







-
研究成果展開事業 戦略的イノベーション創出推進プログラム(S−イノベ)の成果
東京大学 大学院理学系研究科化学専攻の中村 栄一 特任教授、Shang Rui 特任講師らの研究グループは、中性で高機能かつ安定な正孔輸送材料「BDPSO」を開発しました。「BDPSO」は、高活性有機低分子と安定性に優れた無機塩を併せ持つ、「有機・無機ハイブリッド正孔輸送材料」です。
(2018/4/9)
-
JSTは、出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)において、株式会社Lily MedTech(本社:東京都)からの第三者割当増資の引き受けを実施しました。
(2018//3/28)
-
研究成果最適展開支援プログラムA-STEPの成果
〇流体操作技術で凍結精液から運動性精子を選別し、人工授精にそのまま使える数の精子を捕集する技術。
〇受胎に有利な健全性の高い精子の泳ぎの形を発見し、受胎に有利であることを牛の繁殖で実証。
〇家畜繁殖に新たな手段を提供するとともに、精液前処理の新たな指針を提示。
(2018//3/20)
-
研究成果最適展開支援プログラムA-STEPの成果
【外部機関発表:近畿大学】
(2018/3/16)
-
JSTは、出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)において、革新的な有機EL発光材料を開発する株式会社Kyulux(本社:福岡市西区)からの第三者割当増資の引き受けを実施しました。
(2018//3/12)