JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第759号 > 別紙
別紙

「先端的低炭素化技術開発事業(ALCA)」の概要

1.事業の目的

温室効果ガスの排出量削減を中長期にわたって継続的かつ着実に進めていくために、文部科学省が策定する研究開発戦略のもと、新たな科学的・技術的知見に基づいて温室効果ガス排出量削減に大きな可能性を有する技術を創出するための研究開発を推進し、グリーン・イノベーションの創出につながる研究開発成果を得ることを目的とします。

2.事業の概要

今後の温室効果ガスの排出量を大幅に削減し、明るく豊かな低炭素社会の実現に大きく貢献しうる革新的な技術の創出を目指す研究開発を推進します。新規の原理・概念やブレークスルーをもたらす要素科学・技術を対象とした“基礎的な研究を行うフェーズ”から、生み出された技術シーズを展開・拡大して温室効果ガス削減に大きく貢献しうる技術の創出につなげる“研究開発を行うフェーズ”まで支援します。

本事業を効率よく進めるため、有識者の立場から事業全般を統括する事業統括(プログラムディレクター(PD))を置きます。併せて課題の評価や管理などを行い、具体的な事業の運営に携わる運営総括(プログラムオフィサー(PO))を置きます。事業統括(PD)が委員長を務め、運営総括(PO)および外部の有識者を委員とする先端的低炭素化技術開発事業推進委員会が、提案を期待する技術領域の設定や、研究開発課題の選考・評価を行います。

3.応募課題の要件

4.応募者の要件

※「国内の研究機関」:国内に法人格を持つ大学、独立行政法人、国公立試験研究機関、特別認可法人、公益法人、企業などのうち、研究開発を実施している機関。

5.研究開発支援期間

10年以内

※ 応募段階では2~5年の研究開発計画を提出していただき、ステージゲート評価の考え方に基づき、研究開発課題を延長(通算10年を上限)して実施すべきか判断します。

6.研究開発費の規模

1課題あたり年間1千万円~1億円程度。

7.採択予定件数

数十件~百件程度。

※応募の状況や各研究開発課題の規模によって変動します。

8.募集期間

平成22年9月3日(金)~10月18日(月)午前12時(正午)

9.応募方法

「府省共通研究開発管理システム(e-Rad)」により受け付けます。

e-RadポータルサイトURL:http://www.e-rad.go.jp/

※募集要項は、事業ホームページの募集情報からダウンロードしてください。

事業ホームページ 募集情報URL:https://www.jst.go.jp/alca/koubo.html

10.公募説明会

募集にあたり、全国の複数地域で公募説明会を実施する予定です。開催日程などの詳細は、上記「9.応募方法」の事業ホームページ 募集情報を参照してください。

11.お問い合わせ先

独立行政法人 科学技術振興機構 イノベーション推進本部 低炭素研究推進部
〒102-0075 東京都千代田区三番町5 三番町ビル
担当:石田 秋生(イシダ アキオ)、吉本 昌央(ヨシモト アキオ)
Tel:03-3512-3543 Fax:03-3512-3533
E-mail: