○令和2年度追加公募(トライアウトタイプ:with/postコロナにおける社会変革への寄与が期待される研究開発課題への支援)
※「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウト」の評価推進会議委員は、プレスリリース資料末尾「参考3」をご覧ください。※研究者の所属機関はいずれも申請時のものです。
A-STEP令和2年度追加公募「トライアウトタイプ」採択課題(311件)
【標準:300件】
課題名 | 研究機関名 | 研究代表者氏名 |
肉用牛生産における死亡事故を未然に防ぐルーメン内細菌叢調整機能を有する国産木質飼料の開発 | 帯広畜産大学 | 福間 直希 |
自動施工に向けた空気中での鉄鋼材料レーザー窒化技術の開発 | 北見工業大学 | 大津 直史 |
次亜塩素酸消毒液の濃度を明瞭多彩な色調および表示形状変化により測定できる試験紙の開発 | 北見工業大学 | 兼清 泰正 |
暴風雪観測装置の開発 | 釧路工業高等専門学校 | 佐川 正人 |
微生物不活性化用次世代深紫外線レーザー光源の開発 | 公立千歳科学技術大学 | 梅村 信弘 |
細胞内動態を制御したmiRNA阻害核酸の開発 | 産業技術総合研究所 | 平野 悠 |
生体組織を模倣した新規三次元細胞培養システムの開発 | 北海道大学 | 石原 誠一郎 |
抗原タンパク質N末端連結を基盤としたウイルスワクチン製造技術の開発 | 北海道大学 | 小野田 晃 |
行動変容を支援する最適化・機械学習融合コンパクトAIの開発 | 北海道大学 | 葛西 誠也 |
希土類発光を情報媒体としたセンシング技術 | 北海道大学 | 北川 裕一 |
ウイルス感染症予防・治療を最適化するヒト免疫体質診断システムの開発研究 | 北海道大学 | 北村 秀光 |
陸上栽培による海藻の次世代タンパク質化及び高機能性評価システムの構築 | 北海道大学 | 熊谷 祐也 |
COVID-19の重症化リスクを低減する抗炎症魚肉タンパク質の開発 | 北海道大学 | 佐伯 宏樹 |
ミスト・プラズマCVDによるポストコロナ向けコーティング技術の開発 | 北海道大学 | 島田 敏宏 |
集合フェロモンを用いた衛生害虫誘引剤の開発 | 北海道大学 | 西野 浩史 |
感染症に伴う免疫応答と抗原糖鎖修飾の相関解析技術 | 北海道大学 | 比能 洋 |
Rhoキナーゼを光制御する試薬の開発 | 北海道大学 | 松尾 和哉 |
荷電イカ墨色素粒子による生物粒子の吸着・吸着抑制機能の検討 | 北海道教育大学 | 松浦 俊彦 |
アナログ写真資産を高度に活用するためのカラーネガフィルム高品質ネガポジ反転技術の研究開発 | 北海道立総合研究機構 | 宮崎 俊之 |
ヒト化抗菌タンパク質を用いた皮膚炎症起因菌の増殖を抑える機能性バイオ化粧品の開発 | 弘前大学 | 葛西 宏介 |
遠隔指導可能な口腔ケアスキル訓練システムの開発 | 岩手大学 | 佐々木 誠 |
ポリ(アルブチンーエチレンイミン)共重合体(PArb-PEI)と銀ナノ粒子複合体合成による農業資材用抗酸化、抗菌・抗ウイルス化塗布技術への展開 | 岩手大学 | 芝崎 祐二 |
ナノ秒パルスプラズマを利用した革新的な小型軽量・高効率エアロゾル除去装置の開発 | 岩手大学 | 高橋 克幸 |
消毒効率を向上させるための継手を用いた幼児用玩具の造形要素の分析とプロダクト化 | 岩手大学 | 田中 隆充 |
円筒型MgB2超伝導バルク磁石を用いた無冷媒・低コスト・省スペースなベンチトップ型核磁気共鳴装置の開発 | 岩手大学 | 内藤 智之 |
with/postコロナ社会での健康維持に資する食品の3次元造形法の開発 | 岩手大学 | 三浦 靖 |
金属3Dプリンタを用いたテラヘルツ波位相、伝搬方向制御技術の開発 | 東北大学 | 大野 誠吾 |
ごま油に含まれる機能性成分の簡便・迅速かつ高精度な分析法の構築 | 東北大学 | 乙木 百合香 |
ナノテクノロジーを用いた感染症対策技術の開発 | 東北大学 | 加藤 健太郎 |
遍在型五酸化二窒素供給源による飛沫中ウイルスの広範囲・高効率不活化の実証 | 東北大学 | 金子 俊郎 |
高融点材料探索炉の開発とその応用 | 東北大学 | 黒澤 俊介 |
高保磁力・高TMR・貴金属フリー垂直磁化固定層を有する磁気センサ素子の開発 | 東北大学 | 鈴木 和也 |
変異ウイルスにも対応可能な室内環境の感染リスク低減技術の開発 | 東北大学 | 高橋 正好 |
抗コロナウイルス免疫能測定技術の開発と実用化 | 東北大学 | 玉田 勉 |
コロナウイルスの逆磁歪電池レスセンシングと気中捕捉の原理確立 | 東北大学 | 成田 史生 |
ロボットに実装するための高感度力覚センサの開発 | 東北大学 |
FROEMEL JOERG |
ナノバブルの殺菌効果の検証と抗ウィルス作用への応用 | 東北大学 | 馬 騰 |
