採択課題
採択課題

○平成29年度【ステージⅢ】NexTEP-Bタイプ

※NexTEP評価委員会委員は、こちらをご覧ください。
※研究者の所属や企業名等はいずれも採択課題公表時のものです。

NexTEP-Bタイプ 採択課題3件 (平成29年12月1日発表)

課題名 新技術の
代表研究者
開発実施企業 新技術の内容
廃熱回収に向けた自動車用熱電発電ユニットの量産化技術 名古屋工業大学
大学院工学研究科
教授
西野 洋一
株式会社
アツミテック
本開発は、自動車等の廃熱を利用する熱電発電ユニットの量産化技術に関するものである。
自動車では化石燃料の燃焼エネルギーの多くを熱として排出している。廃熱の有効利用・走行燃費の改善のため、熱電発電が期待されている。
熱電発電デバイスの原料合成から発電ユニット化までの工程を連続化することによって、これまでになく生産性の高い量産製造技術を構築する。また、車種に応じた多様な発電ユニットの製造を可能とするため、柔軟性の高い素子形状を採用する。
本開発により、自動車を含む様々な移動体に対し、その廃熱の特性にあわせて効率を最大化させた熱電発電ユニットを安定して供給する、応用性の高い生産技術の実現が期待される。
Si ナノプローブエミッタとSiC パワー回路を用いた超小型X線源 豊橋技術科学大学
電気・電子情報工学系
准教授
河野 剛士
福島SiC 応用技研
株式会社
本開発は、小型・低消費電力のX線源に関するものである。
近年、よりきめ細かいセキュリティ対策や、より患者の身近での検査の必要性が急速に拡大している。従来のX線検査装置は高電圧が必要であるため大規模な据え置き型が主流であり、小型化が求められている。
Siナノプローブを用いた生産効率の優れたエミッタ技術と、SiCパワーデバイスを用いた低消費電力高電圧電源を利用することにより、これまでにない小型・高性能で生産性の優れたX線源を商品化する。
本開発により、現在据え置き型である各種X線検査装置の小型化・可搬化に加え、X線検査装置の用途自体の拡大も期待される。
自発的冷却促進機構を有する高性能車載用冷却器 山陽小野田市立
山口東京理科大学
教授
結城 和久
株式会社
ロータス・サーマル・ソリューション
本開発は、車載用パワーデバイス用等の高性能冷却器に関するものである。
ハイブリッド車・電気自動車、その他様々な分野で、SiC(炭化ケイ素)やGaN(窒化ガリウム)等のパワーデバイスが普及するのに伴い、発生する熱の冷却が課題となっている。現在は強制流動熱伝達方式の冷却器が主流であるが、冷却性能の向上、および小型・軽量化が求められている。
開発実施企業の有するロータス金属(レンコンのような一方向性の気孔を有する金属)の量産技術を活用し、冷却用循環ポンプや配管系のない、自立型の高性能冷却器の実現を目指す。
本開発により、高性能冷却器を採用した次世代パワーデバイスが、ハイブリッド・電気自動車等に搭載されることで、省エネ性能、走行距離が向上することが期待される。さらに、車載冷却にとどまらず、超スマート社会実現のためのコア技術としての役割も期待される。
このページの先頭へ

このページの先頭へ