新技術事業団報 第646号

平成7年2月8日
埼玉県川口市本町4-1-8
新技術事業団
電話(048)226-5608(企画調査室)

「グラファイトX線光学素子の製造技術」を委託開発課題に選定ならびに開発企業を選定

 新技術事業団(理事長 松平寛通)は、松下技研株式会社主幹研究員 村上睦明氏(前 創造科学技術推進事業 研究員)、京都大学工学部助教授 松原英一郎氏らの研究成果である「グラファイトX線光学素子の製造技術」を委託開発課題として選定するとともに開発企業を選定した。
 X線回折装置や蛍光X線分析装置は、物質の構造や組成の分析に必須の装置となっている。従来これらの装置で微小部分の分析を行う場合、線源から放射されるX線の一部しか試料の照射に利用できず弱い信号が雑音に埋もれる、測定に長時間要するという問題があった。
 このような問題を解決するため、薄板状のグラファイト(黒鉛)やゲルマニウムなどを用いてX線を集光し、照射強度を上げることも行われているが、集光効果が小さい。
 本新技術は、積層した高分子フィルムを加熱し、グラファイト化しつつ、加圧して集光に適した形状に成型することにより、集光効果の大きいグラファイトX線光学素子を製造するものである。
 本新技術により製造されるX線光学素子はX線の集光効果が大きいため、X線回折装置や蛍光X線分析装置に組み込むと、試料へのX線の照射強度が著しく向上し、測定精度の向上、測定時間の短縮が可能となる。また本素子は中性子線の集光にも利用可能であるため、中性子線回折などへも応用でき、物質科学や生命科学など研究分野、新材料開発や品質管理など産業分野への寄与が期待される。
 本新技術の開発は、松下電器産業株式会社(社長 森下洋一、本社 大阪府門真市大字門真1006番地、資本金1,970億円)に委託する予定で、開発期間は3年、委託開発費は約2億円の予定である。今後、科学技術庁長官の認可を受けた後、新技術の開発を実施する。

「グラファイトX線光学素子の製造技術」(背景・内容・効果)

(*) ここの発表についての問い合わせは、電話048(226)5615 小原または藤川までご連絡下さい。


This page updated on May 14, 1999

Copyright© 1999 JapanScienceandTechnologyCorporation.

www-pr@jst.go.jp