プロジェクト紹介

ファンディングプログラムの運営に資する科学計量学

研究代表者

研究代表者:調 麻佐志
調 麻佐志
東京工業大学大学院理工学研究科 准教授

<プロジェクトのホームページ>
ファンディングプログラムの運営に資する科学計量学

プロジェクトの目標

  • (1)実務家と研究者の相互作用を通じて互いの活動に対する理解を促進し、ファンディングプログラムの運営において実務家と科学計量学およびその周辺領域の研究者との協働を容易にする場を形成する
  • (2)この相互理解に基づいて実務家が提案する研究ニーズや研究者が導きだす研究シーズを結びつけ、プログラム運営の現場で利用できる科学計量学を活用したアプローチ(単なる手法や指標の提案に留まらないその活用法も含めたアプローチ)を生み出す。具体的には、
    • (2-1)プロジェクトの選定プロセスを明確にする評価指標
    • (2-2)研究テーママップを中心とした政策ニーズに適合したScience Map
    • (2-3)研究者の追跡と評価およびそれに基づく人的資源活用の手法
    • (2-4)ファンディングプログラム自体やプログラムマネジメントの評価の手法
    を開発し、その活用法を含めて提案する。

プロジェクトの概要

従来、ファンディングプログラムは、その設計段階ではスタッフおよび専門家の経験知を、またプロジェクトの選考過程ではpeer reviewシステムを通じての専門知を活用した運用が主になされており、必ずしもエビデンスが十分には利用されていなかった。そこで、本プロジェクトは、(1)学術的な成果としての科学計量学研究の成果(すなわち、ファンディングプログラム運営に活用可能な手法やデータ)と、(2)エビデンスに基づく科学技術イノベーション政策を実施する際に必要な研究者と実務家の協働を実現するための場の形成を成果として生み出すことを目標とする。

具体的には、本プロジェクトは、(1)プロジェクトの選定プロセスを明確にする評価指標とその利用法、(2)研究テーママップを中心とした政策ニーズに適合した科学活動の可視化手法、(3)研究者の追跡と評価およびそれに基づく人的資源活用の手法の研究開発を行うとともに、その成果を活用して、(4)ファンディングプログラム自体やプログラムのマネジメントの評価を目的とした科学計量学指標によるプログラム横断型の分析を実施する。さらに、成果の社会実装を促進するために、(5)実務家と研究者の協働のための場を形成することを目指し、ファンディング業務に関わる実務家と科学計量学および周辺分野の研究者との相互作用を目的としたワークショップを継続的に実施する。


ファンディングプログラムの運営に資する科学計量学

ページトップに戻る