(参考)

さきがけ研究21

・目的
 本制度は研究者個人の自由な発想に基づいて、時代を先駆ける独創的な基礎的研究を推進することを目的としています。

・仕組み
 新技術事業団が設定した研究領域に対して、独創的な研究課題を持っている研究者を募集し、選考します。選定された研究者は一定期間(原則3年間)事業団に所属または兼任し、自由に研究を実施していただく個人研究システムです。

・領域総括
 研究領域ごとに領域全体のお世話役である領域総括を定め、応募研究課題および研究者を選考する委員会(選考委員会)を領域総括を中心に組織し、選考に当たります。
 また、領域総括は円滑な研究実施のための助言を行うとともに、研究者の相談を受けるなど運営全体のお世話をします。

・研究期間
 1研究課題につき原則3年とします。

・研究規模
 1研究課題につき3年間で6000万円(研究者の給与、研究施設の借料などを含む)を目処としますが、研究課題によって増減します。

・研究実施場所
 研究実施場所としては、外部の研究機関あるいは所属研究機関のいずれを希望することも可能です。ご希望と受入れ機関の事情などを考慮して決めます。

・研究成果
 研究成果については学会等を通じて積極的に公表します。また、工業所有権等については原則として研究者(発明者)と事業団との共有になります。


This page updated on April 9, 1999

Copyright© 1999 JapanScienceand Technology Corporation.

www-pr@jst.go.jp