カード型迅速ウイルス検出IoTセンサモジュールの開発 | 東北大学 | 薮上 信 |
哺乳類の能動的低代謝である冬眠から着想を得た新しい臓器保存戦略 | 東北大学 | 渡辺 有為 |
自由曲面の研磨を可能とする熱可塑性樹脂ボンド砥石による脆性材料の加工技術 | 東北学院大学 | 松浦 寛 |
省エネルギーかつ高出力な平面発光型UV-C紫外線発光デバイス | 東北工業大学 | 下位 法弘 |
感染症に有効なナノ多孔体を用いた呼気分析による健康管理方法の研究開発 | 東北工業大学 | 丸尾 容子 |
分布型の多種原理・多数個センシングによる対象物識別応用に関する研究開発 | 東北工業大学 | 室山 真徳 |
分子レベルの評価に基づく抗炎症性乳酸菌選抜法の開発 | 宮城大学 | 島津 朋之 |
コロナ時代に対応する新規健康管理パラメーター探索のための全自動PCR装置を用いたcfDNA測定方法の確立 | 秋田大学 | 明石 英雄 |
自閉症児に対するd-セラピー早期療育法の開発 | 秋田大学 | 太田 英伸 |
液晶レンズを用いた瞳孔間距離及び視力矯正用VRゴーグルの研究開発 | 秋田大学 | 河村 希典 |
再生可能エネルギー活用に資する低コスト・低過電圧酸素発生電極触媒の開発 | 秋田大学 | 高橋 弘樹 |
化学的安定性を有するピロリン酸塩の薄膜化とそれを電解質に用いた低温(<200℃)作動可能な高効率燃料電池の開発 | 鶴岡工業高等専門学校 | 内山 潔 |
光学活性シッフ塩基型Ni(II)錯体を用いたアミノ酸類の触媒的キラル化に関する研究 | 山形大学 | 今野 博行 |
非侵襲経皮抽出成分の常時モニタリングバイオセンサの開発 | 山形大学 | 長峯 邦明 |
水晶振動子ベースの手のひらサイズのリアルタイムPCR装置の開発 | 山形大学 | 古澤 宏幸 |
広い湿度環境下での駆動を指向した高分子イオン液体による電解質膜の開発 | 山形大学 | 増原 陽人 |
IoTデバイスの基材としての湿度応答性インテリジェンス高分子膜の開発 | 山形大学 | 松井 淳 |
計算化学を基盤としたアプタマーの革新的デザイン技術の開発 | 日本大学 | 山岸 賢司 |
新規糖ナノゲル粒子を用いた簡便・迅速な変異克服型ウイルス濃縮技術の開発 | 福島大学 | 尾形 慎 |
Nano-PALDIイメージングによる毛髪内ストレスマーカの探索 | 福島大学 | 平 修 |
産業機器の時系列データに基づくReal-time異常検知AIモデルの開発・実装・評価 | 茨城大学 | 周 立波 |
with/postコロナ社会における災害レジリエンス向上にむけた無電力駆動型ジャッキシステムの開発 | 産業技術総合研究所 | 細野 美奈子 |
特殊小型液体セルの開発による冷却・加熱型液中観察電子顕微鏡の実現 | 物質・材料研究機構 | 竹口 雅樹 |
“薄層シリコン/グラフェン積層コンポジット”のリチウムイオン電池負極材への実用化研究 | 物質・材料研究機構 | 唐 捷 |
オリゴペプチドによる飛沫模擬条件下の銅合金の抗ウイルス活性向上と実装手法の開発 | 物質・材料研究機構 | 山本 玲子 |
レーザー元素分離及びその場分析を適用した遠隔自動貴金属回収システムの開発 | 量子科学技術研究開発機構 | 大場 弘則 |
農産物の効率的育成を目的とした光波長変換材料の開発 | 宇都宮大学 | 手塚 慶太郎 |
複合束弾性ケーブル機構の機械的トルク制御を用いた安全な手指関節動作支援技術 | 宇都宮大学 | 中林 正隆 |
In labスクリーニングを起点とするウイルスチャフの創製 | 宇都宮大学 | 二瓶 賢一 |
量子情報処理用ルテニウム系銅酸化物高温超伝導体単結晶 | 宇都宮大学 | 八巻 和宏 |
超高分子量ポリエチレン配向フィルムの積層成形による高弾性率プラスチック成形体作製技術の開発 | 栃木県産業技術センター | 大森 和宏 |
香辛料のさらなる高品質かつ安心・安全を実現する大気圧非平衡プラズマ殺菌技術 | 群馬大学 | 谷野 孝徳 |
細胞内酸素消費速度の簡易計測試薬キットの開発 | 群馬大学 | 吉原 利忠 |
CuSn合金を用いた金属積層造形物の音響特性制御技術開発 | 埼玉大学 | 阿部 壮志 |
希少金属フリー高温圧電センサ材料の開発 | 埼玉大学 | 武田 博明 |
VHH抗体を用いた二重特異性分子の開発 | 埼玉大学 | 松下 隆彦 |
単一分子検出可能なアクティブ表面増強ラマン散乱素子の開発 | 東洋大学 | 根岸 良太 |
SARS-CoV-2ゲノム合成酵素を標的とした天然成分由来阻害剤の創出~ウイルス共存社会に向けた基盤構築~ | 千葉大学 | 佐々 彰 |
接触情報の活用によるミクロ人流データ計測技術の研究開発 | 千葉大学 | 塩田 茂雄 |
光渦パルスレーザーによるポリマー材料に対する抗菌・撥水機能の後天的付与 | 千葉大学 | 豊田 耕平 |
