/4/16

予感研究所3
アート+テクノロジー+エンタテインメント=?!
あなたの予感⇔研究者の予感

会期:2010年5月1日(土)〜5月5日(水)10:00〜18:00
会場:日本科学未来館(東京・お台場)
主催:「デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術」研究領域
共催:日本科学未来館
入場料:無料(但し、常設展示展および特別企画展は別料金になります)
・チラシはこちら  小冊子はこちら
・プレスリリースはこちら
・予感研究所3特設webサイトはこちら


関連イベント

研究者プレゼンテーション、スケッチワークショップなど連日開催!


参加領域(当領域以外)
CREST「共生社会に向けた人間調和型情報技術の構築」
ERATO「合原複雑数理モデルプロジェクト」
ERATO「五十嵐デザインインタフェースプロジェクト」


2010/1/19

第13回文化庁メディア芸術祭協賛展「先端技術ショーケース’10」
 −未来のアート表現のために−

日時 :2010年2月3日(水)〜14日(日)(但し9日(火)はお休みです)
会場 :国立新美術館 企画展示室2E(文化庁メディア芸術祭会場内)
主催 :文部科学省、独立行政法人科学技術振興機構技術
案内概要はこちら


シンポジウム案内 「∞の可能性を未来に −メディアとアートと子どもたち−」

日時 :2010年2月8日(月)16:00〜17:30
会場 :国立新美術館 講堂


イベントコーナ案内 「先端技術ショーケース」展示作者のプレゼンテーション

日時 :2010年2月8日(月)11:00〜11:45/15:00〜16:00
会場 :国立新美術館 企画展示室2E(文化庁メディア芸術祭会場内)


 
2009/10/6

第3回領域シンポジウム 「表現の未来へ」
  −デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術−

日時 :2009年11月6日(金)10:00〜18:00
会場 :東京大学 生産技術研究所コンベンションホール
   東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学生産技術研究所構内
参加費:無料(研究交流会は参加費4,000円;事前登録をお願いします)


シンポジウム 情報技術を文化へ−その可能性−

日時 :2009年12月14日(月)13:00〜17:30
会場 :東京ガーデンパレス(東京都文京区湯島1-7-5)
参加費:無料
定員 :200名


 
2009/9/8

さきがけ山口研究者が、「センスのいい脳」を新潮新書として8月20日から発売しました。

センスの悪さは親ゆずり!? 認知心理学で迫る「センス」の本質、不思議、磨き方(本の帯より)


「コビキタスコンテンツショーケース2009」コンテンツデザイン展

会期:2009年9月15日(火)〜17日(木)
主催:稲蔭チーム
場所:JASMAC YAKUMO(目黒区八雲5-1-3)
備考:http://xtel.sfc.keio.ac.jp/jp/2009/07/2009.html


予告:第3回領域シンポジウム「表現の未来へ」

2009年11月6日(金)、東京大学生産技術研究所コンベンションホール(駒場)

2009/8/31

さきがけ山口研究者が、「センスのいい脳」を新潮新書として8月20日から発売しました。

センスの悪さは親ゆずり!? 認知心理学で迫る「センス」の本質、不思議、磨き方(本の帯より)


「コビキタスコンテンツショーケース2009」コンテンツデザイン展

会期:2009年9月15日(火)〜17日(木)
主催:稲蔭チーム
場所:JASMAC YAKUMO(目黒区八雲5-1-3)
備考:http://xtel.sfc.keio.ac.jp/jp/2009/07/2009.html


予告:第3回領域シンポジウム「表現の未来へ」

2009年11月6日(金)、東京大学生産技術研究所コンベンションホール(駒場)

2009/7/29 CREST研究代表者であり、またメディアアートの第一人者でもある 藤幡正樹先生がNTT出版より「不完全な現実」を出版しました。
メディアアートの第一人者による体験的デジタル・メディア論
デジタル・メディアは私達を変えたか?
イメージと現実感の問題を中心に、アーティストの実践を通して見えてきたアイデアに満ちたエッセイ集(単行本帯から)

政府が生み出した成果の調査」プロジェクトの報告書が発表され片寄チーム渡辺チームの成果が39の中の2例として取り上げられました。
第3期科学技術基本計画のフォローアップの一環として内閣府総合科学技術会議の付託により同調査結果が科学技術政策研究所より発表され、当領域から2課題が、「イノベータ日本」世界を魅了するユビキタス社会の実現の成果として選ばれました。
2009/3/25 当領域の研究者が、数学の雑誌である「数学セミナー」に解説記事が掲載されました

「折り紙とコンピュータグラフィックス」(2009年1月号)
三谷純(さきがけ研究者)
折り紙・おりたたみの数理の特集号の巻頭の解説です。
折り紙という古くから伝わる身近な題材に対しても、近年のコンピュータで解決できない領域があるという興味深い話です。

「CGにつながる数学」(2009年4月号より連載開始)
安生健一(CREST 森島チーム共同研究者)CGと数学のつながりを、映像制作現場(劇場版 ポケットモンスターシリーズの技術ヂレクション担当)の雰囲気を交えた解説が期待されます。
2009/2/20 当領域の原島研究総括の最終講義があります。

