JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第754号別紙2 > 【さきがけ大挑戦型】
別紙2

平成22年度(第1期) 新規採択研究代表者・研究者および研究課題の概要

【さきがけ大挑戦型】

研究課題概要は、研究領域別の採択情報に記載。

氏名 所属機関 役職 研究領域 研究
期間
研究課題名
安部 健太郎 京都大学 大学院生命科学研究科 助教 脳神経回路の形成・動作と制御 3年 後天的な音声コミュニケーションの神経機構とその発達メカニズムの解明
池内 真志 名古屋大学 大学院工学研究科 COE特任助教 ナノシステムと機能創発 5年 膜マイクロマシニング技術を基盤とする共創的再生医療プラットフォームの構築
岩田 淳 東京大学 大学院医学系研究科 特任准教授 エピジェネティクスの制御と生命機能 3年 神経変性疾患における系統的網羅的エピジェネティクス解析
城戸 隆 (株)理研ジェネシス バイオインフォマティクス部 マネージャ 情報環境と人 5年 遺伝子解析と人工知能技術を用いたパーソナルゲノム情報環境の提案と評価
山東 信介 九州大学 稲盛フロンティア研究センター 教授 脳神経回路の形成・動作と制御 3年 神経伝達物質の動的分子挙動解析を実現する革新的技術の開発
舘 知宏 東京大学 大学院総合文化研究科 助教 情報環境と人 3年 物理ベースデザインのためのインタラクティブ情報環境の構築
玉田 篤史 (独)理化学研究所 脳科学総合研究センター 研究員 脳情報の解読と制御 3年 脳の構造的・機能的左右非対称性の解明
武藤 太郎 徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 助教 iPS細胞と生命機能 3年 実験人類遺伝学の確立
山崎 仁丈 カリフォルニア工科大学 材料科学学科 上級博士研究員 光エネルギーと物質変換 5年 太陽光と新規酸素吸収酸化物を用いた燃料生成

(五十音順に掲載)