高速運動する物体の3次元トラッキングによる高速ハンドリングシステム | 千葉大学 | 並木 明夫 |
レーザによる相変態を活用したダイヤモンドの自由形状創成 | 千葉大学 | 比田井 洋史 |
-70℃レベルでの医薬品輸送に向けた蒸発溶液の検討 | 千葉大学 | 廣瀬 裕二 |
クラウドコンピューティングによる高精度分子計算システムの提供 | 千葉大学 | 星野 忠次 |
非拘束計測と生活リズム情報による認知症高齢者の日常生活動作における意思推定 | 千葉大学 | 兪 文偉 |
飛沫拡散を広域高感度で即時可視化する3次元リアルタイム撮像ライダー装置の創生 | 東京大学 | 佐々木 真人 |
均質な細胞塊を効率的に作製可能な三次元細胞構造体作製デバイスの開発 | 東京理科大学 | 草森 浩輔 |
唾液中の危険ドラッグを簡便で迅速かつ安全に判定する評価システムの構築 | 東京理科大学 | 高橋 秀依 |
マイクロ流路による血中浮遊DNA状態簡易計測技術の開発 | 東京理科大学 | 早瀬 仁則 |
細胞外小胞を用いたウイルス様コロナワクチン開発のための抗原限置システムの開発 | がん研究会 | 芝 清隆 |
人獣共通感染症克服に向けての短鎖ペプチド抗原を用いた画期的養豚検査製品の開発 | 北里大学 | 松井 英則 |
安価で高性能な促進酸化水生成用触媒電極の研究開発 | 工学院大学 | 岡田 文雄 |
建築環境における深紫外線によるウイルス不活の最適化方策 | 工学院大学 | 柳 宇 |
複合強化された氷フレーク圧密体による管塑性加工用充填物の開発 | 国士舘大学 | 大橋 隆弘 |
AIにより生成された顔映像フェイクメディアを検出する技術の確立 | 国立情報学研究所 | 越前 功 |
双極子測位方式による効率的な屋内歩行者ナビゲーションの実証研究 | 国立情報学研究所 | 橋爪 宏達 |
生体センサで切り拓くポストコロナ下での精神疾患・うつの診断手法確立とAIシステムの構築 | 芝浦工業大学 | 菅谷 みどり |
実構造物における外的要因を考慮したレーザー技術によるねじ締結体の遠隔緩み検出 | 芝浦工業大学 | 細矢 直基 |
肺疾患診断用ELISA系構築に向けたデスモシン-タンパク質複合体抗原の大量合成 | 上智大学 | 臼杵 豊展 |
コロナ感染後の炎症拡大抑制に向けたルテニウム錯体合成・最適化によるレニン・アンジオテンシン系関連遺伝子活性化経路の探索 | 上智大学 | 神澤 信行 |
振動誘起流れを用いたナノバイオ物質の分離・濃縮技術 | 中央大学 | 早川 健 |
非接触型ピンポイント遠隔聴診システムの開発 | 電気通信大学 | 小泉 憲裕 |
哺乳類初の発光酵素が開く新規診断方法の基盤技術開発 | 電気通信大学 | 仲村 厚志 |
電子デバイスによる携帯型ウイルスセンサの開発 | 東京大学 | 坂田 利弥 |
生細胞での長時間マルチカラー1分子蛍光追跡を可能にする蛍光標識技術開発 | 東京大学 | 並木 繁行 |
腸内メタゲノムデータを用いた改変ファージの作製とその応用 | 東京大学 | 藤本 康介 |
家庭での詳細な食事管理を実現するレシピ作成支援システムRecipeLogの開発 | 東京大学 | 山肩 洋子 |
メイラード反応で生成されたリゾチーム-キトサン糖複合体のSARS-CoV-2を含むウイルスに対する抗ウイルス活性の評価 | 東京医科歯科大学 | 宮崎 泰成 |
磯焼け領域のウニの低侵襲の採捕・蓄養の持続可能なサービスシステムの構築試験 | 東京海洋大学 | 和泉 充 |
ユビキタス光学検査システム創出のための研究開発 | 東京工業大学 | 河野 行雄 |
可搬型ベクトルUVPデバイスによるプラント配管非破壊検査システムの開発 | 東京工業大学 | 木倉 宏成 |
移動体への適用を目的とした高電力密度・高効率化を同時に実現可能な革新的直流変換器の研究開発 | 東京工業大学 | 萩原 誠 |
AIプロテオミクスによるCOVID-19の早期診断法の実用化研究 | 東京工業大学 | 林 宣宏 |
エナジーハーベスト無線力率センサによるスマートファクトリー化の加速 | 東京工業高等専門学校 | 水戸 慎一郎 |
放射線グラフト重合技術を駆使したガドリニウム造影剤吸着技術の開発 | 東京都立大学 | 井上 一雅 |
AIを用いた遠隔運動指導プログラムシステムの開発 | 東京都立大学 | 来間 弘展 |
無機有機複合型-次世代色素材料の開発 | 東京都立大学 | 高木 慎介 |
中気圧プラズマによるラジカルフラックス向上を利用した布付着菌及びウイルスの高速不活化 | 東京都立大学 | 中川 雄介 |
マイクロ3次元構造体を用いた高感度・迅速酵素免疫測定法用検査システムの開発 | 東京都立大学 | 楊 明 |
長波長赤外線用偏光分離メタレンズの開発 | 東京農工大学 | 岩見 健太郎 |
