独創的シーズ展開事業 大学発ベンチャー創出推進
大学発ベンチャー創出推進 平成20年度公募要領

公募受付締め切り日 平成20年4月18日(金)17時

キーワード表

番号 研究キーワード 番号 研究キーワード 番号 研究キーワード
001 遺伝子 044 暗号・認証等 087 環境分析
002 ゲノム 045 セキュア・ネットワーク 088 公害防止・対策
003 蛋白質 046 高信頼性ネットワーク 089 生態系修復・整備
004 047 著作権・コンテンツ保護 090 環境調和型農林水産
005 脂質 048 ハイパフォーマンス・コンピューティング 091 環境調和型都市基盤整備・建築
006 核酸 049 ディペンダブル・コンピューティング 092 自然共生
007 細胞・組織 050 アルゴリズム 093 政策研究
008 生体分子 051 モデル化 094 磁気記録
009 生体機能利用 052 可視化 095 半導体超微細化
010 発生・分化 053 解析・評価 096 超高速情報処理
011 脳・神経 054 記憶方式 097 原子分子処理
012 動物 055 データストレージ 098 走査プローブ顕微鏡(STM、AFM、STS、SNOM、他)
013 植物 056 大規模ファイルシステム 099 量子ドット
014 微生物 057 マルチモーダルインターフェース 100 量子細線
015 ウィルス 058 画像・文章・音声等認識 101 量子井戸
016 行動学 059 多言語処理 102 超格子
017 進化 060 自動タブ付け 103 分子機械
018 情報工学 061 バーチャルリアリティ 104 ナノマシン
019 プロテオーム 062 エージェント 105 トンネル現象
020 トランスレーショナルリサーチ 063 スマートセンサ情報システム 106 量子コンピュータ
021 移植・再生医療 064 ソフトウエア開発効率化・安定化 107 DNAコンピュータ
022 医療・福祉 065 ディレクトリ・情報検索 108 スピンエレクトロニクス
023 再生医学 066 コンテンツ・アーカイブ 109 強相関エレクトロニクス
024 食品 067 システムオンチップ 110 ナノチューブ・フラーレン
025 農林水産物 068 デバイス設計・製造プロセス 111 量子閉じ込め
026 組換え食品 069 高密度実装 112 自己組織化
027 バイオテクノロジー 070 先端機能デバイス 113 分子認識
028 痴呆 071 低消費電力・高エネルギー密度 114 少数電子素子
029 072 ディスプレイ 115 高性能レーザー
030 糖尿病 073 リモートセンシング 116 超伝導材料・素子
031 循環器・高血圧 074 モニタリング(リモートセンシング以外) 117 高効率太陽光発電材料・素子
032 アレルギー・ぜんそく 075 大気現象 118 量子ビーム
033 感染症 076 気候変動 119 光スイッチ
034 脳神経疾患 077 水圏現象 120 フォトニック結晶
035 老化 078 土壌圏現象 121 微小共振器
036 薬剤反応性 079 生物圏現象 122 テラヘルツ/赤外材料・素子
037 バイオ関連機器 080 環境質定量化・予測 123 ナノコンタクト
038 フォトニックネットワーク 081 環境変動 124 超分子化学
039 先端的通信 082 有害化学物質 125 MBE、エピタキシャル
040 有線アクセス 083 廃棄物処理 126 1分子計測(SMD)
041 インターネット高度化 084 廃棄物再資源化 127 光ピンセット
042 移動体通信 085 大気汚染防止・浄化 128 (分子)モーター
043 衛星利用ネットワーク 086 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 129 酵素反応

番号 研究キーワード 番号 研究キーワード 番号 研究キーワード
130 共焦点顕微鏡 174 火山 218 交通事故
131 電子顕微鏡 175 津波 219 物流
132 超薄膜 176 土砂災害 220 次世代交通システム
133 エネルギー全般 177 集中豪雨 221 高度道路交通システム(ITS)
134 再生可能エネルギー 178 高潮 222 走行支援道路システム(AHS)
135 原子力エネルギー 179 洪水 223 交通需要マネージメント
136 太陽電池 180 火災 224 バリアフリー
137 太陽光発電 181 自然災害 225 ユニバーサルデザイン
138 風力 182 自然現象観測・予測 226 輸送機器
139 地熱 183 耐震 227 電子航法
140 廃熱利用 184 制震 228 管制
141 コージェネレーション 185 免震 229 ロケット
142 メタンハイドレート 186 防災 230 人工衛星
143 バイオマス 187 防災ロボット 231 再使用型輸送系
144 天然ガス 188 減災 232 宇宙インフラ
145 省エネルギー 189 復旧・復興 233 宇宙環境利用
146 新エネルギー 190 救命 234 衛星通信・放送
147 エネルギー効率化 191 消防 235 衛星測位
148 二酸化炭素排出削減 192 海上安全 236 国際宇宙ステーション(ISS)
149 地球温暖化ガス排出削減 193 非常時通信 237 地球観測
150 燃料電池 194 危機管理 238 惑星探査
151 水素 195 リアルタイムマネージメント 239 天文
152 電気自動車 196 国土開発 240 宇宙科学
153 LNG車 197 国土整備 241 上空利用
154 ハイブリッド車 198 国土保全 242 海洋科学
155 超精密計測 199 広域地域 243 海洋開発
156 光源技術 200 生活空間 244 海洋微生物
157 精密研磨 201 都市整備 245 海洋探査
158 プラズマ加工 202 過密都市 246 海洋利用
159 マイクロマシン 203 水資源 247 海洋保全
160 精密部品加工 204 水循環 248 海洋資源
161 高速プロトタイピング 205 流域圏 249 深海環境
162 超精密金型転写 206 水管理 250 海洋生態
163 射出成型 207 淡水製造 251 大陸棚
164 高速組立成型 208 渇水 252 極地
165 高速伝送回路設計 209 延命化 253 哲学
166 微細接続 210 長寿命化 254 心理学
167 211 コスト縮減 255 社会学
168 ヒューマンセンタード生産 212 環境対応 256 教育学
169 複数企業共同生産システム 213 建設機械 257 文化人類学
170 品質管理システム 214 建設マネージメント 258 史学
171 低エントロピー化指向製造システム 215 国際協力 259 文学
172 地球変動予測 216 国際貢献 260 法学
173 地震 217 地理情報システム(GIS) 261 経済学

BACK INDEX
独立行政法人 科学技術振興機構