医療用挿管イメージガイド


本新技術の背景、内容、効果は次の通りである。

(背景) 気管内チューブ等の手探りでの挿入を映像的に補助する技術に対する要求

 麻酔や集中治療、救急医療における人工呼吸の際には、気管に気管内チューブと呼ばれる管を挿入して気道確保が行われている。気管内チューブの挿入は、多くの場合手探りで行われているが、誤って食道に挿入したり、治療中にずれたり、はずれた場合、重大な事故に繋がる。また、挿入時に声紋など傷つけるケースもあり、挿入時の様子や治療中の挿入具合などを、目で確認できるようにする器具が求められている。この他にも、体腔や器官内に貯留した血液、その他の分泌物などを吸い出すために用いる吸引管や、各種カテーテルなど、管状の医療用具のほとんどは、現在、手探りで体内に挿入しており、挿入を確実かつ迅速に行い、使用に際しての安全性の向上と患者及び使用者の肉体的、精神的負担を軽減するという観点から、挿入を目で確認しながら操作できるようにする技術への要求は極めて大きい。

(内容) プラスチック光ファイバー1本で体内の画像を伝送し、固体撮像素子を介してビデオモニタに高解像度で映し出す医療用具

 本新技術は、プラスチック光ファイバー1本で体内の様子を目視に近い映像で外部に伝送し、固体撮像素子を介してビデオモニタに高解像度で映し出すもので、気管内チューブ等の挿入を映像で支援するガイドとして利用可能な医療用具に関するものである。
 同種の医療用具としては、既に内視鏡があり、気管内チューブの挿管時にも一部で用いられている。しかし、従来の内視鏡(ファイバースコープ)は、直径がマイクロメートルオーダーのガラスファイバー数千〜数万本を、両端でファイバーの位置が対応するように束ねたものを画像伝送に用いているため、製造コストがかかり、救急医療等の現場にまで広く普及するような価格にすることは困難である。これに対し本新技術では、周辺から中心に向けて屈折率を高めたプラスチック光ファイバーを用いることにより、1本のファイバーで画像伝送を行える。さらに、このファイバーも、モノマー液に屈折率分布を形成する材料を添加して、その濃度が適切に分布するように製造したプラスチックの棒材を引き延ばすだけで、複雑な工程を必要とせずに、極めて安価に製造できる。このため、救急医療も含めて、医療の現場に広く普及することが期待される。
 また、従来のファイバースコープが、1本1本のファイバーにより、画像を画素に分解して伝送しているため、解像度の確保しながら細径化することが困難であるのに対し、本新技術では、画像を画素に分解することなく、1本のファイバーで画像をそのまま伝送するため、低価格でも解像度の高い、自然な映像を得ることができるとともに、細径化も比較的容易で、気管内チューブと併用して治療中の挿入具合を確認することにも利用可能である。

(効果) 気管内チューブ等の挿入を映像で支援し、安全性向上や患者の負担軽減に寄与

本新技術による医療用挿管イメージガイドは、

1. プラスチック光ファイバーの利用により、製造コストが極めて安価である。
2. 医療の現場に広く普及可能な価格とすることができる。
3. 低価格でも、解像度の高い自然な映像が得られる。
4. 解像度を保って、細径化が可能である。

などの特徴を持つため、

1. 気管内チューブや吸引管、各種カテーテル等挿管時のイメージガイド。
2. 従来の硬性内視鏡の代替品。

などに広く利用されることが期待される。

(※)この発表についての問い合わせは、電話03(5214)8994 蔵並または坂本までご連絡下さい。

参考:本件に係る事前評価は、新技術審議会において行われ、評価結果などは別添の通りです。


This page updated on March 9, 1999

Copyright© 1999 JapanScienceandTechnology Corporation.

www-pr@jst.go.jp