人獣オーガン・オルガノイド・オンチップシステムの開発 | 東京農工大学 | 臼井 達哉 |
耐酸性微細藻類イデユコゴメを用いた新規経口ワクチンの開発 | 東京農工大学 | 大松 勉 |
未利用廃棄カシューナッツ殻油を原料とする抗菌性バイオマスプラスチックの開発 | 東京農工大学 | 兼橋 真二 |
記述式の手書き答案の自動採点 | 東京農工大学 |
NGUYEN TUAN HUNG |
溶解性制御タグ(SCPタグ)によって自己会合させたSARS-コロナウイルス由来スパイク蛋白質受容体結合ドメイン(RBD)を用いた安価かつ汎用的な抗体検出法の開発 | 東京農工大学 | 黒田 裕 |
非水電気アルミニウムめっきによるワイヤ状通電加熱触媒材料の開発 | 東京農工大学 | 桜井 誠 |
細胞培養液の必要血清濃度低減を志向した高分子添加物の研究 | 東京理科大学 | 大澤 重仁 |
表面電位付与による潤滑油の吸着構造制御を指向した新規すべり軸受の開発 | 東京理科大学 | 川田 将平 |
水素社会の構築を加速させる水分解光触媒の実用化と燃料電池の高機能化 | 東京理科大学 | 根岸 雄一 |
リモートショッピングにおける形状誤認を防ぐ商品提示環境の開発 | 明治大学 | 杉原 厚吉 |
ウイルス感染拡大を評価する環境アセスメント法の開発 | 早稲田大学 | 伊藤 悦朗 |
宇宙用硫化物系固体潤滑剤による界面制御技術を応用した全固体電池の開発 | 宇宙航空研究開発機構 | 曽根 理嗣 |
コロナウイルス肺炎の早期診断・重症化予測を可能とする人工知能聴診デバイスの開発 | 聖マリアンナ医科大学 | 小林 泰之 |
超高感度Au錘3軸MEMS加速度センサにおける容量オフセット削減技術の研究 | 東京工業大学 | 伊藤 浩之 |
自己分極したμm厚みの圧電体膜を用いたフレキシブルデバイスの開発 | 東京工業大学 | 白石 貴久 |
生活環境リスクを可視化する抗体センサーの開発 | 東京工業大学 | 中村 浩之 |
複数の会話の輪が存在可能なオンラインワークスペース | 東京工業大学 | 長谷川 晶一 |
ホログラフィック光学素子を用いた空中映像3Dタッチインターフェイス | 東京工業大学 | 山口 雅浩 |
電子駆動型の酸素選択透過膜の創製 | 横浜国立大学 | 稲垣 怜史 |
卵管内環境を利用した和牛用精子スクリーニングチップの開発 | 横浜国立大学 | 百武 徹 |
DHS-電気凝固プロセスによる殺菌機能を有する新規小型排水処理システムの開発 | 長岡技術科学大学 | 渡利 高大 |
病理診断における組織標本作成に特化した超音波発生機器の研究開発 | 富山大学 | 八田 秀樹 |
骨折時に高純度マグネシウム製インプラントを使用することによるpostコロナにおいて健康で自立した生活を送る高齢者への低侵襲治療法の提供 | 富山高等専門学校 | 井上 誠 |
セルロースナノ繊維及び現場重合型熱可塑性樹脂を用いた高性能不連続炭素繊維複合材料の開発 | 石川県工業試験場 | 長谷部 裕之 |
迅速な医薬品の胆汁中移行性評価を可能にする肝細胞培養系の開発 | 金沢大学 | 荒川 大 |
with/postコロナ社会における生体試料の維持のための廉価・高性能な凍結保存剤 | 金沢大学 | 黒田 浩介 |
コロナ禍での産地直送の活イカを実現させるための技術開発 | 金沢大学 | 鈴木 信雄 |
熱可塑性CFRPの組紐プレス成形による自動車ホイールリム製作法 | 金沢大学 | 立野 大地 |
シミュレーションに基づいたガンマカメライメージングシステムの校正方法の開発 | 金沢医科大学 | 奥田 光一 |
人手に代わり食品を取扱い可能なユニバーサルロボットハンドの開発 | 北陸先端科学技術大学院大学 | HO ANHVAN |
在宅勤務時の生体リズムを整えるサーカディアン刺激制御照明システムの開発 | 福井大学 | 明石 行生 |
画像解析によるウイルスRNA検査システムの開発 | 福井大学 | 坂元 博昭 |
リモート管理が可能な小領域分割法による外観検査技術の確立 | 福井大学 | 張 潮 |
レーザ回折像の位相解析によるインフラ構造物のリアルタイム高精度変位分布計測手法の開発 | 福井大学 | 藤垣 元治 |
with/postコロナ社会への貢献に向けた難溶性リガンドに基づく創薬のためのハイスループット結晶構造解析法の開発 | 山梨大学 | 大山 拓次 |
新規圧電単結晶(Ca3TaGa3Si2O14)を用いた5G向け高周波・高安定フィルタの開発 | 山梨大学 | 垣尾 省司 |
分析工程の全自動化を可能とするスマートイオン源/質量分析法の開発 | 山梨大学 | 二宮 啓 |
災害による停電を想定しスマートコンセントを活用する再生可能エネルギー復旧システム | 公立諏訪東京理科大学 | 平田 陽一 |