・東京大学最終講義
 http://www.hc.ic.i.u-tokyo.ac.jp/final-lecture.pdf

日時: 3月2日(月)16時−18時
会場: 東京大学本郷キャンパス工学部2号館213講義室
演題: 「メディアルネッサンスの時代を生きる」

・情報学環特別講演会
 http://www.hc.ic.i.u-tokyo.ac.jp/iii-special.pdf

日時: 3月11日(水)16時−18時
会場: 東京大学本郷キャンパス福武ホール
演題: 「人の環、学びの環、夢の環」
2009/1/26 第12回文化庁メディア芸術祭協賛展
「先端技術ショーケース'09」 −未来のアート表現のために−
会期: 2009年2月4日(水)〜15日(日)
(但し10日(火)はお休みです)
会場: 国立新美術館 企画展示室2E
(文化庁メディア芸術祭会場内)
主催: 文部科学省、独立行政法人科学技術振興機構技術
  案内概要はこちら

シンポジウム案内
「テクノロジーが支える日本のメディアアートの魅力」
日時: 2009年2月9日(月)16:00〜17:30
会場: 国立新美術館 講堂
2008/9/29 第2回領域シンポジウム「表現の未来へ」
   −デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術−
日時: 2008年11月10日(月)10:00〜18:00
会場: 東京大学 弥生講堂一条ホール
主催: 独立行政法人科学技術振興機構
戦略的創造研究推進事業
 「デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術」研究領域
協賛:
(予定)
画像電子学会、電子情報通信学会、日本バーチャルリアリティ学会、映像情報メディア学会、日本映像学会、日本デジタルゲーム学会、情報処理学会、ヒューマンインタフェース学会、日本心理学会、芸術科学会、日本機械学会、日本顔学会

2008/6/26 予感研究所2
アート+テクノロジー+エンタテイメント=?!
研究者たちの自由研究?
会期: 2008年7月26日(土)〜30日(水)
会場: 日本科学未来館(東京・お台場)
主催: 独立行政法人科学技術振興機構
  「デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術」研究領域
  入場無料です。

2008/5/30 CRESTチームシンポジウムのおしらせ

 

「自由空間に3次元コンテンツを描き出す技術」シンポジウム
主催 : 斎藤チーム
日時 : 2008年7月9日(水)
場所 : 東京大学 武田先端知ホール(文京区本郷)
備考 : http://crest-3d-display.hvrl.ics.keio.ac.jp/symposium2008.html


  シンポジウム「ヒューマノイドはヒューマンになれるか?」
主催 : 藤幡チーム
日時 : 2008年7月26日(土)
場所 : 日本科学未来館みらいCANホール(東京・お台場)
  CREST/MR-PreVizシンポジウム
「デジタル技術が映画を変える、プレビズ技術が創造性を高める」
主催 : 田村チーム
日時 : 2008年7月30日(水)
場所 : 日本科学未来館みらいCANホール(東京・お台場)
  CrestMuseシンポジウム2008
主催 : 片寄チーム
日時 : 2008年8月22日(金)
場所 : 関西学院大学 関学会館(兵庫県西宮市)
備考 : http://www.crestmuse.jp/sympo2008/index-j.html
2008/1/4 第11回文化庁メディア芸術祭協賛展
「先端技術ショーケース’08」 -未来のアート表現のために−
  日時:2008年2月6日(水)〜17日(日)(但し12日(火)は休みです)

シンポジウム案内 「アートとテクノロジーの融合」
−何を生み出したか?-何を生み出すのか?−
  日時:2008年2月14日(木)16:00〜17:30

クリエーター・アイデア・ショーケース
  「ART」の力で「テクノロジー」を変身させるアイデア、大募集!
2008/01/28 ユビキタスコンテンツシンポジウム+Media Design Tours 2008展

  会期:2008年2月8日(シンポジウム)、9日(Media Design Tours)
主催:稲蔭チーム
場所:丸の内 三菱コンファレンススクエア M+
備考:http://xtel.sfc.keio.ac.jp/jp/2007/12/2008.html
2007/09/07 領域シンポジウム「表現の未来へ」
   −デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術−

  日時:11月19日(月)10:00〜18:00
場所:東京大学 小柴ホール
主催:独立行政法人 科学技術振興機構
  シンポジウム案内
  多数のご参加ありがとうございました。
2007/10/18 さきがけ山口研究者が、朝日新聞日曜版「身体計測 赤ちゃんを科学する」の連載が10月7日よりはじまりました。

10月7日 第1回 「ひとみしりが始まる時」
10月14日 第2回 「8ヶ月から顔区別」
2007/09/20 CREST岩田チームのデバイスアート展(9月26日〜30日、日本科学未来館)を開催します。
2007/07/20 さきがけ研究者山口真美先生が「正面を向いた鳥の絵がかけますか?」(講談社+α新書)を出版されました。
2007/07/10 CREST研究代表者廣瀬先生が「ヒトと機械のあいだ−ヒト化する機械と機械化するヒト」(岩波書店)を出版されました。
2007/06/22 6月23日(土)22:30-23:00にNHK総合テレビで放送される「解体新ショー:なぜうなずくの」でCREST研究代表者渡辺先生の研究が紹介されます。
2007/04/13 JST News6月号に領域の紹介がされました。
2007/04/13 CREST廣瀬チーム
2007年5月2日(水)から6日(日)に、青山スパイラルガーデンにおいて「木とデジタル−自然と人をつなぐデジタルパブリックアート展」を開催します。
2007/02/02 先端技術ショーケース'07」のご案内を追加しました。