研究成果展開事業(旧・地域イノベーション創出総合支援事業)

ホーム > 研究開発資源活用型

研究開発資源活用型

本制度は終了いたしました。

トピックス
▲ ページのトップに戻る


概要

1.プログラムの目的
本プログラムは、プラザ・サテライトにおける育成研究等により地域に蓄積された研究成果、人材、研究設備等の研究開発資源を有効に活用し、実機レベルのプロトタイプ開発等、産学官共同により企業化に向けた研究開発を行って地域企業への円滑かつ効果的な技術移転を図り、地域におけるイノベーション創出を目指すプログラムです。
 
▲ ページのトップに戻る

2.研究開発資源活用型のスキーム図
▲ ページのトップに戻る

3.実施体制
プロジェクトリーダー
プログラム全体を統括する責任者として参画機関・研究者等を取り纏め、研究開発計画の策定及び進捗管理、JSTへの報告等を行い、プログラムを推進します。

中核研究機関(大学等)
プログラム推進の中核となる研究開発の実施主体であり、JSTとの間で委託契約を締結し、目標とする実機レベルのプロトタイプ開発等に向けた研究開発・検証実験を行います。

企業
中核研究機関と共同研究契約をまたは委託契約を締結し、本プログラムで目標とする実機レベルのプロトタイプの試作・開発(既にある研究室レベルのプロトタイプの改良)等を担当します。

中核研究機関以外の大学等
中核研究機関と共同研究契約または委託契約を締結し、本プログラムに不可欠な研究開発のうち中核研究機関や他の参画機関では遂行できない研究開発・検証実験を実施します。

JST
新規課題の募集、採択を行い、プログラムを推進する中核研究機関との委託契約、プログラムの運営管理等を行います。また、適宜各プログラムの進捗状況を確認し必要な助言を行う他、プログラム終了時には終了評価、プログラム終了後一定期間の後追跡評価を実施します。

JSTイノベーションプラザ・JSTイノベーションサテライト
各プログラムの推進に当たっては、プログラム実施地域を所管するプラザ・サテライトが協力致します。プラザ等の館長等が課題の審査に関わる他、各課題のプログラム推進のための運営会議等への参加や定期的に各プログラムの進捗確認、研究開発の推進や企業化へ向けた戦略等の助言を行います。
▲ ページのトップに戻る

4.契約形態
JSTと中核研究機関(大学等)との間で委託契約を締結します。また、中核研究機関と企業、他の大学等との間で共同研究契約(委託契約(再委託)も可能です)を締結し、プログラムを推進します。


募集案内
平成21年度 課題募集は終了いたしました。

参考:平成21年度募集概要)
 
【ご注意】 本事業への提案にあたっては、事前に「e-Rad(府省共通研究開発管理システム)」への「研究機関の登録」「研究者の登録」が必要となります。登録手続きに日数を要する場合がありますので、2週間以上の余裕をもって登録手続きを行ってください。(公募受付期間前でも登録手続きが可能です。)


関連ファイルダウンロード
平成21年度 募集要項(PDF:384KB)
(英語版)FY2009 Application Handbook(Word:196KB)
応募申請書 様式ファイル(Word:440KB)
▲ ページのトップに戻る

採択課題一覧


平成21年度採択課題一覧はこちら
平成20年度採択課題一覧はこちら
平成19年度採択課題一覧はこちら
平成18年度採択課題一覧はこちら
▲ ページのトップに戻る

評価

<事後評価>
平成23年度終了課題 事後評価報告書(PDF:627KB)
平成22年度終了課題 事後評価報告書(PDF:1.07MB)
平成21年度終了課題 事後評価報告書(PDF:152KB)
平成20年度終了課題 事後評価報告書(PDF:360KB)

<追跡評価>
追跡評価報告書(合冊)(PDF:1.06MB)
▲ ページのトップに戻る
        
お問い合わせ先

国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
イノベーション拠点推進部

〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K's 五番町ビル
TEL:03-6272-4602


▲ ページのトップに戻る
JST科学技術振興機構