認知症予防に向けた水溶性フェルラ酸ルチノシドの飲料素材としての実用化技術の開発 | 信州大学 | 片山 茂 |
中温中高圧処理による酵素不活性化手法の確立および高品質保存食品の開発 | 長野県工業技術総合センター | 山崎 慎也 |
人体に非侵襲なコロナウイルス殺菌光源の開発:高効率電子線励起深紫外殺菌灯 | 静岡大学 | 根尾 陽一郎 |
カプセル内視鏡で撮影した動画を用いたVisual SLAMによる病変と疑われる部分の抽出 | 静岡大学 | 三浦 憲二郎 |
遺伝子ワクチンのための脂質ナノ粒子の研究開発 | 静岡県立大学 | 浅井 知浩 |
配列解析を礎としたインシリコ蛋白質デザインによるバイオ企業R&D支援 | 静岡県立大学 | 伊藤 創平 |
転写因子FOXO1を標的とした筋萎縮予防のための新規機能性食品の開発 | 静岡県立大学 | 三浦 進司 |
機能性成分ジオスゲニンを高含有する自然薯新品種の創出 | 静岡県立大学 | 三好 規之 |
抗新型コロナウイルス効果を有する機能性食品の開発 | 静岡県立大学 | 渡辺 賢二 |
熱力学平衡温度を超越する温熱回収型高温生成吸収式ヒートポンプ | 岐阜大学 | 板谷 義紀 |
海からやってくる人獣共通感染ウイルスのヒトへの侵入に備えた診断デバイス開発 | 岐阜大学 | 猪島 康雄 |
スケルトンシリカナノ粒子を用いた高感度な生体由来の小型硫黄成分分析デバイス開発 | 岐阜大学 | 高井(山下) 千加 |
抗ウイルス活性繊維を利用したマスクの開発と性能評価 | 中部大学 | 伊藤 守弘 |
新型コロナウイルスのワクチン輸送のための軽量で高性能断熱容器の開発 | 中部大学 | 神田 昌枝 |
脱炭素/分散社会のためのパワーエレクトロニクスに向けたGaN絶縁ゲート構造形成技術の開発 | 豊橋技術科学大学 | 岡田 浩 |
次世代シークエンサーを用いた船底塗料のテーラーメード選定 | 豊橋技術科学大学 | 広瀬 侑 |
オレフィン系高分子材料の触媒添加による難燃化 | 名古屋大学 | 上野 智永 |
電子制御型擬似スーパーコンティニューム光を用いた高解像OCT/OCMの開発 | 名古屋大学 | 西澤 典彦 |
酵素と電気化学的手法を用いたDアミノ酸の高感度・簡易迅速測定法開発 | 名古屋大学 | 吉村 徹 |
ショットピーニングによる高周波低損失無方向性電磁鋼板の創出 | 名古屋工業大学 | 佐藤 尚 |
コロナ感染症蔓延下のICTを活用した脳卒中等の救急診療支援スキームの開発 | 藤田医科大学 | 松本 省二 |
ニューノーマル時代の持続可能な化成品生産の研究開発―光合成細菌によるCO2を資源とするバイオエチレンの高生産― | 名城大学 | 神藤 定生 |
熱循環による高効率土地利用型バイオメタン生産システムの確立 | 名城大学 | 田村 廣人 |
熱交換器検査技術の全自動化を可能にする電磁非破壊検査法の提案 | 鳥羽商船高等専門学校 | 吉岡 宰次郎 |
高品質を実現するウルトラファインバブルによるアイスクリームの製造技術の開発 | 三重県工業研究所 | 佐合 徹 |
フライングウォッシャー:アドオン型水平駆動モジュール搭載UAVによる高所高圧洗浄 | 立命館大学 | 下ノ村 和弘 |
コロナ禍で化粧品市場を牽引するスキンケア基材のアミド化合物の環境に優しい製造法開発 | 立命館大学 | 松井 大亮 |
高輝度発光性タンパク作製用高分子ラベル化剤の開発 | 京都大学 | 伊藤 峻一郎 |
自己集合性ワクチンアジュバント材料 | 京都大学 | 上杉 志成 |
撥水性表面の欠損の迅速検出のための蛍光指示薬の開発 | 京都大学 | 権 正行 |
低温域でも作動する不可逆サーモクロミズム発光フィルムの開発 | 京都大学 | 田中 一生 |
無給電動作が可能な超軟質圧力センサの開発 | 京都工芸繊維大学 | 石井 佑弥 |
紫外発光有機EL素子用蛍光材料の開発 | 京都工芸繊維大学 | 清水 正毅 |
超高感度・高速レーザガスセンサを搭載した燃料電池運転状態連続監視システムの開発 | 京都工芸繊維大学 | 西田 耕介 |
迅速,低コストな抗原・抗体検査のための高機能強磁性金属ナノ材料の開発 | 京都市産業技術研究所 | 塩見 昌平 |
パイプハウスを利用した小規模多品目農作物生産の安定化に資するロバスト性の高い超精密農業を実現する果実の蛍光反応を活用した果菜類のラベルフリー個別果実識別技術の開発 | 京都府農林水産技術センター | 竹本 哲行 |
不活動によるフレイルを予防・改善する機能性素材評価系の確立へむけて | 京都府立大学 | 青井 渉 |
コロナ感染症に立ち向かう健康作りに貢献する食事リズムの重要性検証とその支援技術の開発 | 京都府立大学 | 岩崎 有作 |
ダチョウ抗体を活用した新型コロナウイルス感染予防対策甘酒の開発 | 京都府立大学 | 増村 威宏 |
