JSTトッププレス一覧 > 科学技術振興機構報 第926号
科学技術振興機構報 第926号

平成24年11月15日

東京都千代田区四番町5番地3
科学技術振興機構(JST)
Tel:03-5214-8404(広報課)
URL https://www.jst.go.jp

国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)
「日中韓共同研究」における平成24年度新規課題の決定について

JST(理事長 中村 道治)は、中国科学技術部国際合作司(DOIC・MOST)注1)および韓国研究財団(NRF)注2)と共同で2件の共同研究課題を支援することを決定しました。この支援は、国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)注3)「日中韓共同研究」注4)の一環として行われるものです。支援を決定した課題は次の通りです。

支援決定した課題は次の通りです。

(1)「自動車のための高エネルギー効率エンジンシステムの開発」

(研究代表者:上智大学 理工学部 申 鉄龍 教授、天津大学 内燃機関国家重点実験室 シェー・フィー 教授、国家科学技術院 機械工学科 ビェー・チュンシク 教授)

本研究交流は、自動車エンジンの省エネルギー化とハイブリットパワートレインの高効率化のための新しい制御システム設計手法の構築を目指すものです。

2)「黄砂によって風送される病害バイオエアロゾルの人への健康影響とその東アジア防疫体制の構築」

(研究代表者:金沢大学 理工研究域 牧 輝弥 准教授、中国科学院 大気物理研究所 チェン・ビン 准教授、忠北大学院 微生物学部 キム・ヤンフー 准教授)

本研究交流は、黄砂とともに長距離輸送される大気微生物群の実相調査をアジア一円において施行することによって、風送微生物が引き起こす健康被害を解明し、その防疫対策を日中韓の合意のもと構築することを目指すものです。

今回の共同研究課題の募集では23件の応募があり、これらの応募課題を日本側、中国側および韓国側の専門家により評価しました。その結果をもとにJSTおよびDOIC・MOST、NRFが協議を行い、研究内容の優位性や交流計画の有効性などの観点から、日本、中国と韓国がともに支援すべきとして合意した2件を支援課題として決定しました。日本側と韓国側は本年12月に、中国側は来年4月に支援開始を予定しています。いずれの国も研究期間は支援開始から3年間の予定です。

注1) 中国科学技術部国際合作司(DOIC・MOST:Department of International Cooperation, Ministry of Science and Technology of the People’s Republic of China)
昭和52年に設立された中国の科学技術担当省の国際協力部門。科学技術省は基礎研究、科学技術成果の普及・産業化のみならず、ハイテク産業開発区の管理、先進国からの技術移転まで広範な業務を実施していますが、その中で国際的な研究活動についての資金の配分を行っています。
ホームページURL:http://www.most.gov.cn/eng/
注2) 韓国研究財団(NRF:National Research Foundation of Korea)
平成21年6月に、韓国国際科学技術協力財団(KICOS)、韓国科学財団(KOSEF)、韓国学術振興財団(KRF)の3機関が統合して発足した機関。国際協力活動を含むさまざまな研究支援を行っています。
注3) 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)
政府間合意に基づき、戦略的に重要なものとして文部科学省が設定した協力対象国・地域および分野において、相手国の研究支援機関と共同で研究提案を公募・採択し、国際共同交流を支援します。
ホームページURL:https://www.jst.go.jp/inter/index.html
注4) 「日中韓共同研究」
中国と韓国との協力では、平成21年5月に開催された日中韓科学技術協力担当大臣会合などでの政府間合意を踏まえ、文部科学省が「地球規模課題、および北東アジア地域で重要な課題」を研究交流分野として設定しました。DOICおよびNRFと共同で実施するものとして第3回目の公募となる今回は、「地球規模課題、および北東アジア地域で重要な課題」の領域である「省エネルギー」、「防災」および「水循環」において日中韓共同研究課題を共同支援することに合意しました。

<添付資料>

別紙: 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日中韓共同研究」平成24年度新規課題 一覧

参考: 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)「日中韓共同研究」平成24年度新規課題の採択に関して

<お問い合わせ先>

科学技術振興機構 国際科学技術部
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
金子 恵美(カネコ エミ)、宇佐見 健(ウサミ タケシ)
Tel:03-5214-7375 Fax:03-5214-7379
E-mail: