2014年(平成26年)3月31日をもちまして、領域の活動は終了致しました。

研究開発プロジェクト

脱温暖化をめざして
JSTRISTEXホーム研究開発プロジェクト>小水力を核とした脱温暖化の地域社会形成

小水力を核とした脱温暖化の地域社会形成

研究代表者:駒宮 博男(特定非営利活動法人地域再生機構 理事長)

駒宮代表  我が国で最も有望な再生可能エネルギーである小水力の活用を促進し、直面するエネルギー問題と温暖化対策、集落再生とエネルギー自立に対して、地域が主体的解決能力を発揮できるメカニズムの創出を目指す。
 研究では水力資源の豊富な県として知られる岐阜県と富山県を実験地域として住民参加型ワークショップなどを実施し、小水力利用の技術的課題・制度的制約・合意形成上の問題などを抽出して、本格普及に必要な新たな認可・調整方式や事業誘導手法などを検討し、地域主体の事業モデルを提案する。


研究開発体制(産、学、官、市民の連携)

  • (産)日本交通興業株式会社 など
  • (官)黒部川左岸土地改良区など
  • (学)富山国際大学など
  • (市民)NPO法人地域再生機構

研究開発実施報告書

関連動画

関連イベント情報

  • 平成21年3月22日
    研究開発プロジェクト「小水力を核とした脱温暖化の地域社会形成」主催シンポジウム
    「地域の小水力」開催(公開)
    開催場所:新川文化ホール(富山県魚津市)

  • 平成21年3月8日
    研究開発プロジェクト「小水力を核とした脱温暖化の地域社会形成」主催「小水力発電シンポジウム
    ~小水力発電の実現に向けて」開催(公開)
    開催場所:入善町うるおい館(富山県下新川郡)

※領域事務局よりご了承のお願い
このページおよびリンク先の内容はあくまでも当該プロジェクトの責任において提出されたものを掲載したものであり、 領域全体を代表する見解ではない可能性があります。また、研究開発の進行とともに修正されることもあります。


戻る