アート・文化財を起点に高齢者の社会的活動を支援するVRフレイル予防プログラムの開発 | 京都府立医科大学 | 妹尾 恵太郎 |
三次元画像解析による排尿動態チェックシステム | 京都府立医科大学 | 内藤 泰行 |
実使用状況を忠実に再現した評価法に基づき有効性が実証された空間消毒および環境消毒の実現を目指した機器開発研究 | 京都府立医科大学 | 廣瀬 亮平 |
超音波照射による酸化ストレス耐性誘導を介したサルコペニア予防法の開発 | 同志社大学 | 市川 寛 |
パーソナル小型脳動脈評価装置の開発 | 同志社大学 | 松川 真美 |
小型・モジュール化レーザーによるレーザー誘起振動波検査システムの開発 | 量子科学技術研究開発機構 | 錦野 将元 |
印刷型イオンセンサを用いた小型オンサイト土壌健康診断装置の開発 | 大阪大学 | 荒木 徹平 |
完全リモート型金属積層造形プロセスの開発 | 大阪大学 | 近藤 勝義 |
抗菌・ウイルス不活化作用を有する銅合金の3Dレーザコーティング技術の開発 | 大阪大学 | 佐藤 雄二 |
プラスチック表面酸化による抗菌抗ウイルス機能を有する銅の易接着技術の開発 | 大阪大学 | 徐 于懿 |
下水中の新型コロナウイルス存在実態を非標識で検出可能な高感度テラヘルツバイオセンサーの開発 | 大阪大学 | 芹田 和則 |
With/postコロナ社会におけるナノ粒子の有効活用を目指した、 日本発の生体試料応用型1粒子ICP-MSの開発 | 大阪大学 | 長野 一也 |
有機太陽電池用革新的低コスト非フラーレンアクセプターの開発 | 大阪大学 | 中山 健一 |
眼球運動及び筋電位を用いたスマートグラス表示制御方法の開発 | 大阪工業大学 | 井上 剛 |
With/Post-corona社会及び脱炭素社会実現に向けた「高性能・低コスト,高付加価値を兼ね備えた「革新的超薄肉純アルミダイカスト製ヒートシンク」 | 大阪工業大学 | 布施 宏 |
ナノスケール多孔質モスアイ構造を有する赤外線スマートウィンドウの開発 | 大阪工業大学 | 和田 英男 |
広範な用途に利用できる無色透明なヒドロキシチロソールを安価に製造するための発酵生産基盤技術の高度化 | 大阪産業技術研究所 | 駒 大輔 |
コロナ感染症による肺炎の急性増悪を予防する高濃度抽出S-アリルシステインの有効性と栄養補助食品の開発 | 大阪市立大学 | 月岡 卓馬 |
ウィルス・毒素を吸着する新規光触媒機能性セラミックスの開発 | 大阪市立大学 | 横川 善之 |
SiCとダイヤモンド直接接合技術による大口径・高熱伝導率GaN-on-ダイヤモンド基板の研究開発 | 大阪市立大学 | 梁 剣波 |
地域社会の再生可能資源を用いて構築する微細藻類利用型タンパク質生産システム | 大阪府立大学 | 遠藤 良輔 |
イヌiPS細胞を用いた新規輸血システム開発に向けた基盤的研究 | 大阪府立大学 | 鳩谷 晋吾 |
オンライン飲み会を支援するアバタロボットシステムの開発 | 関西大学 | 瀬島 吉裕 |
新型コロナウイルスの治療薬開発およびウイルス研究に有用な機能性脂質の探索 | 甲南大学 | 今井 博之 |
環境中ウイルスの高感度マルチ計測技術の開発 | 神戸大学 | 梶本 武利 |
変異体にも有効なウイルス不活化ペプチドの設計とその高機能フィルターへの実装化 | 神戸大学 | 田村 厚夫 |
少量学習データを用いた深層学習による新型コロナウィルス肺炎のレントゲン写真の自動診断 | 神戸大学 | 西尾 瑞穂 |
骨格筋超音波刺激による免疫トレーニング法の開発 | 神戸大学 | 前重 伯壮 |
新たな発熱者判別システムを目指した、AI搭載サーモグラフィによる高精度な自動判別技術の構築 | 兵庫医療大学 | 芝田 宏美 |
体内導入用の細胞の品質評価を目指した,非染色な細胞の機能評価技術の創製 | 兵庫県立大学 | 鈴木 雅登 |
With/postコロナ社会の遠隔ヘルスケアを実現する超音波エコー用ウェアラブルデバイスの開発 | 近畿大学 | 西川 博昭 |
LED基板における深紫外線反射性および高熱伝導性特性の向上にむけた無機系レジストインクの開発 | 鳥取県産業技術センター | 山本 智昭 |
サツマイモの養液栽培による3密回避、生産性向上および高付加価値化の研究 | 島根大学 | 浅尾 俊樹 |
呼吸活性及び脂質代謝に基づいたラマン分光法による卵質の非侵襲評価手法の開発 | 島根大学 | 石垣 美歌 |
超高感度テラヘルツ波ケミカル顕微鏡式COVID-19検出機器の開発 | 岡山大学 | 井上 博文 |
医療施設における、医療スタッフのエアロゾル暴露リスク低減を目的とした補助換気装置の研究開発 | 岡山大学 | 落葉 佑昌 |
電気刺激による細胞機能化デバイスの開発 | 岡山大学 | 狩野 旬 |
リモートコミュニケーションデバイス筐体のための高い耐環境性をもつ超強度カーボンナノチューブ紡績糸の開発 | 岡山大学 | 鈴木 弘朗 |
