| 平成21年2月 |
| 独立行政法人科学技術振興機構 |
| 産学連携事業本部 地域事業推進部 |
| @) | 各プラザおよびサテライトが担当地域の研究開発課題を支援する。 |
| A) | 大学等の研究者、企業化を推進する企業およびJSTが雇用する研究員等が共同で研究を行う。 |
| B) | 研究期間は2〜3年、JSTが支援する研究費は約3,000万円/年である。 |
| <事後評価のプロセス> |
|---|
| 各プロジェクトから終了報告書を提出 |
| ↓ |
| POおよびアドバイザリグループによる面接評価 |
| ↓ |
| アドバイザリグループの評価をもとにPOが事後評価報告書を作成 |
| ↓ |
| JST理事会議への報告 |
| ↓ |
| 評価結果の公表 |
| サテライト名 | 事後評価 |
|---|---|
| 岩手(2課題) | 平成20年10月21日 |
| 新潟(2課題) | 平成20年11月15日 |
| 徳島(1課題) | 平成20年10月 9日 |
| 高知(2課題) | 平成20年11月15日 |
| 宮崎(2課題) | 平成20年 5月28日 |
| (1) | JSTイノベーションサテライト岩手 |
| (2) | JSTイノベーションサテライト新潟 |
| (3) | JSTイノベーションサテライト徳島 |
| (4) | JSTイノベーションサテライト高知 |
| (5) | JSTイノベーションサテライト宮崎 |
Copyright© 2007 Japan Science and Technology Agency. All Rights Reserved.