(別紙)

独創的研究成果育成事業の区分について


区   分 A  タ  イ  プ
(一  般  型)
B  タ  イ  プ
(注 目 発 明 型)
課題提案の要件 大学や国公立研究機関等の成果に基づくことが必要です。大学や国公立研究機関等の研究者の事前の了解を得た上で申し込んで下さい。
必ずしも特許があることを前提としませんが、モデル化の実施中に特許が生まれる可能性が高いことが望まれます。 科学技術庁が選定した注目発明の特許、当事業団所有の特許、大学・国公立研究機関等又はこれらの機関に所属する研究者の所有特許、これらの機関又は研究者と企業との共有特許のうち、科学技術振興事業団が実施許諾可能な特許があることが前提となります(出願中を含む)。(注)
1課題あたりの支 出 金 額 2,000 〜 2,500万円
程度
3,000 〜 3,500万円
程度
採択予定件数 130件程度

(注)@ 注目発明は、科学技術庁が毎年選定しているものです。このうち対象となるのは、事業団が実施許諾可能なものに限ります。又、企業単独所有のものについては申請の対象外です。「第○○回注目発明の選定」(科学技術庁で毎年発行)は、科学技術振興事業団情報資料館及び国立国会図書館で閲覧できます。「第○○回 注目発明一覧表」の部分はインターネットホームページ(科学技術振興事業団)でも閲覧できます。
            URL http://www.jst.go.jp
       問い合わせ先:科学技術振興事業団 技術展開部 特許普及課 
            TEL 048-226-5619 FAX 048-226-5652
A 上記注目発明以外の特許で事業団が実施許諾可能な特許は、新技術情報誌「企業化を待つ '○○年 新技術情報」(科学技術振興事業団監修/社団法人新技術協会発行、毎年発行)に掲載されています。新技術情報誌は、科学技術振興事業団情報資料館で閲覧できます。インターネットホームページ(科学技術振興事業団)でも閲覧できます。
        URL http://www.jst.go.jp
       実費で冊子体を入手することもできます。
       問い合わせ先:新技術協会 
            TEL 048-226-5654 FAX 048-226-5666
B 上記以外の特許等に基づくものについては、下記へ問い合わせ下さい。
       問い合わせ先:科学技術振興事業団 技術展開部 特許普及課 
            TEL 048-226-5619 FAX 048-226-5652

This page updated on June 22, 2000

Copyright(C) 2000 Japan Science and Technology Corporation.

www-pr@jst.go.jp