
○平成29年度募集【ステージⅡ】シーズ育成タイプFS
※研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)のプログラムオフィサー(PO)は、こちらをご覧ください。※対象分野については、こちらをご参照ください。
※研究者の所属や企業名などはいずれも採択課題公表時のものです。
A-STEP「ステージⅡ(シーズ育成タイプFS)」平成29年度募集 新規課題 一覧
【第1分野】(2件)
課題名 | 企業名 | 研究者名 |
超省電力、低コスト組込みシステム人工知能モジュールの開発 | 株式会社テクノアクセルネットワークス |
東京工業大学 工学院情報通信系 准教授 中原 啓貴 |
シリコン膜単結晶帯選択形成半導体レーザーアニール装置の実用化 | 株式会社レーザーシステム |
島根大学 大学院総合理工学研究科 准教授 葉 文昌 |
【第2分野】(4件)
課題名 | 企業名 | 研究者名 |
格段に安全性を向上させた洗濯困難な繊維製品向け革新的撥水処理システムの開発 | 株式会社パールトーン |
産業技術総合研究所 化学プロセス研究部門 主任研究員 川崎 慎一朗 |
無電極高効率発熱ランプの開発とその超低消費電力型加熱装置への適用 | 株式会社オーク製作所 |
東京農工大学 大学院工学研究院 教授 鮫島 俊之 |
素材特性評価に基づく蹴り出し推進型短下肢装具の開発 | 川村義肢株式会社 |
神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 教授 米津 亮 |
高耐熱積層型ひずみ抵抗薄膜を用いた高温用小型圧力センサの開発 | 日本リニアックス株式会社 |
大阪産業技術研究所 電子・機械システム研究部 主任研究員 筧 芳治 |
【第3分野】(4件)
課題名 | 企業名 | 研究者名 |
プラスチック基材への常温セラミックコーティング法の開発 | 荒川化学工業株式会社 |
産業技術総合研究所 先進コーティング技術研究センター 研究員 野田 浩章 |
負熱膨張性マンガン窒化物の微粒子化と絶縁コーティング | 株式会社高純度化学研究所 |
名古屋大学 大学院工学研究科 教授 竹中 康司 |
金属・セラミックス複合導電材料における導電粒子の表面改質および規則配列構造化プロセスの開発と大型電池向け過電流保護素子としてのデバイス応用 | 株式会社マキシマム・テクノロジー |
名古屋大学 大学院工学研究科 教授 小橋 眞 |
難分解性有機物を含有する汚染水の高度処理技術の開発 | Jトップ株式会社 |
大阪市立大学 大学院工学研究科 准教授 米谷 紀嗣 |
【第4分野】(2件)
課題名 | 企業名 | 研究者名 |
安全・安心なバイオマス由来界面活性剤の高効率製造プロセスの開発 | 新光糖業株式会社 |
東北大学 大学院工学研究科 教授 北川 尚美 |
細胞性粘菌が産生する線虫忌避物質を用いた植物保護資材の開発 | パネフリ工業株式会社 |
上智大学 理工学部 教授 齊藤 玉緒 |