JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第811号 > 参考
参考

「理数系教員(コア・サイエンス・ティーチャー)養成拠点構築事業」
平成23年度募集の概要

1.事業の背景・目的

「平成20年度小学校理科教育実態調査及び中学校理科教師実態調査に関する報告書(改訂版)」(平成21年4月 JST 理科教育支援センター)によれば、小学校の学級担任として理科を教える教員で、理科全般の内容の指導が「苦手」か「やや苦手」と感じる割合が約5割にのぼりました(中学校理科教員では、地学分野についての同割合が最も高く約4割)。また理科の実験や観察についての知識・技能は、「低い」または「やや低い」と感じる割合が約7割(中学校理科教員では約3割)にのぼりました。

これらの状況を踏まえ、「理数系教員(コア・サイエンス・ティーチャー)養成拠点構築事業」では、大学と教育委員会が連携して、養成プログラムの開発・実施や地域の理数教育における拠点の構築・活用などを通じて、優れた教育実践を行い、地域の理数教育において中核的な役割を担う小・中学校教員(コア・サイエンス・ティーチャー)を養成することにより、小・中学校教員の理数教育における指導力向上を図ることを目的とします。

2.公募対象

大学および教育委員会。

3.実施内容

(1)コア・サイエンス・ティーチャー養成計画の策定

(2)コア・サイエンス・ティーチャーの養成

(3)コア・サイエンス・ティーチャーの活動支援

4.支援金額

年間上限 3000万円 (間接経費を含む)

5.支援の内容

事業実施における経費(物品費、人件費、旅費、謝金、その他)

6.支援期間

4ヵ年度(契約日~平成27年3月31日)

7.審査のポイント

  1. (1)コア・サイエンス・ティーチャー養成プログラムの修了基準策定の適切性
  2. (2)コア・サイエンス・ティーチャー養成プログラムの内容・実施計画の適切性
  3. (3)コア・サイエンス・ティーチャー養成プログラムの受講者数確保計画の適切性
  4. (4)コア・サイエンス・ティーチャーの活動計画の適切性
  5. (5)費用対効果、継続性の高さ など

8.詳細について

下記の事業ホームページを参照してください。

事業ホームページURL:https://www.jst.go.jp/cpse/cst/