「ゲノム倫理」研究会

ゲノム合成に関する取り組み(戦略的創造研究推進事業CREST/さきがけとの連携)

背景

DNAのイメージ画像ヒトゲノム配列の解読やゲノム編集技術CRISPR-Cas9の登場を始め、今や人工的にゲノム配列を設計・合成することが可能となった時代。ゲノムテクノロジーがCOVID-19ワクチンの早期開発に貢献したことが知られているほか、例えば、施肥の必要なく環境にも優しい微生物の設計、絶滅した花の香りの再生など、さまざまな領域に大きなメリットをもたらす可能性がある一方、ゲノムが「生命の設計図」であることから、生命、種、さらには生態系に対してネガティブな影響を及ぼす恐れもあります。ゲノム情報をめぐる新技術の研究開発を推進する上で、ELSI/RRI(責任ある研究・イノベーション)の論点や、その根底にある規範・価値観の確立が求められています。

このような背景の下、平成30年に文部科学省より示された戦略目標「ゲノムスケールのDNA合成およびその機能発現技術の確立と物質生産や医療の技術シーズの創出」においても、ELSIに関する取り組みの必要性が掲げられています。

icon「ゲノム倫理」研究会メンバー

JST戦略的創造研究推進事業(CREST/ さきがけ)「ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出」研究領域と連携し、人文・社会科学および自然科学の研究者、産業界、実務家などの多様なステークホルダーからなる「『ゲノム倫理』研究会」を設置・運営しています。

活動内容

iconオンラインセミナー

「ゲノム倫理」研究会メンバーによるオンラインセミナーを開催し、「ゲノム合成」領域で取り組む研究開発に関する ELSI 論点の予見や対応、RRI の取り組みのあり方について議論を深めています。


iconイベントレポート

ゲノム関連技術に関する研究開発や、そこから創出される研究開発成果に関するELSIへの対応ならびにRRIに資する活動の一環として、様々なイベントを開催しております。


icon調査研究(委託)

「ゲノム倫理」研究会では、広く知見を収集するという観点から、ゲノム関連技術のELSIに関する海外動向や社会的認知、過去のELSIに関する取組事例や政策・規制動向、ラボラトリ・スタディーズの現状把握、DIYバイオの拠点等の調査を行っています。


iconELSI論点マップ

「ゲノム倫理」研究会では、これまでの調査結果を踏まえ、CREST/さきがけ「ゲノムスケールのDNA 設計・合成による細胞制御技術の創出」領域固有のELSI論点の抽出・分析を行い、ELSI論点マップの作成を行っています。


iconケーススタディ

「ゲノム倫理」研究会では、これまでの調査結果を踏まえ、CREST「ゲノムスケールのDNA 設計・合成による細胞制御技術の創出」領域の2プロジェクトを対象に、ELSI論点を抽出・深掘りするケーススタディを実施しています。


関連リンク

TOPへ