資料1

産学イノベーション加速事業【先端計測分析技術・機器開発】
事後評価対象開発課題

機器開発プログラム:14件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
生体分子3次元高分解能動態解析装置の開発 伊東 修一 オリンパス(株) 未来創造研究所 研究コーディネーター 平成16年10月〜平成22年3月
超高速バイオナノスコープの開発 江藤 剛治 近畿大学 理工学部 教授 平成16年10月〜平成22年3月
実験動物用のオプティカルバイオプシーシステムの開発 佐藤 英俊 (独)理化学研究所 佐藤光バイオプシー開発研究 ユニット研究ユニットリーダー 平成16年10月〜平成22年3月
中性子スピン干渉原理に基づく中性子スピンエコー装置開発 川端 祐司 京都大学 原子炉研究所 教授 平成16年10月〜平成22年3月
高分解能スピン偏極走査電子顕微鏡 小池 和幸 北海道大学 大学院理学研究院 教授 平成16年10月〜平成21年9月
収束イオンビーム/レーザーイオン化法による単一微粒子の履歴解析装置 藤井 正明 東京工業大学 資源化学研究所 教授 平成16年10月〜平成22年3月
単一細胞内遺伝子発現プロフィール解析システム 安倍 真澄 (独)放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター グループリーダー 平成17年10月〜平成22年3月
透過型陽電子顕微鏡 藤浪 眞紀 千葉大学 大学院工学研究科 教授 平成17年10月〜平成22年3月
文化財保全環境モニター開発−土壌由来のカビの検出 鈴木 孝仁 奈良女子大学 理学部 教授 平成19年10月〜平成22年3月
高度ものづくり支援―超高温熱物性計測システムの開発 福山 博之 東北大学 多元物質科学研究所 教授 平成19年10月〜平成22年3月
超LSI故障個所解析装置 二川 清 NECエレクトロニクス(株) 生産本部 テスト評価技術部 シニアプロフェショナル 平成17年10月〜平成21年12月
生物発光リアルタイム測定システム 石浦 正寛 名古屋大学 遺伝子実験施設 教授 平成17年10月〜平成22年3月
3次元化学状態解析硬X線光電子分光装置 小林 啓介 (独)物質・材料研究機構 共用ビームステーション ステーション長 平成17年10月〜平成22年3月
低価格脳機能異常部位表示装置の開発 小杉 幸夫 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 教授 平成20年10月〜平成22年3月


要素技術プログラム:11件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
スピン偏極電子源 中西 彊 名古屋大学 大学院理学研究科 名誉教授 平成17年10月〜平成22年3月
X線円形多層膜ラウエレンズの開発 篭島 靖 兵庫県立大学 大学院物質理学研究科 教授 平成18年10月〜平成22年3月
サブミリ分解能をもち拡張型高速PETの要素開発 片岡 淳 早稲田大学 理工学研究所 准教授 平成18年10月〜平成22年3月
走査エレクトロスプレーによる分子イメージング 平岡 賢三 山梨大学 クリーンエネルギー研究センター 特任教授 平成18年10月〜平成22年3月
膜に関連するタンパク質の配列・構造粗視化解析技術 美宅 成樹 名古屋大学 大学院工学研究科 教授 平成18年10月〜平成22年3月
ガスクラスターSIMS基本技術の開発 持地 広造 兵庫県立大学 大学院工学研究科 教授 平成18年10月〜平成22年3月
ピレン誘導体化による超微量糖ペプチドMALDI−MS 天野 純子 (財)野口研究所 糖鎖生物学研究室 室長 平成19年10月〜平成22年3月
タンパク質および核酸の超高感度シグナル検出試薬 伊藤 悦朗 徳島文理大学 香川薬学部 教授 平成19年10月〜平成22年3月
室温で動作する生体磁気信号計測用薄膜磁界センサの開発 薮上 信 東北学院大学 工学部 准教授 平成19年10月〜平成22年3月
超高効率なタンパク質スクリーニング技術の開発 柳川 弘志 慶應義塾大学 理工学部 教授 平成20年10月〜平成22年3月
ハンディー型全反射蛍光X線元素センサー 河合 潤 京都大学 大学院工学研究科 教授 平成19年10月〜平成22年3月


合計:25件(「機器開発プログラム」14件、「要素技術プログラム」11件)