JSTトップ機構の評価に関する情報評価一覧平成17年度終了地域事後評価報告書 > 活動実績-地域ごとの活動実績-育成試験等テーマ名-熊本県

地域研究開発促進拠点支援(RSP)事業
(研究成果育成型)

平成17年度終了地域事後評価報告書

平成18年6月
科学技術振興機構 地域振興事業評価委員会

5.活動実績(各地域より提出された事業終了報告書をもとに事務局作成)

 

(2)地域ごとの活動実績

1 育成試験等テーマ名(カッコ内は実施年度)
地域名 テーマ名
熊本県 閉所移動・作業ロボットの遠隔操作における力触覚機能に関する研究(H13)
レーザアブレーション法を用いたナノ構造物質生成基礎過程の研究(H13)
ケモカインレセプターに対する新規ペプチドワクチンの創製とその生物学的評価(H13)
組織培養における興奮性パルス磁場刺激の応用(H13)
構造性発色の研究とその応用(H13)
海藻ノリ中の機能性有効成分の抽出・精製法の開発(H13)
ナス果実の着色、味覚成分及び機能成分に関する研究(H13)
個体識別のための信号・情報処理(H13)
中空大口径薄型磁気軸受けモータのシスム概念の確立(H13)
新たなレーザアブレーションシステムの研究(H14)
リング状リニアモータの構造最適化の研究(H14)
パルスパワーを用いた微生物破壊メカニズムの探求(H14)
電気化学的手法による免疫不全ウイルス感染細胞の選択的破壊および増殖抑制に関する研究(H14)
有機化学的手法を用いた液相中におけるダイヤモンド薄膜・微粒子の表面化学修飾に関する研究 (H14)
蛋白質燐酸化酵素の遺伝子改変による糖尿病モデルマウスの作製(H14)
ガンの悪性化を抑制する新規デコイDNAの開発(H14)
境調和型バイオポリエステルの生合成に関する研究(H14)
植物キチナーゼ類縁酵素を用いた抗菌力の高い植物の耐病メカニズムの研究(H14)
大豆煮汁からの有用食品の製造(H14)
リング状リニアモータの高速回転実証試験(H15)
ナノチップを指向した金属膜構造を有する基板の研究(H15)
輻射平衡炉の熱・流体的研究(H15)
配列制御複合酵素ポリマーによる高感度バイオセンサー開発(H15)
誤燕防止システムの開発(H15)
特定蛋白を標的とした大腸癌・膵臓癌の予防・治療戦略(H15)
薬剤耐性菌の新規検出試薬開発(H15)
簡易型環境自動計測手法の開発
金属元素吸収能を利用した有用植物検索法の確立(塩性植物を用いた緑化対策法)(H15)
金属元素吸収能を利用した有用植物検索法の確立(植物を用いたカドミウム除去法)(H15)
環境ホルモン(フタル酸エステル類)の生分解と処理プロセス構築に関する研究開発(H15)
高効率・大出力オゾナイザーの研究開発と土壌改良への応用(H15)
有機金属材料を用いたカーボンナノチューブの成長プロセスの開発(H16)
三原色光触媒/カーボン複合マイクロビーズの開発とその環境保全色材への応用開発(H16)
生体電気信号刺激装置の開発およびその再生・移植医療への応用展開(H16)
蛋白チップを用いた新規脳腫瘍診断法の開発(H16)
新規エンドトキシン除去ビーズの前臨床試験及び医療分野における応用開発(H16)
オゾンによる土壌殺菌技術実用化要素の研究(H17)
有機金属材料を用いたカーボンナノチューブによるナノチップの形成(H17)
新規高分子除去ビーズによるタンパク製剤からの核酸除去(H17)
生体電気信号刺激技術の再生・移植医療への適用(H17)
プロテオーム解析による腫瘍診断システムの開発(H17)
新規ペプチドワクチン免疫療法の開発(H17)
微弱パルス電流及び温熱を利用した新規ガン治療法の開発(H17)
水中衝撃波の発生・制御技術の確立(H17)
 

目次に戻る


This page updated on Jun. 28, 2006
Copyright©2006 Japan Science and Technology Agency.