総括責任者候補 横山 浩氏の略歴等


総括責任者

yokoyama.jpg

1.氏名(現職)
よこやま ひろし
横山 浩
(電子技術総合研究所 主任研究官・ラボリーダー)44歳
2.略歴
昭和29年
11月
東京都生まれ
昭和52年
3月
東京工業大学工学部 電子工学科 卒業
昭和54年
3月
東京工業大学大学院修士課程(電子物理工学)修了
昭和54年
4月
通産省工業技術院 電子技術総合研究所 研究員
昭和62年
12月
工学博士(東京工業大学)取得
昭和62年 7月
〜昭和63年 9月
米国AT&Tベル研究所 客員研究員
平成4年
4月
電子技術総合研究所 超分子部 分子物性研究室長
平成8年
4月
東京理科大学 基礎工学科 客員教員
平成9年
4月
電子技術総合研究所 主任研究員・ラボリーダー
3.研究分野
液晶の界面物理、有機超薄膜の構造・光物性、走査プローブ顕微鏡
4.学会活動等
日本液晶学会 評議員(1997~1998)/理事(1999~),
国際液晶学会 理事(1994~1998),
Japanese Journal of Applied Physics 編集委員(1993~1998)/編集委員長(1999~),
Molecular Crystals and Liquid Crystals 編集評議委員 (1995~),
第16回国際液晶会議 国際科学委員(1994~1996),
第18回国際液晶会議 プログラム委員長(1996~),
国際ディスプレイワークショップ, Workshop on Liquid Crystal Science and Technology委員長(1996~),
Tsukuba Workshop on Scanning Probe-based Nanoelectronics,
SP-Nano '96, 組織委員長(1996) など
5.業績等
 液晶の界面物理および表面解析技術の研究で世界的に高い評価を得ている。最近では、界面配向相転移現象(Nature, 1993)、単分子膜液晶(J. Phys. Soc. Jpn. 1994/ Phys. Rev. Lett. 1999)や光駆動分子配向波動(Langmuir 1995/ Science 1996) の発見などの実験的研究とともに、液晶の表面弾性論(Phys. Rev. E 1997)などの理論研究においても、世界をリードする成果を挙げている。また、表面形状と電気的特性をナノメートルスケールで同時に観測することを可能とする走査型マクスウェル応力顕微鏡(Appl. Phys. Lett. 1994)を開発し、有機系とともに半導体分野への応用(Appl. Phys. Lett. 1998/ J. Appl. Phys. 1998)も注目されている。
平成 8年 第28回 市村学術賞貢献賞
「走査型マクスウェル応力顕微鏡の研究開発」
平成10年 科学技術庁長官賞
「走査型マクスウェル応力顕微鏡の研究」


This page updated on May 20,1999

Copyright© 1999 JapanScience and Technology Corporation.

www-pr@jst.go.jp