交流計画・実績詳細
若手人材交流コース
2024年度
脱炭素を目指した次世代水処理膜プロセス
- 日本側機関
- 中央大学
- 実施主担当者
- 山村 寛(理工学部 教授)
- ASEAN側機関
-
フィリピン
科学技術省-産業技術開発研究所 - 招へい/派遣参加者人数
-
【招へい】 フィリピン6名 【派遣】 フィリピン9名
交流計画の概要
日本が実践する脱炭素に向けた取り組みについて、技術面、法律面および運用面に着目して学習する。特に、上下水道における膜処理や質の高い水インフラ技術について現場を見学しながら学習することで、脱炭素に向けた我が国の水マネジメントについて理解を深めてもらう。フィリンピンでは島嶼部における水処理や農業排水処理の現状・課題について現場を見学しながら学習することで、脱炭素に向けた次世代膜プロセスの適用可能性を探る。
Webサイト
実施報告
実施後に掲載予定