JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第565号 > 別紙
別紙

戦略的創造研究推進事業 (ERATO型)の推薦募集概要

1.事業概要

○研究の種類
 革新的な科学技術の芽あるいは将来の新しい流れを生み出す研究。既存の研究の延長線上や大規模化ではない、新たな視点を盛り込んだ挑戦的なもの、また10~15年後に新たな科学技術分野への展開や、新産業の創出が期待できるもの。

○事業の仕組み
 研究総括と組織を越えた研究員の参加による人を中心とした時限プロジェクト制。研究総括は、プロジェクトの運営を司る総監督に当たります。研究の構想と計画づくり、構成員の選定、研究の指揮、プロジェクト予算の調整――など研究の基本事項は研究総括の意見に沿って決められます。また、挑戦的、探索的な研究を行うために、組織や学問領域を越えて集まった優秀な研究員を結集し、研究を実施していきます。

※なお、外国の研究チームと共同で研究を推進し、両方の特長や分野を相互補完することによって科学技術の新しい源流や技術シーズの創出がより期待できるプロジェクト(以下、『国際共同研究タイプ』と呼ぶ。)については、JSTは外国の相手機関との間で共同研究合意書を締結し、機関レベルでの協力関係を確立した上、研究を実施していきます。

○研究期間
 5年程度

○研究実施体制

・研究総括の元に数名~十数名の研究者が結集し、必要に応じて2~4のグループを形成。
・各グループに核となる若手研究者を置き、研究総括が全体を統括。
・研究実施場所はリサーチパークや民間研究機関、大学に必要に応じて新たに確保。

○プロジェクト予算
 上記研究実施体制を構築し研究を実施するのに必要となる予算が措置されます。

2.平成21年度研究総括および研究領域推薦の募集要項

○推薦できる方・被推薦者(研究総括候補者)の要件

1)推薦できる方の要件
 大学や公的研究機関、民間企業研究開発部門などに所属し、研究開発経験のある方(個人)であれば、どなたでもご推薦いただけます
なお、下記の点にご注意ください。

自薦は不可とします
・推薦できる方1人あたり、推薦は2名までとします。
・ご自身の氏名、所属、職名の記述をお願いします。

2)被推薦者(研究総括候補者)の要件
 研究総括候補者とその人に期待する研究領域を推薦いただきます。その要件については、下記のとおりです。

1 革新的な科学技術の芽あるいは将来の新しい研究分野・源流を作り出す可能性のある研究領域の構想提案が期待できる研究者
2 オリジナリティの高い課題に挑戦し、それを実現できるだけの期待感を抱かせる研究者
3 採択されることで、飛躍的な発展が期待できる研究者
4 指導力および洞察力を備え、若い研究者を触発しうる研究者
※異分野の研究者を取り込み、存分に活躍してもらえるようなリーダーシップと幅の広さを持っている人

○募集期間
 平成20年9月17日(水)~12月1日(月)17:00必着

○募集要項および申込書
 下記HPよりダウンロードをお願いいたします。
 https://www.jst.go.jp/erato/boshu09/