科学技術振興機構
>
独創的シーズ展開事業 委託開発
>
委託開発の実績
> 成功課題
- 2012年度
環境対応型リン系難燃剤の大量製造技術の開発に成功−JST委託開発の成果−(2012年6月26日)
JST(理事長 中村 道治)は、独創的シーズ展開事業「委託開発」の開発課題「環境対応型難燃化処理剤の製造」の開発結果をこのほど成功と認定しました。
本開発課題は、独立行政法人 産業技術総合研究所(理事長 野間口 有) 環境化学技術研究部門(研究部門長 柳下宏)精密有機反応制御第2グループ 韓 立彪(かんりつぴょう)研究グループ長の研究成果をもとに、平成20年3月から平成24年3月にかけて片山化学工業株式会社(代表取締役社長 片山秀樹、本社住所 大阪府大阪市中央区道修町2丁目5番10号、資本金 3,000万円)に委託して、企業化開発を進めていたものです。
歯科臨床実習用の「ヒト型患者ロボット(SIMROIDR)」の開発に成功(2012年5月24日)
JST(理事長 中村 道治)は、独創的シーズ展開事業「委託開発」の開発課題「ヒト型患者ロボットを含む歯科用臨床実習教育シミュレーションシステム」の開発結果をこのほど「成功」と認定しました。
本開発課題は、日本歯科大学附属病院 羽村 章 病院長らの研究成果を基に、平成21年1月から平成24年1月にかけて株式会社モリタ製作所(取締役社長 塚本 耕二、本社住所 京都府京都市伏見区東浜南町680番地、資本金 3億9,500万円)に委託して、企業化開発(開発費 2.3億円)を進めていたものです。
→NEXT