JSTトップ > トピックス > 詳細記事

最新情報

トピックス

イノベーション政策立案のための提案書を公開しました(21冊)

低炭素社会戦略センター(LCS) https://www.jst.go.jp/lcs/

低炭素社会の実現に向けた技術および経済・社会の定量的シナリオに基づくイノベーション政策立案のための提案書21冊を公開しました。

これまでの社会シナリオ研究から見えてきた低炭素社会構築のための重要事項、新たな課題や方策などを対象として「低炭素社会の実現に向けた技術および経済・社会の定量的シナリオに基づくイノベーション政策立案のための提案書」を研究・調査テーマごとに分冊形式で順次公表しています。

平成28年度に公表した下記の提案書(21冊)について、LCSホームページにて公開しておりますので、是非ご覧ください。

LCSでは、COP21でのパリ協定の採択およびその発効等を踏まえ、引き続き社会シナリオ研究を進化させ、発信を続けていきます。

  1. <技術開発編>
  2. ・太陽光発電システム(Vol.4)—定量的技術シナリオに基づく太陽電池モジュールの製造コスト低下要因分析—
  3. ・蓄電池システム(Vol.4)—レドックスフロー電池システムの構成解析とコスト評価—
  4. ・固体酸化物形燃料電池システム(Vol.4)—水蒸気電解への適用と技術開発課題—
  5. ・地熱発電(Vol.3)—高温岩体発電の水圧破砕エネルギーと開発可能な発電出力—
  6. ・木質バイオマス燃料のコスト低減(Vol.2)—木質バイオマスの生産総コストとその低減策—
  7. ・CCS(二酸化炭素回収貯留)の概要と展望(Vol.2)—膜による分離回収コストと貯留 コストの評価と課題—
  8. ・カーボンフリー水素の経済性とCO2排出量(Vol.1)
  9. ・GaN系半導体デバイスの技術開発課題とその新しい応用の展望
  10. ・「低炭素技術設計・評価プラットフォーム」の構築(Vol.3)
  11. ・低炭素電源システムの安定化と技術・経済性評価—2050年CO2排出量80%削減に向けた日本の電源システムの課題—
  1. <技術普及編>
  2. ・家庭・中小業務における「電気代そのまま払い」社会実装のための提案書
  3. ・エネルギー需要見通しから見る低炭素社会に向けた課題と展望(Vol.2)
  4. ・リアルオプション法による太陽光発電事業のリスク分析と新たな普及促進制度の設計に関する研究
  5. ・消費者の限定合理性を考慮した燃料電池の普及予測
  6. ・再エネ出力の不確実性を考慮した電源運用計画モデルに関する研究—蓄電池導入による発電費用低減策のケーススタディ—
  7. ・再生可能電源大量導入による電力系統の安定性確保と脱炭素化の可能性に関する分析—九州地域のケーススタディ—
  1. <社会システム編>
  2. ・民生家庭部門の省エネルギー促進からの低炭素社会実現(Vol.3)
  3. ・改正FIT法における太陽光発電の事業性と出力抑制の影響分析
  4. ・生活シフトによる健康と省エネルギーの両立の可能性
  5. ・シナリオプランニングを活用した2050年の明るく豊かな低炭素社会試案
  1. <国際戦略編>
  2. ・地球温暖化緩和技術のバリューチェーン評価と統合的貢献アプローチ(Integrated Contribution Approach)—ケーススタディ:太陽光発電システム—

下記URLより、PDFをダウンロードいただけます。