超広帯域で精確・高感度な計測を可能にする表面増強ラマン活性基板 | 岡山大学 | 武安 伸幸 |
早生樹アカシアのゲノム編集新技術の開発とバイオマス発電への利用 | 岡山大学 | 田村 隆 |
即時導入と多目的利用を可能にする無人搬送車コアの開発 | 岡山大学 | 永井 伊作 |
医療・介護現場での作業負担を軽減するカーボンナノチューブ紡績糸を用いた装着型排泄検知ガスセンサーの開発 | 岡山大学 | 林 靖彦 |
水害予測センシング網構築のための低コストかつ外部電源不要の流速計の開発 | 岡山大学 | 比江島 慎二 |
殺菌、殺ウイルスを実現する水素導入チタンの制御と口腔ケアスワブへの応用 | 岡山大学 | 松本 卓也 |
CaMキナーゼホスファターゼ阻害剤のケミカルバイオロジー:がんとの共生を目指した新たなアプローチ | 広島大学 | 石田 敦彦 |
ウィルス感染に伴う受精障害リスクを低減する体外受精培地の開発 | 広島大学 | 梅原 崇 |
飛沫を検出する蛍光性水センサー材料の創製と水分可視化技術開発 | 広島大学 | 大山 陽介 |
ポストコロナ時代を支える超低侵襲治療を可能にするホウ素中性子捕捉療法用オールインワン型革新的ホウ素薬剤の開発 | 広島大学 | 河崎 陸 |
触感コンピュテーショナルデザイン支援ツールの開発 | 広島大学 | 栗田 雄一 |
高性能な電子顕微鏡用ウイルス染色剤を指向した新規金属酸化物クラスター製造法の開発 | 広島大学 | 定金 正洋 |
炭化ケイ素からなるロバスト型ナノ細孔フィルターの開発 | 広島大学 | 都留 稔了 |
飛沫感染予防および持続的利用できる高機能性チタン多孔膜マスクの開発 | 広島大学 | 土井 一矢 |
地域社会のダイバーシティ&インクルージョンを目指した脳生体ダイナミクスに基づくリモートIoTリハビリテーション技術の開発 | 広島大学 | 濱 聖司 |
生物濃縮を活用した下水中のウイルスモニタリング手法の開発 | 山口大学 | 赤松 良久 |
PVC含有廃プラとバイオマス燃焼灰との低温同時熱分解による塩素およびカリウムフリー固体燃料製造法の確立 | 山口大学 | 田之上 健一郎 |
withコロナ時代を生き抜く地鶏改良に向けた、増体性と歯ごたえに関する遺伝子探索 | 山口県農林総合技術センター | 伊藤 直弥 |
入射光の方向により透過率を制御可能な光学フィルムの開発 | 山陽小野田市立山口東京理科大学 | 高頭 孝毅 |
赤外線アクティブサーモグラフィによるCFRPの高精度かつ簡便な非破壊検査装置の実現に向けた基礎技術検討 | 徳島大学 | 石川 真志 |
安全な胚・細胞培養を可能とする汚染防止培養システムの開発 | 徳島大学 | 音井 威重 |
シンチレータを含む機能性紙の開発及びその小型検出器試作に関する研究 | 徳島大学 | 三好 弘一 |
運動不足下において筋量維持向上に役立つ機能性食品の創生 | 徳島大学 | 向井 理恵 |
新型人工転写因子によるバイオ医薬品生産技術の開発 | 香川大学 | 鈴木 辰吾 |
プラズマを用いた家畜の感染病予防のための薬剤経皮吸収技術の開発 | 愛媛大学 | 池田 善久 |
閉鎖型育苗施設内の空気清浄機能を兼ね備えた植物種子殺菌装置の開発 | 愛媛大学 | 門脇 一則 |
新次元の生体組織学を拓く生体膜成分の3Dλ蛍光イメージング | 愛媛大学 | 川上 良介 |
遊魚水中三次元位置測定装置で得られる遊泳ベクトルに基づく自動魚病感染検出の実用化 | 愛媛大学 | 小林 真也 |
HIMEカラムを用いた都市鉱山や採掘残渣からのレアメタルの低コスト回収技術開発 | 愛媛大学 | 山下 浩 |
湿式不織布法による捕集効率の高いマスク基材の開発 | 愛媛県産業技術研究所 | 藤本 真人 |
抗菌・抗ウイルスと海洋生分解の両立を可能にする「メディシナルプラスチック部材」の創出 | 高知大学 | 芦内 誠 |
新しい画像診断を目的したガス発生装置の作成とwith/postコロナへの応用 | 高知大学 | 津田 正史 |
天敵ウイルスを利用したPOCT用迅速細菌検出技術の開発 | 高知大学 | 渡辺 茂 |
農作物・家畜伝染病の迅速、簡便なその場検出法の開発 | 九州大学 | 中野 道彦 |
超ガス透過性ナノ膜技術を用いた密閉式細胞培養ディッシュの開発 | 九州大学 | 藤川 茂紀 |
国産型細胞培養用新規代替血清の開発 | 九州大学 | 藤田 龍介 |
畜産害虫サシバエの防除に向けた天敵昆虫の最適増殖法の開発 | 九州大学 | 松尾 和典 |
穿刺性と薬剤供給量に優れ、安価かつ手軽に使用出来る新型マイクロニードルシステムの開発 | 九州工業大学 | 伊藤 高廣 |
高精度無線時刻同期方式の開発とその測位システムへの応用 | 九州工業大学 | 尾知 博 |
