採用情報


募集要項(2026年4月入職向け情報です)

募集職種 総合職(定年制職員)
募集対象 ■2026年3月に4年制大学を卒業見込又は大学院修士課程・博士課程を修了見込の方
■2023年3月以降に4年制大学を卒業又は大学院修士課程・博士課程を修了された方
採用日 令和8(2026)年4月1日(原則)
募集人数 20名前後
給与 2024年4月採用者実績の月給(基本給)
■学部卒 248,300円
■修士了 258,600円
■博士了 292,500円
※上記の本給に加えて、各種手当を支給いたします
※既卒の方は最終学歴及び職歴等を考慮の上決定いたします
※試用期間あり(6ヶ月間 待遇の変更なし)
待遇 昇給年1回、期末手当(賞与)年2回、超過勤務手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、地域調整手当 他
勤務地 本部:埼玉県川口市(川口駅)
東京本部、東京本部別館:東京都千代田区(市ヶ谷駅、麹町駅)
九段オフィス:東京都千代田区(市ヶ谷駅)
四番町オフィス:東京都千代田区四番町4-2 BANビル
日本科学未来館:東京都江東区(テレコムセンター駅、東京テレポート駅 他)
※勤務地を限定した採用は実施しておりません。
勤務時間 実働7.5時間、休憩60分
出勤時間は以下6パターンから選択可(いずれも休憩時間は12:00~13:00)
7:30~16:00、8:00~16:30、8:30~17:00、9:00~17:30、9:30~18:00、10:00~18:30
★テレワーク制度あり(週2回まで/適用条件あり)
★フレックスタイム制度あり(希望制/適用条件あり)
コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム7:30~11:00、15:00~20:00
休日 完全週休2日制(土・日)、祝日休み、年末年始休暇(12/29~1/3)
休暇 有給休暇(年20日間/採用月に応じた日数調整あり)
創立記念日(10月)、病気休暇、特別休暇(慶弔、夏季(7月~9月)、妊娠・出産・育児、介護、転勤)、積立休暇 等
福利厚生 ■社会保険完備
■共済会制度(厚生施設の利用・サークル活動の補助、各種給付、福利厚生パッケージサービス等)
■産前産後特別休暇制度
■育児休業制度(子どもが3歳になるまで取得可)
■出生時育児休業制度(子の出生後8週間以内のうち4週間(28日)まで取得可)
■育児時間制度(子どもが2歳になるまで利用可)
■育児時短制度(子の中学校入学まで利用可)
■病気休暇制度
■介護休暇制度
■介護時短・介護休業制度
■国内長期研修制度
■海外短期研修、海外長期研修制度
■私費留学制度(休職)
■配偶者同行休業制度(配偶者の海外転勤等へ同行する場合に最長3年取得可)
■屋内の受動喫煙対策あり:<東京本部/東京本部別館>喫煙室有 <川口本部>加熱式たばこ専用喫煙室有
 他
研修制度 詳細は「研修制度」ページへ

くるみんマーク


くるみんマーク
2024年7月20日、JSTは次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみんマーク」の認定(3度目)を受けました。
くるみんマーク
えるぼしマーク
2024年7月26日、JSTは女性活躍法に基づく「えるぼしマーク」の認定(最高位の3段階目)を受けました。
くるみんマーク
トモニンマーク
JSTは仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組んでいます。

採用フロー

採用フロー

本エントリー方法 本エントリーの受付は、2025年1月20日(月)~3月5日(水)です。

STEP1
本エントリー(指定リンクより必要事項の入力)
下記のリンク(本エントリーのご案内)にアクセス後、「応募する」をクリックいただき、
クリック後に表示される「応募フォーム」に必要事項を入力のうえ、
同ページ下部「応募する」をクリックすることで本エントリー完了です。
締切直前のネットワーク混雑や通信エラー等による応募遅延は受理できかねますので、
時間に余裕をもって本エントリーを完了してください。
1/20~2/9までに本エントリーを完了された方、2/10~3/5に本エントリーを完了させた方については、
筆記試験合否結果の通知時期が異なりますので、お早めに本エントリーをお願いします。

本エントリーのご案内 ※リンク先は1月20日に接続します。
STEP2
筆記試験受験
採用担当者にて本エントリー完了が確認できましたら、エントリー完了から3~4営業日めどに「筆記試験」のご案内をいたします。
指定のメールアドレスよりご案内しますので、エントリー完了から5営業日を過ぎてもメールが届いてない場合には、迷惑メール内をご確認いただいた上で、採用担当宛てにご連絡ください。
留意事項
・筆記試験合格者については、書類選考のご案内をいたします。提出書類はJST所定様式の履歴書となりますので、
 以下より事前にダウンロードいただけますようお願いします。(提出時はPDF形式にアップロードしてください)

 履歴書のダウンロード

・履歴書記載の注意点
 学歴欄は、高校卒業以降から記載して下さい。
 大学名、学部、学科、専攻を必ず記載し、卒業見込(又は卒業)、修了見込み(又は修了)を記載してください。
 中途退学があった場合には、中途退学を記載して下さい。
※履歴書はA4縦サイズ、2枚構成となっています。サイズを変えずにそのままPDFに変換してアップロードして下さい。
※職員雇用に関連して提供された個人情報については、採用選考および採用後の人事管理の目的に限って利用します。
 選考終了後は、選考を通過した方の情報を除き、全ての個人情報を責任を持って破棄いたします。
その他
リクナビ2026、マイナビ2026からJSTイベントにご参加いただいた方、又はプレエントリーいただいた方には、
メッセージBOX宛に詳細のご案内をお送りいたしますので、ご確認いただけますと幸いです。

採用担当部署・お問合せ先

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
人財部 人事第一課 採用担当
Mail: saiyou[at]jst.go.jp
(※お問い合わせの際は[at]を@にご変更ください)
Tel: 048-226-5603
PAGE TOP