総括責任者候補 関口 清俊 氏の略歴等


総括責任者

sekiguchi.jpg

1.氏名(現職)

 せきぐち きよとし
 関口 清俊 (大阪大学蛋白質研究所 教授) 49歳

2.略歴
昭和25年10月 生まれ
昭和48年 3月 東京工業大学理学部化学科卒業
昭和53年 3月 大阪大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士
昭和54年 3月 米国・フレッドハッチンソン癌研究所腫瘍生化学部門博士研究員
昭和59年 7月 米国・フレッドハッチンソン癌研究所腫瘍生化学部門主任研究員
平成 2年 6月 藤田学園保健衛生大学医学部総合医科学研究所助教授
平成 3年 4月 大阪大学微生物病研究所 助教授
平成 3年 7月 大阪府立母子保健総合医療センター研究所 部長
平成 4年 4月 大阪府立母子保健総合医療センター研究所 所長
平成10年 4月 大阪大学蛋白質研究所 教授
3.研究分野

 生化学、細胞生物学、組織工学

4.学会活動等

日本生化学会評議員(1991〜)/J. Biochem.編集委員(1996〜1999)、日本細胞生物学会評議員(1992〜)/Cell Struct. Funct.編集委員(1999〜)、日本組織工学会理事(1997〜)、日本結合組織学会 評議員(1998〜)、マトリックス研究会 運営委員(1996〜)、第25回器官形成研究会大会委員長(1997〜)、第3回アジア・パシフィッ ク細胞生物会議組織委員会委員(1995〜1998)

5.業績等

細胞外マトリックスの接着分子であるフィブロネクチンの構造と機能に関する研究で多くの成果をあげている。主な業績としては、フィブロネクチンの機能的ドメイン構造の発見(PNAS, 1980)、フィブロネクチンの癌と胎児の選択的スプライシングとその生理的意義の解明(J. Biol. Chem., 1989;J. Cell Biol., 1997)、フィブロネクチンの細胞接着ペプチドを移植した人工細胞接着蛋白質の創製(J. Biol, Chem., 1989)、フィブロネクチンの自己会合ドメインを利用した人工マトリックス蛋白質の創製(J. Biochem., 1994)などがある。また、「マトリックス工学」の概念を世界に先駆けて提唱した(日本生化学会1994)。

昭和59年 米国・国立保健衛生研究所 研究奨励賞(NIH New Investigator Research Award)
「フィブロネクチンの選択的スプライシングの生体内での制御と生理的意義に関する研究」
平成 9年 日本生化学会JB論文賞
「Novel peptide Ligands for integrin from a phage display library」

This page updated on April 27, 2000

Copyright©2000 Japan Science and Technology Corporation.

www-pr@jst.go.jp