科学技術振興機構
委託開発成果及びライセンスの実施状況報告、実施料のお支払いについて
いつもありがとうございます。
本サイトでは、ライセンス契約等()のロイヤリティ(実施料)等のお支払い・配分等について、ご案内させて頂きます。
)当機構では、独創シーズ展開事業 委託開発 及び技術移転支援センター事業 ライセンスにおける特許権等に関するライセンス契約に基づき、実施料を頂いております。
主な契約名称につきましては、
・委託開発・・・・・開発が成功した後の「新技術開発成果実施契約書」
・ライセンス・・・・JSTが所有する特許権を許諾する場合、「特許権等実施契約書」
(JSTでは、「実施許諾」と呼称しております。)
JSTが、特許権者から再実施権のある許諾(専用実施権等)を受け、実施企業へ実施許諾を行う場合、「新技術あっせん契約書」
(JSTでは、「あっせん」と呼称しております。)
 などとなっております。(なお、上記は例示でございます。)

1.報告からお支払い、特許権者・発明者への報告と配分までの流れ

JSTからの報告書提出期限のお知らせ 実施企業からJSTへ報告書のご提出 JSTからの請求、実施料のお支払い JSTから特許権者・発明者へ実施状況報告 JSTからの特許権者・発明者へ実施料の配分

2.報告書書類様式

 こちらからどうぞ

3.FAQ

 こちらからどうぞ

4.連絡先

 お問い合わせ事項がございましたら、下記担当までご連絡ください。
 知的財産戦略センター
 保護・活用グループ
 TEL:03-5214-8486
 FAX:03-5214-8454

Copyright 2006 Japan Science and Technology Agency.