 |

|
新規の低粘度キラルネマチック液晶 |
|
 |
キラル添加剤の系統的な合成と評価から、螺旋誘起力が大きく、低粘性の新規キラル添加剤を見出し、高速応答で見栄えの良いSTN組成物を得て、実際の使用環境における信頼性試験の確認を行いました。さらに、TFTモードでも高速化が図れることを確認しました。 |
 |
 |
 |
 |
惑星探索マイクロローバ |
実施機関/ |
(株)アドバンスト・サーキット・テクノロジー |
|
 |
ネットワーク機能を持つ超小型のプロセッサモジュールを開発しました。惑星探索マイクロローバに制御システムとして組み込み、重量は約5kg、走行時の定格消費電力は約10Wなど、軽量小型低消費電力で太陽センサ等を持つ高機能移動システムの移動ロボットです。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
美術工芸品の展開型耐震展示台 |
|
 |
美術工芸品に対する地震対策は非常に貧弱で、地震の度に被害が発生しています。どんなに強い地震でも、美術工芸品をバネ仕掛けの機械式保持具で展開・保持することにより、美術工芸品が転倒しないようにする耐震展示台を開発しました。 |
 |
 |
 |
 |
超高温雰囲気炉によるセラミックスの反応焼結 |
研究シーズ/ |
源馬 国恭(東海大学)、愛 恭輔(神奈川県産業技術総合研究所) |
|
 |
超高温低酸素分圧炉は2000℃以上の温度で常圧低酸素分圧の焼結を容易に行う事ができます。そこで、Si粉末とC粉末を含有量を変え成形し、焼結しました。図の得られた焼結体(a)は気孔率が40%前後で、アンモニア吸着特性が活性炭より優れた特性を示すものが見られました。 |
 |
 |
 |
(a)Si(7):C(3) |
(b)Si(5):C(5) |
SiC焼結体の外観 |
焼結温度:1600℃ |
|