(1)梅澤 喜夫(東京大学 大学院理学系研究科 教授) |
内分泌撹乱化学物質の細胞内標的分子の同定と新しいバイオモニタリング |
(2)香山 不二雄(自治医科大学 保健科学講座 教授) |
植物由来及び人工内分泌撹乱物質の相互作用 |
(3)堤 治(東京大学 大学院医学系研究科 教授) |
ヒトを含む哺乳類の生殖機能への内分泌かく乱物質の影響 |
(4)遠山 千春(国立環境研究所 環境健康研究領域 領域長) |
リスク評価のためのダイオキシンによる内分泌かく乱作用の解明 |
(5)名和田 新(九州大学 大学院医学研究院 教授) |
核内受容体・共役因子複合体と内分泌かく乱物質 |
(6)藤井 義明(筑波大学 基礎医学系 先端学際領域研究センター 客員教授) |
内分泌かく乱物質の生体毒性発現の分子メカニズムとモニター系の開発 |
(7)諸橋 憲一郎(岡崎国立共同研究機構 基礎生物学研究所 教授) |
性分化機構の解明 |
鈴木 継美 | 東京大学 名誉教授 |
井上 達 | 国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター センター長 |
井村 伸正 | 北里大学 名誉教授 |
加藤 順子 | (株)三菱化学安全科学研究所 リスク評価研究センター 副センター長 |
紫芝 良昌 | 国家公務員共済組合連合会 三宿病院 院長 |
松下 秀鶴 | 静岡県環境衛生科学研究所 顧問 |
安野 正之 | 滋賀県立大学 環境科学部 教授 |
![]() |
![]() ![]() |