JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第575 > 【用語解説】

【用語解説】

注1)SOFC(solid oxide fuel cell)
 4種類ある燃料電池の方式の一つ。全ての構成材料が固体である。自動車や家庭用に実用が始まっている燃料電池(固体高分子燃料電池)と比較すると、効率が高い特徴がある。

注2)粒子界面構造制御技術
 異なる組成の粒子を回転機械装置内で圧縮・撹拌し、粒子界面に圧縮力や剪断力などの機械的エネルギーを与えて、新しい特性を持つ複合粒子の創製や結晶構造の制御を行う技術。

注3)YSZ
 イットリア安定化ジルコニア。

注4)サーメット
 金属の炭化物や窒化物、酸化物(セラミック)を金属結合材で焼結した複合材料。

注5)メカノケミカル・ボンディング
 複合粒子作製技術(ハイブリダイゼーション)の手法の一つで、本新技術の粒子界面構造制御を用いたもの。