評価一覧
>
評価目次
>
地域別評価 宮崎県
> (参考3)
地域結集型共同研究事業
平成15年度事業開始地域中間評価報告書
平成18年3月
独立行政法人科学技術振興機構 地域振興事業評価委員会
4.
地域別評価
4−4 宮崎県
◆(参考3)フェーズI における研究項目と実施体制
研究項目
実施機関
グループリーダ
JST負担研究費
(千円)
1 ウイルス発がんの機序解明と予防・治療法の創出
宮崎大学、鹿児島大学、京都府立医科大学、京都大学、京都薬科大学、岡山大学、中外製薬(株)、宮崎県工業技術センター、宮崎県食品開発センター、ケイジーエス(株)、雲海酒造(株)、南日本酪農(株)、清本鐵工(株)
坪内博仁
(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 教授)
274,630
2 食の機能性活用のための基盤技術の開発
宮崎大学、九州大学、雲海酒造(株)、霧島酒造(株)、南日本酪農(株)、雲海農園(株)、ケイジーエス(株)、横山造園土木(株)、宮崎県食品開発センター、宮崎県総合農業試験場
水光正仁
(宮崎大学農学部 教授)
257,226
合 計
531,856
戻る
This page updated on Mar 24, 2006
Copyright©2006
Japan Science and Technology Agency
.