電気化学的手法による迅速・簡便・高感度・安価なDNA検出チップの開発 | 九州工業大学 | 佐藤 しのぶ |
ノンデフロスト運転を可能とする熱電ハイブリッドヒートポンプの開発 | 福岡大学 | 江崎 丈裕 |
石油由来の電気絶縁油に代わる新たな窒素付加処理技術を用いた高性能な生分解性電気絶縁油の開発 | 福岡大学 | 高村 紀充 |
感情評価を用いた高齢者・健常者運動促進用歩行補助システムの製品化試作開発 | 早稲田大学 | 田中 英一郎 |
色素染色による廃棄物建材等の石綿迅速可視化・リモート検査法の開発 | 佐賀大学 | 田端 正明 |
With/postコロナにおけるレジリエントで持続可能な高度医療社会を支援する生体ガスセンサの開発 | 佐賀大学 | 冨永 昌人 |
コロナ後の脱炭素化社会を加速するIoTに適応した海洋波力発電システムの開発 | 長崎大学 | 林 秀千人 |
水道水の微生物学的安全性をリアルタイム監視する技術の開発 | 長崎大学 | 藤岡 貴浩 |
予防保全のデジタルトランスフォーメーションを可能とする産業用大型モータの劣化診断装置の開発 | 長崎大学 | 古里 友宏 |
with/postコロナウイルス社会へ向けた抗ウイルス製品開発の基盤研究 | 熊本大学 | 池田 輝政 |
溶存イオンのインライン連続濃縮による超純水品質評価技術の開発 | 熊本大学 | 大平 慎一 |
精子冷蔵輸送技術を用いた実験動物スマートシェアリングシステムの構築 | 熊本大学 | 竹尾 透 |
機械的除去加工による3次元表面微細加工に関する研究 | 熊本大学 | 中西 義孝 |
完全無菌養蚕技術を利用したカイコ由来冬虫夏草栽培技術の確立と機能性検証 | 熊本県産業技術センター | 佐藤 崇雄 |
リモート授業にも対応できる支援学校向け授業支援システムの開発 | 熊本高等専門学校 | 清田 公保 |
多様な分野での実装を志向した生分解性ガスバリア材の開発 | 大分大学 | 衣本 太郎 |
QD法電磁ホーン型ESR医療検査機器の創出でCOVID-19重篤化の予測と対処法 | 大分大学 | 小林 正 |
革新的偏光変調分光法によるキラリティ偏光解析法の構築 | 大分大学 | 原田 拓典 |
生薬の品質評価法を「量」から「質」に転換する分析システムの開発 | 九州保健福祉大学 | 甲斐 久博 |
微生物発電と曝気によるハイブリッド型省エネ畜産廃水処理技術 | 宮崎大学 | 井上 謙吾 |
海洋分解性/生分解性を有する不織布素材の創生 | 宮崎大学 | 林 雅弘 |
抗菌・防かび・抗ウイルス性を発揮するナノカプセル型塗料用添加剤の開発 | 鹿児島大学 | 岡村 浩昭 |
機械学習技術の脆弱性を外部からブラックボックス的に検証するツールの試作 | 鹿児島大学 | 小野 智司 |
新しい遺伝子検出技術を用いたマダニ媒介性動物感染症の簡易・迅速診断方法の開発 | 鹿児島大学 | 田仲 哲也 |
もずくと気泡を用いるマイクロプラスチックの除去技術の開発 | 鹿児島大学 | 二井 晋 |
合金クラスターイオンの生成で検出する超高感度マスプローブの開発 | 鹿児島大学 | 新留 康郎 |
畜産動物用粘膜投与型ワクチンアジュバントの開発 | 鹿児島大学 | 若尾 雅広 |
マイクロ波還元プロセスによる高付加価値金属の製造 | 沖縄工業高等専門学校 | 藤井 知 |
透光性セラミックスを用いた光デバイス開発 | 琉球大学 | 宮城 加津也 |
【実装加速:11件】
課題名 | 研究機関名 | 研究代表者氏名 |
天然物由来洗浄剤の成分特定と殺ウイルス効果の実証 | 北海道大学 | 山本 靖典 |
ヨウ素・界面活性剤複合体を用いたウイルス不活化消毒剤の商品化開発 | 山形大学 | 矢野 成和 |
蒸汗センサを用いた熱中症セルフチェックのフィールド実証試験 | 物質・材料研究機構 | 川喜多 仁 |
優れた空間遮断力とウイルス不活化機能をもつ卓上型エアカーテンの生成装置の開発 | 名古屋大学 | 内山 知実 |
ウイルス不活化機能をもつ個人装用型送気服および送気フェイスシールドの開発 | 名古屋大学 | 山本 真義 |
下水疫学「京都モデル」による 無症状感染者を含めたCOVID-19感染状況の施設別モニタリング | 京都大学 | 井原 賢 |
ダチョウ抗体を用いたCOVID-19スーパースプレッダーの迅速検出法の開発 | 京都府立大学 | 塚本 康浩 |
食品由来化合物による新型コロナウイルス感染予防手法の確立 | 京都府立医科大学 | 松田 修 |
新型コロナウイルスを含むウイルス・細菌類の深紫外線殺菌装置の開発 | 徳島大学 | 南川 丈夫 |
ファインバブルと紫外線の組み合わせによる直接的なオゾン水作製と活性酸素種への変換による革新的殺菌技術開発 | 高知工業高等専門学校 | 秦 隆志 |
経皮的胸腔内評価デバイスと遠隔診断システムの構築 | 福岡大学 | 野瀬 大補 |