2013.01.07更新

JST数学キャラバン(第6回)

拡がりゆく数学 in 福島

〜数学はどんな形で社会で役立つか〜

多数の方にご参加いただき、ありがとうございました。
お蔭様を持ちまして、講演会は盛会のうちに終了しました。
当日の発表資料は、領域ホームページに後日掲載いたします。

次回は、今月13日(日)に岡山で開催します。

ポスターはこちら

日 時 : 2013年 1月 5日 (土) 13:00〜17:00
対 象 : 高校生および一般 (内容は高校生向け)
場 所 : コラッセふくしま
アクセス: JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)西口より徒歩3分
参加費 : 無 料
申込み: 事前申込は締切りましたが、当日参加希望の方は受付でお申し出ください。
問合せ : 1)p048@ipc.fukushima-u.ac.jp (福島大学事務局)
2)caravan@math.jst.go.jp    (JST数学領域事務局)
主 催 : 福島大学(数理情報学系・人間発達文化学類・共生システム理工学類) (福島大学学術振興基金による助成)
独立行政法人 科学技術振興機構(JST) 「数学と諸分野の協働によるブレークスルーの探索」研究領域
後 援 : 福島県教育委員会


プログラム(予定)
 12:30  受付開始
 13:00〜13:10  開会、挨拶
 13:10〜13:50  「情報通信を支える1つの数学 〜符号理論、始めの1歩」 <情報>
  原田 昌晃(山形大学准教授・JSTさきがけ研究者二期生)
 14:00〜14:40  「リズムとパターンの数理」 <物理・化学>
  北畑 裕之(千葉大学准教授・JSTさきがけ研究者三期生)
 14:40〜15:00
※休憩中のデモ
 「シンクロ実験!」 <物理・生命>
  郡 宏(お茶の水女子大学准教授・JSTさきがけ研究者二期生)
 15:00〜15:30  「拡がりゆく数 〜 複素数という蕾(つぼみ)」
  濱野 佐知子(福島大学准教授)
 15:40〜16:20  「サイン・コサインとレーザー走査型プロジェクター」 <工学・情報>
  池田 勉(龍谷大学副学長・JST領域アドバイザー)
 16:25〜16:55  講演者との懇談会
 17:00  閉会

※第2部として、「数学教育関係懇談会」を開催しました。