プロジェクト紹介

科学技術への社会的期待の可視化・定量化手法の開発

研究代表者

研究代表者:玉村 雅敏
玉村 雅敏
慶應義塾大学総合政策学部 准教授

プロジェクトの目標

本研究開発プロジェクトでは、以下の3つの手法を組み合わせた「科学技術への社会的期待を可視化・定量化する手法」を研究し、政府や自治体、関係機関、シンクタンク等での活用を想定したガイドラインを開発する。

  • (1)「政策マーケティング手法」を応用した社会的期待の調査と指標化の手法
  • (2)「討論型世論調査(Deliberative Polling)」を活用した社会的期待の仮説構築・検証手法 
  • (3)「SROI(Social Return on Investment=社会投資収益率)分析手法」を応用した社会的期待への投資効果(インパクト)の定量分析の手法

プロジェクトの概要

多様な社会課題により深く直面していく日本においては、限られた社会的資源を効果的に投入し、高い社会生産性を実現し、様々な社会課題を解決していくことが求められる。そのためには、「技術イノベーション」と「社会イノベーション」の両面の相乗効果が重要となる。

本プロジェクトは、社会課題解決に関する国民の社会的期待を可視化する手法や、科学技術が社会にもたらす変化や受益者に対する便益を定量的に評価する手法といった、科学技術への「社会的期待」を可視化・定量化をする手法を開発に取り組むものである。そして、この手法を活用した結果として得られる情報を共通基盤とし、科学技術と社会の相乗効果を加速させることを促すものである。

具体的には、社会科学領域で実践的に研究されてきた3つの概念や手法(政策マーケティング手法、討論型世論調査、SROI分析手法)を科学技術イノベーション分野への導入を検討することで、科学技術の開発やその実装による社会課題解決への貢献などを可視化・定量化する手法を開発し、客観的根拠に支えられる科学技術政策の展開可能性を高めることに取り組む。


科学技術への社会的期待の可視化・定量化手法の開発

ページトップに戻る